今日は母に頼まれた用事を済ませてからおばさんぽ。
こども植物園にあるヨコハマヒザクラは咲き始めたのかな?
横浜市こども植物園は横浜市立唯一の植物園。
昭和54年(1979年)に植物遺伝学者・木原均博士の研究所の跡地に開園した。
小さな植物園なれど展示も活動も充実している。




お!
マメザクラが咲いている。


ヤマザクラはそろそろ盛りを過ぎる。早いな。




ヨコハマヒザクラの蕾がほころび始めた。

ヨコハマヒザクラは横浜の名が付く唯一の桜。
港北区の育種家・白井勲氏が、ケンロクエンクマガイとカンヒザクラを交配させて生まれた。


菜の花が眩しい。

ミツバツツジ。

シデコブシ。

シャクナゲ。

スモモ。

ユスラウメ。

このモモは天津水蜜桃というのか。

まだまだ冬眠中の植物が多いけど、蝶も猫も一足早く春うらら。


温室には大きなサボテン。

展示も花。

東京は今日開花宣言が出た。横浜も2~3日中に出るかな?
