goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のころころこころ

2016・3・26 横浜・日ノ出町芸術小路

「日ノ出町芸術小路」
京浜急行本線日ノ出町駅から初黄・日ノ出町地区高架下スタジオへ続く高架下沿いの小路に屋外鑑賞可能なアート作品を夜間展示するプロジェクト「日ノ出町芸術小路」。
4組のアーティストによる映像作品。

かつては運河沿いのお屋敷町だったのが、第二次世界大戦後に、一夜のアバンチュールを金で買う場所となった。21世紀になってもそういうところが200件を超えていた。お住まいは?と聞かれて、歌丸師匠のようにアタシの育った家はねぇ!なんていう人はマレで、あー桜木町のあたりですわモゴモゴ・・・と濁さざるを得ない住人が増えるにつれ、地元有志が立ち上がり、今では若い芸術家が活躍する街となった。

桜川橋・都橋・宮川橋と大岡川沿いを行く。どの橋も素敵なんだよなぁ(^^♪
お!長者橋が近くなってきた(^^♪
長者橋の次が、旭橋。






旭橋から黄金橋の京急高架下が会場。





若いデザイナーさんが熱心に服を作っている。


土佐尚子作品。
様々な花が繚乱と舞う。






北川貴好作品。
これは、土佐作品の横の小さな扉の向こう。



覗き込めば、上下に展開する。






大岡川沿いと平行する京急線路はさんだ小路。




池田光宏作品。

幻燈がめくるめく。



志村信裕作品。








小路は続くけどここで終わり。


第1期展示は2016年3月11日~5月31日。第2期展示は9月1日~11月6日。



















名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「野外彫刻・パブリックアート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事