今日の母は今年も小諸のお雛さまを見に行きたいという。去年は初めてで色々と迷ったけど今年は大丈夫。
小諸市役所の地下に車を入れて曇ったり薄日がさしたり雨が降ったりの中、北国街道小諸宿のお人形さんめぐり。
会期は2月22日~3月8日まで。


北国街道小諸宿と家並みと様々なお雛さま。

















ひと際ユニークなのは、高浜虚子も泊ったという老舗旅館だったギャラリーつたやさん。

このギャラリーは素敵に楽しい。












このあたりの庄屋だったという塩川家は、江戸時代からのお雛さまは北国街道ほんまち町屋館へ出張中だけど、建物が北国街道小諸宿を伝える。





大和屋紙店さんのインコくん。


北国街道ほんまち町屋館はインフォメーションセンターも兼ねる。






市役所の駐車場への帰り道は旧北国街道と平行する馬場裏通りから。




去年と同じく甘味処みつばちさんでひと休み。

母はあんみつ。私は小腹が空いたからお雑煮とコーヒーゼリー。


母はとっても楽しんでいた。いくつになっても女性はお雛さまを眺めると気持ちが安らぐものなのかな(^^)
