goo blog サービス終了のお知らせ 

Kind of Awesome

好きな物のことを語る場所 とある兄弟ハンターフリーク

DCCon 2015-5

2015-07-30 11:06:00 | 2015 SPN CON
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 ジャレッドがFacebookにrepresent.comはあと一日だよ~!とあげたお写真・・・相変わらずcouple感仲良し感満載(/ω\)


 続けて、AKFのキャンペーンを始めた当初を振り返って考えたことをコメントしてます。

 『 この素晴らしいキャンペーンで寄付が集まっている間に、我々が知っているより多くの人たちの問題についての認識も上がってることを願います。
 それが鬱や中毒、精神病、自殺思考と戦っている人たちへの呼びかけになってることを願います。
 それが彼らが考えてしてしまうことは恥ではないとわかる助けになることを願い、人々が共感できる新たな友人と出会える助けになることを願います。
 ずっと戦い続けているファイトにプライドを持ち、止めたり諦めたりしない助けとなることを願います。
 それがどんなに大変でも、戦い続ける助けになることを願います。
 精神病、鬱、中毒や自殺思考に対応している人たちは、日々新たな苦闘をしています。
 僕は”常に戦い続けよう”と言うシンプルなメッセージが、辛い時間を過ごす誰かの応援になることを願います。
 僕はまた、このキャンペーンが”精神病”や”鬱”と言うテーマが時に呼び起こすマイナス要素を軽減する助けになることを願います。
 誰もが、この問題に自分自身かまたは愛する誰かがそうであることに対処しています。
 これらの問題を正面に置き、我々が歩いている過程を恥じない時です。
 あなたの日々の戦いを誇りに思ってください。サポートを求めることは恥ではありません。
 僕はこのキャンペーンがあなたの戦いへの呼びかけに、あるいは助けを必要としているかもしれない誰かをサポートする呼びかけになることを願います。
 何より、人生があなたを打ち負かしたいように見えた時、あなたが常に戦い続けてくれることを願います。』

 ざっと推理訳です(^^;

 おっと、キャンペーン当選者発表のvideoも上がってますね。最後の当選者にはパーソナルな映像を送ると言ってるかな?
 


 もういくつかだけDCCON映像とりあげまーす


 子供の頃、大人になったら何になりたかったか?


 ジャレッドは「俳優」と言ってジェンセンに「ホントかよ」というリアクションをされてますが、”Home Improvement”(1991-99まで放映のファミリーコメディ)に出たかったそうです(^^)
 ジェンセンはカウボーイになりたかったと( *´艸`)
 起きたらシェリフのベストを着て(ジャレッドが「彼はまだ持ってる」というのにジェンセンも「まだ着てる」と(笑))6連発銃とカウボーイハットを身に着けてジョン・ウェインのようになってfruit loopsというシリアルを食べたと・・・か、可愛すぎるっ((ノェ`*)っ))タシタシ
 WashingtonDCには両家のご両親も一緒に来てまして(何か語弊があるような・・・気のせいか)、会場にもいたのですが、ジェンセンが乗馬を許されたのは何歳だっけ?とご両親に訊いてます。
 「33歳」と答えるおちゃめなパパAckles(笑) それってS6の事ですか(ノ▽≦)
 6歳の誕生日だった?と聞いて「4歳」と返したのはお母様かしら?
 ジャレッドがリアクションしたのはお母様の反応っぽい感じ。
 
 


 もしSPNがキャンセルになったら・・・と言われて、これには映ってないですがジャレッドが「それはヴォルデモート(言ってはいけない言葉)だ」と返してましたが、もしそうなって一つだけずっとやり直すことが出来るとしたらどのエピ?という質問。
 ジャレッドは「Changing ChannelsとFrench Mistake」、ジェンセンは「Yellow FeverとBad Day At Black Rock(ウサギの足)」をあげてます。
 



 今回金曜日にロブが参加しなかったようで、それを責めるリチャード、「7年ずっと三日間やってきたうち一度だけだよ」と弁解のロブ(笑) え~、7年も参加してたの?
 そこに助けに出て来るジェンセン!O(≧▽≦)O ワーイ♪
 kissしかけたように見せるところが役者やねぇ(笑)
 「この男はセイントだぞ!」とキメて行きました。ロブの自慢そうなこと(笑)
 
 
 
