2017・9・1 黄金町バザール2017他者と出会うための複数の方法vol.1 マツダホームは謎めく問い掛け
2017・9・3 黄金町バザール2017他者と出会うための複数の方法vol.1 八番館
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
今日のころころこころ
2017・9・2 黄金町バザール2017他者と出会うための複数の方法vol.1 ヤグチレジデンス
ヨコハマトリエンナーレ
2017-09-02 21:43:01
黄金町バザール2017他者と出会うための複数の方法vol.1。
ヤグチレジデンス。
チョン・ボギョン。
15日からのvol.2で新作展示。
すっかりと夕暮れは寒くなってきたなぁ。。
コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)
うさぎ
2017年9月3日
tonnkoさま(^^)(^^)(^^)
猫もしちりんも本物です(^^)v
あのあたりの猫は全部野良です。猫がお好きなご婦人おられて、自腹で去勢手術を施した後に決めた時間と場所で餌をあげています。餌場は大家さんのご厚意で飲み屋さんの看板の横とレジデンス横の空き地です。
愛想も何もない猫ばかりで、可愛くはありませんよ_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ
しちりんは、焼肉屋さんです(^^)v
炭火焼肉(^^)v(^^)v
もうすっかりとアルコールが弱くなったので、無事に帰るには飲んではいけません_(^^;)ゞ
飲みたい誘惑をふりきって帰るのはたいへんなのです_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ
それよりも。
ほんとうに爽やかな秋晴れでしたねq(^-^q)
tonnko家のベランダから風が吹いてくるようでしたq(^-^q)
返信する
tonnko
2017年9月3日
最初の写真の猫ちゃんは、本物ですよね。
驚かされる作品が多いので、もしかしたら?と何度も見直しました。
七輪、同じ物が我が家にもあります。真っ赤な炭の形状が面白いですね。
これも作品ですか?
七輪は、主人と2人でバーベキュウ、と言うときに使っていました。
今では、災害の時に使うと良いのでは?と言い炭と一緒に置いています。
使用済みの割り箸を、火をおこすときに使うために、乾かして保存して居ます。
返信する
名前:
コメント:
※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。
※
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
コメントする
最新の画像
もっと見る
今日いち-2025年9月2日
2025年9月2日
今日いち-2025年9月1日
2025年9月1日
今日いち-2025年8月31日
2025年8月31日
今日いち-2025年8月30日
2025年8月30日
最近の「ヨコハマトリエンナーレ」カテゴリー
もっと見る
2024・5・4 第8回横浜トリエンナーレ アートもりもり! ニュウマン横浜 高橋銑「Hi and Bye」
2024年5月4日
2024・4・25 第8回横浜トリエンナーレ アートもりもり! 象の鼻パーク 久保寛子「ハイヌウェレの彫像」
2024年4月25日
2024・4・1 第8回横浜トリエンナーレ。アートもりもり!。BankART Life 7 「UrbanNesting:再び都市に棲む」。
2024年4月1日
2024・3・29 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」。横浜美術館。いま、ここで生きてる。
2024年3月29日
2024・3・29 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」。横浜美術館。苦悶の象徴。
2024年3月29日
2024・3・28 第8回横浜トリエンナーレ「野草:いま、ここで生きてる」。横浜美術館。流れと岩。
2024年3月28日
今日のころころこころ
おばさんのつぶやき
#日記ブログ
おばさんの心は毎日ころころと転がっていくのです。 ニックネームはうさぎ。 横浜市在住時々長野市。
フォロー
517
フォロワー
検索
最近の記事
2025・9・3 ありがとうございました。
2025年9月3日
今日いち-2025年9月2日
2025年9月2日
今日いち-2025年9月1日
2025年9月1日
今日いち-2025年8月31日
2025年8月31日
今日いち-2025年8月30日
2025年8月30日
カテゴリー
日記(4548)
野外彫刻・パブリックアート(294)
かながわの古道50選などなど(75)
横浜の関東大震災復興橋梁(91)
横浜市認定歴史的建造物・横浜市の素敵な建造物(126)
灯台(22)
かながわの橋100選(103)
鏝絵(10)
かながわの名木100選・神奈川の木(109)
公衆トイレ(29)
モダニズム(16)
学食(10)
関東の駅百選認定駅ただし神奈川県内だけ(9)
ヨコハマトリエンナーレ(68)
かながわの建築物100選・神奈川の素敵な建造物(79)
スタンプラリー(20)
東京の素敵な建造物(131)
長野の素敵な建造物(20)
几号水準点(50)
博物館・美術館・動物園・植物園・ギャラリーなど(796)
商店街(^^♪(6)
杉山神社(7)
ながの百景(38)
黄金町バザール2016(7)
黄金町バザール2018(24)
黄金町バザール2019(16)
黄金町バザール2020(18)
黄金町バザール2021(13)
黄金町バザール2023~(15)
大道芸(29)
祭(21)
つぶやき(53)
ジオパークとか分水嶺とか(4)
その他(1)
バックナンバー
2025年
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2024年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2023年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2022年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2021年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2020年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2019年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2018年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2017年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2016年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2015年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2014年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
2013年
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
人気記事
2025・9・3 ありがとうございました。
2018・4・8 宮川香山眞葛ミュージアム。幻のやきもの真葛焼はますますに幻に。
2023・1・3 安曇野の碌山美術館で「わたしの小さな碌山館」をつくった
2015・9・11 テキトーに渡るおばさんの橋 かながわの橋100選 相模原市緑区藤野・弁天橋
2019・8・23 原美術館「加藤泉ーLIKE A ROLLING SNOWBALL」展