goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2018・10・5 黄金町バザール2018フライング・スーパーマーケット 高橋ビルのアーティストインレジデンスとビルの裏

黄金町バザール2018フライング・スーパーマーケット。

末吉橋のたもとの高橋ビル。

相変わらず見事なボロビルだなぁ。





展示会場だと思って近づいたら中からどーぞどーぞ!と外人さん??
黄金町アーティストインレジスだった!
黄金町と限らずあちらこちらでアーティストインレジデンスは企画されてるけど、アーティストさんたちとお友達になりたいわけじゃないし特に日本人アーティストは感じがよろしくない人が多いから避けていたんだけど、このアーティストさんたち明るくて楽しかった上になかなかよろしい(^^♪



名前もわかってないのに作品買っちゃった(^^♪上の画像の方のです(^^♪



さて。展示だ。
よくよく見たら高橋ビル裏と書いてある。
裏へ。





廃墟感あふれる階段。



階段下に近あづきの毛糸。





どうもこの毛糸たちは増えたり減ったりするようだ。
毛糸の生態系。また観察に来よう。

コメント一覧

うさぎ
ひろたんあとで!
これから稽古なのですm(__)m
帰ったらアップするのです!
寝るなよ。
ひろたん
焼き芋羊羹、見たい
サツマイモは、デンプンから
変化して、そこから酵素がはたらいて
んで
糖分にかわり、蜜みたいになる
デンプンから変化して
あれよ、デンプン糊みたいになる
それが、酵素でシロップみたいに
その温度が70度なのよ
うさぎ
ひろたんこんにちは~(^^)/
鋭い!
実は今までは公式には売ってはいない企画だったのね。
あ。でも去年は川のクルーズを販売していたなぁ。予約いっぱいで乗らなかったけど。
ま。
今年からなのか今年だけなのか、予約とかじゃなくて普通に売ってもいるんよ。
食べ物は無いんだけど、Tシャツとかトートバッグとかメモ帳とかとか。

蜜の入った焼き芋?
なんか低温でじっくら焼くの?
なんかル・クルーゼで焼いたのにたまたまそんなのがあったことがあった気がするなぁ。
今からおやつ食べて稽古に行こうかな?とか思ってる。
元町の香炉庵さんの焼芋ようかんって手元にあるんだけど、今からブログにアップしようか?
レンジやオーブントースターで温めてバターつけると美味いらしい(^^)/

こちらは雨なのです。
ひろたん
こにゃにゃちは
スーパーマーケットって
書いてあったから
なんか
変わった食べ物売ってるのかと
思ったのだ
あ、いまアホかとか思ったでしょ
だってさ、だってさ、
なんか売ってるのかって
イヒヒ
ひろたんは、今日も焼き芋ぢゃ
うまくできん
焼き芋食べるの飽きた
いや。蜜がいっぱいの作りたいのよね
温度管理が難しい
前に7時間かけて作ったんだ
短縮できないかなって、あはは
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「黄金町バザール2018」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事