とにもかくにも蒸し暑い長野盆地。
昨夜はよく眠れなかった。
高原は少しは秋めいているかも。
用事をちゃっちゃとすませて志賀高原へ。
気温は違えど志賀高原も湿度高かった。
ま。
まずは信州大学志賀自然教育園へ。


長池の水も満々としている。


ふと、縄文海進の頃の志賀高原ってこんな感じだったのかな?とか思う。




次に土日祝日は前山リフトが動いているから渋池へ。



いろんなキノコがあちこちにはえてる。



ドクツルタケがひときわスラリと目立つ。

今日一番楽しかったキノコはキツネノエフデ。

むふ。
どんな絵を描くんだろ。

志賀高原は例年だとあとひと月ほどで紅葉をむかえるはずだけど、今秋はどうなのだろ。。。
