見出し画像

今日のころころこころ

2023・1・29 大倉山青柳の西方寺の蝋梅な夜

そうだ。28日から西方寺の蝋梅を出すと店員さんが言っていたな。
今現在横浜で一番有名なロウバイは新羽の古刹・西方寺さまのロウバイ。
東急東横線・大倉山駅の駅前の和菓子屋・大倉山青柳さんはそれにちなんでロウバイの頃になると「西方寺の蝋梅」という創作上生菓子を出し、西方寺さまの境内にも出張販売に行く。
大倉山に寄り道。

西方寺の蝋梅買って、用事を済ませて、そういえば今年の西方寺さまのロウバイは結局どうなったんだろ?
皇居東御苑と同じく葉っぱが黄葉したまま落ちずに花が咲き始めていたいたのだった。
夕暮れだけど更に寄り道。





やっぱり葉っぱは落ちる時には落ちないと・・・
かな。
見上げた空には上弦の月。

今宵の食後は西方寺のロウバイ。
ちょっと迷って明日食べようと思っていた節分果のお多福饅頭も添えてみた。

お茶は煎茶にした。宇治童仙房。
本日もおいしゅうございました。
ま。
そんな年もあるさ。
ロウバイに福は内。

コメント一覧

kinntilyann
Dr.Kさま
こんばんはでございます(^^)/

園芸に詳しくないので断言はできませんが、たぶん、普通は葉っぱが落ちて枝だけのところに、咲くと思われます。
去年までは皇居東御苑も西方寺さまも葉っぱはありませんでした。
今年はどうしたのかな???
なんか気のせいか花が小さい感じです。
でも咲いてるのだから問題ないと言えばないのかな???
不思議!!!
dr-koimari
やはり、葉っぱが黄葉したまま落ちずに花が咲き始めた蝋梅もあるのですね、、、。
先日、皇居東御苑で、葉っぱが黄葉したまま落ちずに花が咲き始めていたという記事を読んでから、「へ~、そんなことってあるのかな~と思い」、散歩の際、蝋梅の木を注意して見ていましたが、この辺では、葉っぱが黄葉したまま落ちずに花が咲き始めた蝋梅という木はありませんでした。
普通はないのでしょうね、、、?!
kinntilyann
京都にいさま
こんばんはでございます(^^)/

今年はどこのロウバイもちょっと調子が今ひとつな感じなのですが、そういう年ってありますよね。
それでも綺麗それでも芳香(^^)/
スイセンはどこも絶好調です(^^)/
梅はこれから。

私の長野の家もにいさま宅と同じ仕様(^^:
あれなんでだろ(^^:
冬は半纏必須!!!

長野だと、たむらさんと長野凮月堂さんが色々と出しておられるじゃないですか(^^)v
ん?お多福意匠の饅頭はあったかな?
たむらさんも長野凮月堂さんも行くたびに冷やかしてるのですが。

大倉山青柳さんは四季折々果敢にいろんな意匠に挑戦しておられて楽しいです。
でもな、節分のあのきんとん製の赤鬼と青鬼はびみょうかも(^^:
kyoto2014
うさぎさん こんばんは!
蝋梅、満開ですね!そちらでは梅が咲いたり水仙が咲いたりと、少しずつ春の足音が感じられて良いですね~!(笑)
長野では、今日も午前中はマイナス気温。夏は暖房、冬は冷房完備の我が家では、この冬の寒さをしのぐには厳しいです!(笑)
あちこちの花便りを伝えるブログを見ては、ため息をついています!(笑)
それにしてもお多福饅頭って初めて見ました。食べるのに躊躇してしまいそうですが美味しそうですね!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事