 ちょっとフルPanel解読は無理そうなので、映像だけ貼っておきます(^^ゞ
 
 GoldPanel

 
 AfternoonPanel メモリーカードチェンジによる途切れと、最後の方はバッテリー切れでスマホ撮影に切り替えたそうです 撮影努力にとても感謝<(_ _)>



 ロブとラブラブ(^◇^)


 AKFシャツを着た皆さんとジャレッド




DCCon 2015-4

2015-07-28 15:49:00 | 2015 SPN CON
  本日二投目~~(=゚ω゚)ノ









 ストローで飲むジェンセンが可愛い(/ω\)(←マニア)



 さて、長い映像も出て来てますが、やりきる自信がないので短いのをいくつか取り上げまーす('◇')ゞ



 Jared and Jensen's Intro


 J2登場シーン♪ 準備運動をしてたのはジャレッドが先だったんですね(^◇^)



 "TAKE YOUR SHIRT OFF!"


 ジャレッドがビーニー取ってファンが沸いたら、ジェンセンが「熱気浴びたよ」みたいなこと言ってますが、「シャツ脱いで」の話はどうやらミーシャ発言が原因のようです。キャッシュを出せばジャレッドが脱ぐと言った? 良くわかりませんが、ジェンセンは「ミーシャがした約束は決して果たされない」と言ってますから(笑)



 Q:もしShowでの他のキャラクターを演じられるとしたら誰?


 考えるジェンセンにチャーリーとかルシファーとか声が飛んでますが、選んだのはジャパニーズゲームショーの司会(ノ▽≦) 雄叫びは日本語(発音)のつもりのようです(笑)(←gifによれば「ディーン・ウィンチェスターチャンピオン」とか叫んでるんだけど、知らずに聴いても聞き取れませんでした(;^ω^))
 ジャレッドはS5に出て来た歯の妖精を上げてます。
 質問者子供だったようですね。君は何をやりたい?と訊き返した答えが「ディーン」でジェンセンが雄叫んでます(笑)



 Q:これまでやった大きな誤りはなに?


 質問者が「トイレの便座を上げたままにしておくとかじゃなく」と言ったのに対し、ジャレッドは「おれは上げたままにしないよ」と。
 でも・・・と話してるのはワークアウトした後の汗まみれの運動着。それをランドリーの籠に入れるとすごく匂うから、Austinのお家の外に吊るしている? 干してるってことかしら? 向こうの方は洗濯物を外に干すことを嫌がるらしいですが(乾燥機がないほど貧しいと見られるという価値観らしい)、現に奥さんも嫌がってる雰囲気です(笑)
 HighFiveしたってことはジェンセンもかしら? ジャレッドが「おれたちLose-chester」と言ったのは、SDCCで「おれたちLose-chesterじゃないから」(WinchesterのWinと「勝ち」「負け」をかけている)と言ったのの繰り返しです。
 しかしジェンセンは「便座をわざと上げておく」と言い出して説明することには、家ではなくて公共の男女共用トイレでの話。
 ほとんどの男が便座の上げ下げを気にしない。つまり汚すこともあり得る。上げておけば前に使った男性はあげてやったのだ、便座は汚れてない、拭く必要がないと女性にわかる・・・と言うことのようです。
 「俺は考え深いんだ」と主張のジェンセンに「それはすごく考え深い」と立ち上がってやる気満々のジャレッド(笑)
 Jar「女性が男女共用のトイレに行った時、入って行ってこうだ・・・ ”あ~、便座が上ってる。OMG、ジェンセンだわ!”って。おれはそうするよ」
 ジャレッドぉ~~(*´▽`*)



 Jared Padalecki at DCCON 2015 thanking Anne Kirn


 ジャレッドが、AKFのtea candleイベントをComicConで主催したAnneさんに、DCCONでお礼をしたんですね。
 カバンと、中にSDCCのSPNバッグをサイン入りで。それと第三弾のAKFシャツ(*'▽')
 どなたが主催したのか気にしていたから、直接お礼を言えてよかった良かった♪
 
 
 よし、こんなところで~(=゚ω゚)ノ
 
    jared-padababe.tumblr.com さんより<(_ _)>



DCCon 2015-3

2015-07-28 11:06:00 | 2015 SPN CON
  いつも拍手やメッセージをありがとうございます


 あと残り三日のrepresent.comがロックしてる間歯ブラシを続けているTom坊とShepくん・・・いや、歯茎から血が出るでしょう(^▽^;)


 ジャレッドはFacebookで20000突破御礼!


