goo blog サービス終了のお知らせ 

I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

【国内旅行】 池袋でプラプラ  ナンジャタウン他

2006-09-01 15:27:01 | 国内旅行インデックス


サンシャイン通りに来ると、志茂田カゲキさんがフリーペーパーのキャンペーンをやっていて、
女の子の人だかりができてました。 

ついでに大正浪慢堂などに行ってみます。
サクラカフェも、いまとなったら普通のメイド喫茶ですね(^_^;)

体感型カードゲームなど、ゲーセンもすっかり分からなくなってるので
、勉強して情報を仕入れなければです(;_;)

●ナンジャタウン
それからナムコのナンジャタウンに行きました。 
ここに行くときは、いつも金券屋でパスポートを安く買って行くんですが、
すごい値上がりしてました(^_^;)

最近は人気あるんですね。

仕事がら、ここの事業展開には注目してます。
対象顧客を絞った、多様で且つコンセプトの明確な方向性には関心させられます。
次は、梅田のにも行ってみたいです。


しばらく前から始まった、餃子を中心とするフードとアミューズメントのコンプレックス
最近ではアイスが常設になり、今回はプリンのフェスティバルでした。
シュークリームの時も良かったですので、自由ヶ丘や神戸の施設と連動させたこの企画は
有望だと思います。 
特設ゾーンのみならず、アミューズメントスペースの中に店舗を散らしてるのもいい感じでした。


またアミューズメント機器も入れ替わりが激しく、今回は占いゾーンが出来てました。
各地の人気占い師(新宿の母とか)の占い媒体が勢ぞろいでした。
これは、ゲーセンなんかにもありそうですが、纏まってると壮観です。
一回500円ですから、カップルで気楽に楽しめますね。人間の占い師もちゃんといますし。

今回目新しかったのは、新アトラクションの「リラクの森」です。


これは健康や癒やしをキーワードにしたアトラクション
そのゾーン内には、各国のエステやマッサージを気楽に試せるブースが付設されてます。 

ナンジャタウンの顧客をみてると、カップルか女の子同士ばかりですので、
恋愛、占い、癒し、エステ、フードに特化しているいまの戦略は、
都心型アミューズメントパークの性質とマッチした素晴らしいコンセプトにのっとってると思いました。
<script type="text/javascript">// </script>