goo blog サービス終了のお知らせ 

I have a dream

国内外旅行、フィンランド生活、B級グルメ等日記。旧mixi倉庫代わり。2017以降馬関係は新ブログ(左下BM参照)へ

食煅 もみじ(新白岡)【ラーメン】

2022-12-31 22:19:04 | グルメ(ラーメン)

ここもなかなか行く機会の無いお店でしたが、義実家から中山競馬場にいく経路なので行って来ました
下道で約40分で到着、開店約1時間前に到着しました

田んぼの中の不便な場所にあります
店主さんは麵屋武蔵で長らく修業なさってたそうで
「食煅」(じきたん)って読めないですね

 
駐車場はたくさんありますが、開店時間には一杯になってしまいました

塗りつぶした看板がありましたが、蕎麦屋さんの居抜きでしょうか
店内やカウンターなど、おそば屋さんっぽい感じでした

平日ですが、開店時は既に30人待ち、凄い人気ですね

中華ソバ(醤油)、塩、味噌、つけ麺の4つが基本メニュー
それぞれに特製があります



仙台箪笥等のある落ち着いた雰囲気の店内は、ラーメンやさんっぽくないです
おそば屋さんっぽいですよね

卓上の胡椒等もおそば屋さんの感じ

唐辛子入り揚げ玉がサービスなのは嬉しいですよね

私は中華ソバの特製(1200円)


大きな低温調理チャーシューが美味しそうですよね

この食べずとも美味しいと分かる淡麗醤油スープ
確かに美味しいです

店名の「もみじ」が可愛いですよね

麺は淡麗醤油によくある細麺

特製なので表面の大きなチャーシューの他に、角煮のような厚手のチャーシューも入ってます

この手のスープに煮卵を絡めると、本当に美味しいですよね

お蕎麦のような丼も美味しさを引き立てます
スープまであっさり完飲

続いて特製つけ麺(1200円)を大盛で(+150円)

この綺麗に揃えられた麺、最高に美味そうです

普通は昆布だしが多いですが、ここは海苔出汁に浸されて出てきます

醤油味のつけ汁には、中にチャーシューやメンマが入ってます

特製中華ソバに入ってたのと同じような、美味しいチャーシューでした

特製なので煮卵、角煮、ゆずが別皿で提供

最後にスープ割の出汁が貰えますので、それでスープを半分飲みます

残りは、この海苔出汁も入れて飲みました

店内連食、更に片方は大盛りでしたが、大変美味しく両方完飲でした
次は味噌と塩も食べてみたいです♪