見出し画像

今日のころころこころ

2023・12・19 値上げとの報で今の値段を知った…

あ…
今、はがきって63円だったんだ。
普通の封書25g以下は84円だったんだ。
50g以下は94円だったんだ。
値上げの報を読んで、今の値段を知った。
ポストに郵便物を入れないわけじゃないけど、全部、返信用に同封されてきたはがきや封書。
行に斜線を引いて御中に変えればそれでいいやつ。
最後に自分で切手やはがきを買ったのはいったいどのくらい前になるんだろ?
年賀状、というか、年賀はがきだって出してない。
はがきは50円で封書は80円だった気がする。
元々字が下手くそで書くのが苦手だった。
ワープロが出てきた時には真っ先に飛びついた。
電子メールの出現は本当に嬉しかった。ただ、当初は電子メールでやり取りできる相手がほとんどいなかった。
私はボッチな上に筆不精だから早かったけど、いつの間にかそれが主流になっていたんだ。
そりゃ、ま、スピードも手軽さも何もかも、当たり前の成り行きだわな。

北海道から沖縄まで同じ料金ではがきを届けることができるのが誇りなんだとおっしゃった郵政関係の方がおられた。
若い上に酔っていたせいか、ふと浮かんだ情景があった。
何もかも失って飢えて凍えて野垂死の予感の中、あちこちまさぐってかき集めた最後の所持金とちびた鉛筆を確認して郵便局へ向かう。
はがきを1枚買って震えながらたどたどしく書きポストへ入れて、その場で息絶える。
亡骸にはほろほろと雪が積もる。
はがきはブッソウゲ咲くとある家へ配達された。
そこには、謝意と別れの言葉が記されていた。
消印が行方知れずだった家族の消息伝えていたのだった。
なんて物語は、電子メールでは、ありそうもないことだけは事実だ。
ん。
母に年賀状を書いてみようかな。
一度失われたシステムを再構築するのは容易ではない。
もし電子メールが使えない何かがおきたらとおもわぬでもないけど、それもまたそれ。












コメント一覧

kinntilyann
あられさま
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

筆まめだったのですね!!!
はがきには電子メールとはまた違う得難い味わいがあります。
今度は85円でしたっけ。
いよいよ実用ではなく、趣向を凝らした趣味の領域になっていくのやもしれませぬ。

良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
kinntilyann
おたかさま
おはようございます(⁠^⁠^⁠)/

おたかさまが字が下手?
またまたご謙遜を!
そりゃ字を拝見したことはないけど、達筆を感じるのです(⁠^⁠^⁠)v

叔母様ご夫婦の生き方すごいです!
私までワクワクしてくる!
その後はどうされたのかしら?
同じ境遇の人たちはたくさんいただろうけど、プライドと怠惰と無理心中みたなのが多かったんじゃないかな。
ついこの間も、傾くどころかとっくに崩壊してるのにまさか曾孫まで自力で道を拓くこともせずにしがみついていたんかよ?!と驚いた事案がありました。

色んな仕事が消えては生まれて生まれては消えていきます。
三公社は民営移行で良かった気もするのですが。
郵便局はどうなんでしょうか。
金融は世代交代が進めばオンラインになってくるでしょうけど。
郵便は…
いつ到着すんだかわかんないロイヤルメール便がひょいと郵便受けに来てる時のあのつながり感は、あれはやっぱり郵便だわ。

ととさまもべすちゃんも良い一日でありますように(⁠^⁠^⁠)/
arare_002
うさぎさん、おはようございます

日韓W杯サッカーの時に購入した切手シートは使い難く、まだ大事に持ってます
シートは80円切手でした
昨今は前島密の1円切手をシート買いして端数調整して使ってます

神奈川在住時代は、日常的に故郷に「元気です」と自分で撮影した画像の写真を使って葉書を出してたのですが
故郷に引っ越して、今度は神奈川の友へ葉書を出してたけど、流石に今回の値上げの大きさだと気軽にホイホイ出せなくなるなあ
気力が削られるし
おたかさん
うさぎさん、こんばんは

私も筆不精、字も下手で手紙類も苦手です
でも、年に数回ハガキや手紙をもらい、ウンウン唸っています

母の妹は地方の町の老舗の商家に嫁ぎました
結婚してしばらくはそこそこの商いがあったようです
が、私の幼い頃の記憶だけでも、薪炭、練炭、木炭、麹、氷などが商いの商品
高度成長で人々の暮らしは変わり、商いは立ち行かなくなり、暖簾を下ろしました
大阪万博の数年前のこと
おじは大型特殊の免許を取り、夫婦で大阪へ出稼ぎ

今日はうさぎさんのブログ読んでいて、そんな昔のことを思い出しています

時代が変わると、私たちに必要な物も変わっていきますね
郵便制度は残してほしいですが
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事