goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2019・2・25 横浜の野外彫刻 栄区・いたち川プロムナード 伏石康男・山上れい。昼飯は、本郷台・Cafe&Bar T'amo。

栄区のいたち川プロムナード。

海里橋を渡れば神奈川県警察学校。











てくてくと城山橋へ。

「歩み」:伏石康男:1996年:YOKOHAMA BIENNALE'96作品。

三角も四角もあるけれどなんとかまとまって行くものなんだよなぁ。





城山橋。

ここで昼飯のために本郷台駅方面へそれる。
たいして歩いてはいないのだけど腹が減る。市内とはいえ栄区は鎌倉市と接し青葉区は町田市と接し、本郷台に着いた時にはすでに朝飯から数時間経過してるのである(^^;
あそこ美味いよ!と教えていただいて、ティアモさんへ。



確かに美味い!画像ぼやけたけど熱々のこの季節限定スィートポテト最高(^^♪





奥には音楽スタジオもあれば、毎月最終日曜日はマルシェ開催!
今回は店内の占いと店頭でのアクセサリーと手芸材料だけだったけど、焼き菓子やらなんやらといつもはもっとにぎやかなようだ。来てみよっと。
昼飯食べて再び城山橋からいたち川プロムナード。









いたちがいる!



栄区役所いたち川側口。

「風譜-trio-」:山上れい:1996年:YOKOHAMA BIENNALE'96作品。

風が歌う。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事