今日は道場へ。

こういう時は、稽古に参加するしないは別にして、空手グッズ背負って道場へ行くことそのものがリハビリ。
でも動いてみたら動けたから、無理のない範囲で稽古。

今宵のお茶は中国茶にしよう。青茶。凱捷茶荘の鳳凰単叢・鴨尿香。


このお茶は華やかで甘い香りのうっとりする味わいのお茶。
なんの香料も入ってないのになんでこんなにも素晴らしいんだろ。
だから盗まれないように鴨の尿という不味そうな名前が付いたというけど、納得してしまいそうになる。

昼間、富澤商店さんの純杏仁粉100%で杏仁豆腐を作っておいた。
これ簡単。

ゼラチンの代わりに顆粒寒天を使ったけど、袋に書いてある通りに作ればあっという間に杏仁豆腐。しかもかなり本格的。

器に入れて固めればよかったなと思ったけど、ま。
冷蔵庫にあったみかんの缶詰と盛り合わせる。

ん。
至福。
明日の朝はどうなってるかわかんないけど、やっぱり動かすと楽になる。
背中が硬いと骨に負担がかかってギックリになりやすいらしい。
腰ストレッチにスクワットと背筋も鍛えないと!