見出し画像

今日のころころこころ

2022・12・6 新しい500円玉…

昨夜からの雨が降り続く。
今日はまずは皮膚科へ。ドライアイスで尋常性疣贅バシバシ。
これから大倉山の図書館へ行きたいから1日乗車券を買おう。

と、何度入れ直しても500円玉が返される?
まさかニセ硬貨か?
でもたった今もらったばかりの釣り銭だ。
その500円玉はやめて買ったけど、これ???
電車を待ちながらよくよく眺めてみた。

キラキラ新しい。
令和四年って書いてある。
なんか違うような?
財布を探したら500円玉がもう一枚あった。
我ながらどんだけ暇なんだと呆れながらも比べてみた。





おー
違うわ。
駅の券売機もなかなかに大変な商売だな。新しい硬貨が出るたびに更新だ。
でもオートチャージとかよりはなんか親しみを感じるが不思議。











コメント一覧

kinntilyann
八丁堀さま
こんばんはでございます(^^)/
見比べるとだいぶ違うものなのですね。
自販機はどこで見分けるんだろ?
カードも使えば現金も使えばなんでもありな世の中。
なんかですね、そのうちに機械に頼らなければ全て真贋がわからなくなりそ(^^;
通貨ってなんだろ?みたいな時代がすぐに来そう(^^;
kinntilyann
奄美さま
お久しぶりです(^^)/
元気でしたか良かった(^^)/
私は百円玉だったかな?
やっぱり一度ヘンなのが紛れていました。
今回もかな?と思ったらちゃんとした日本国の通貨でした!
もうですね。
機械まかせ。
わかんないわ(^^;
hacchoboli
こんばんは。

新しい500円硬貨、流通しているんですね。
私はまだ見たことがないんですけど、現金ではなく
カードで払っているからなんでしょうね。
miracle_nature_amami
こんばんは、
3年ほど前にコンビニfmでおつりに韓国の500ウォンを掴まされたことがあり、後で気付いて抗議し500円に換えて貰ったことがあります。それ以来500円玉には気を遣っています。
kinntilyann
今日の昼過ぎの東急田園都市線の切符の自販機は、です!
もう変更終わったかもしれませんので。
でも焦りますよね。ニセだったらと思うと(^^:
そうそう。
もし私がスーパーとかのレジ係りで、聖徳太子なんか来たら、その札の真贋なんて絶対にわかりません!
機械の方が優れてるかも?!?
今日はとうとう曇りのまま日暮れ。
dr-koimari
あれっ、新しい500円硬貨は、自動販売機では使えないのですか!
機械が、偽硬貨と判断してしまうのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事