goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2019・2・25 横浜の野外彫刻 栄区・いたち川プロムナード 楢原北悠。手づくり郷土賞受賞の橋とプロムナード。

栄区のいたち川プロムナード。
栄区役所を通り過ぎた所に架かる橋。

大鼬橋。



この親柱は尾っぽ。
頭は橋の向こう。









この地点からいたち川は小さく分岐する。

大鼬橋の次の橋は小鼬橋。











橋の構造はノーマルだけど意匠が楽しいこのふたつの橋と鼬川プロムナードは手づくり郷土賞を受賞しているのです。

トイレをお借りして天神橋へ。







道路を渡れば旧天神橋の親柱。







「誕生」:楢原北悠:1996年:YOKOHAMA BIENNALE'96作品。

いたち川プロムナードに置かれている作品の中で私はこの作品が一番好きかも。









天神橋から先のいたち川プロムナードはだんだんと川幅が狭くなってくる。

























そうして真っ赤な橋を渡る。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事