今月の月が真ん丸になるのは、今朝14日の7:27くらい。
この時期はちょうど日の入と月の出が交代するかのようだから、私には良い写真が撮れないのだけど、昨日の東の空に出てきた月もそれは趣きがあった。

昨日は暖かかった。
松田町は寄のロウバイも咲き始め芳香に包まれていた。



風は心地よかったけど、今からこの気温じゃ先が思いやられるなとか思いながら、小田原のハルネの朝ドレファーミでキャベツが380円だったから2個買って帰宅。
そろそろ図書館から借りてきた本を布団に持ち込もうかなというタイミングで、地震速報。
今のところ人的被害が報道されてないのは不幸中の幸い。
朝ゴミ出しに出たら、月が沈んでいくところだった。

一晩中見ていたはずなのに何事もなかったかのように。
阪神淡路大震災以来、どこにいても地震に遭遇する可能性があるってわかることの連続。
備えるしかない。
カッコよくみせたいのは山々だし、TPOがあることもあるけど、歩きやすいスニーカーでの外出を心掛けるとかシンプルなことを地味に実践してくしかない。
そして互いに被災したら助け合っていくしかない。
不安に潰されちゃいかん。
お見舞いに一発くらわせてくる国だってあるんだから。