 おっと、そうこうしているうちにFacebookにも歯磨き写真上がりました!


 親御さんたちに食べることより歯磨きが重要だよ~と言ってるのかな?
 AKFの服着てる写真アップしてね、だそうです。
 しかしジャレッドはいつもTwitterとFacebookと別の写真上げるのがオマメさんだわ~


 一方、昨年のBuddy Walkに参加した方にこんなカードが届いたそうです


 『私たちはBuddy Walkがかなり前のことだとわかっていますが、遅くてもしないよりましです! ただ私たちがLeviと彼の兄弟といるといかに忙しいかお知らせします。昨秋、あなたは2014年のBuddy WalkでTeam Leviに寛大なサポートをしてくれました。私たち家族はあなたやSPNのコミュニティーがDown Syndrome Guild of Dallasで示してくださった寛大さにとても感謝しています。チームへの総額は驚くべき25,680ドルでした! これらの資金が、DSGに年間を通してのスポンサーを提供するのを拡大したということを信じてください。
多くのfanが個人的に、イベントを助け、もしくは私たちと一緒に歩くことをしてさえくれました。私たちは以前に見たことのあるたくさんの顔を見ました。Team Leviの赤いシャツをたくさん見ることは常に素晴らしいです。
私たちはあなたが’感謝’の写真カードを楽しんでくれることを願います。それはダラスで雪が降った珍しい時の一つです。Team LeviとDSG of Dallasへのサポートを感謝します』

 Levi君も大きくなりましたね~(^◇^)
 ご存じない方に念のために書いておきますが、Buddy Walkはダウン症児への支援を呼びかけるイベントのようです。Leviくんはジェンセンのお兄さんJoshさんの息子さんです。
 ・・・・・・ジェンセンが天使だ(真顔)


 さて、何を貼っていいやらおたおたしてますが、とりあえずTwitterに上がった傑作フォトオプ集



























 シャボン玉が幸せそうでとても好きです( *´艸`)


 よし、いったん上げよう


DCCon 2015-2

2015-07-27 16:25:00 | 2015 SPN CON
  本日二投目!


 まずはジャレッドさんの投稿から・・・フォレストガンプは観てないんですが、ここが出てくるのでしょうか?


 ジェンセンから「また一つ素晴らしい週末をありがとう。君たちは我らがクレイジーなSPNファミリーの一員であることをとても誇りに思わせてくれたよ」




 ジャレッドがFacebookに上げたWashingtonDC観光(*'▽')


 一人で回ったのかしら~? 


 さて、午後Panelです




 いつもにも増してこの近さ・・・(/ω\)



 以下はキャッチ出来た限りの映像

 まずはGoldPanelの冒頭部分が出てるので取り上げておきます 解説はgifとツイレポ参考推理


 毎度「初めての人は?」という問いかけの後、誰が登場したかの話をしてるようです。
 リチャード、ロブ、シェパード、ミーシャ・・・会場から名前上がりますが聞き取れないようでノイズ発してますね(笑)
 2:20~その後ジャレッドが、Genからフェイスタイムとして電話が来たのかな? でも聴こえるのが意味のない声ばかりで、Tom坊とShepくんが電話の取り合いをしていたみたいです。
 2:50~にジャレッドが「またファミリーの前にいられるのはいい感じだよ」と・・・Asylum以来ですもんね(*´ω`) 、あ、ComicConがあったけれどあれはSPNファンだけじゃないし。
 その後ジェンセンが、火曜日でpremiereの撮影を終える、それで2話やり遂げて、初めの撮影はオンエアは3話目って言ってるかな?
 3:30~4話目の話。ロビー・トンプソンが「最高のエピソードになる」と言ったとか。
 
 


 初めの質問は、ジェンセンに対してActorとしてやるのと、監督兼Actorとしてやることの違い、ジャレッドに対して、ジェンセンがActorのみの時と兼業している時は違うか?
 ジャレッドは、少し違うときっぱり。
 Jar「他の人はわからないだろうけれど自分は言うことが出来る。一緒に220episodeやって来たから。他の誰かが監督をして彼はそのシーンの一部になってディーンだけでいる時と対照的に、彼は俳優たちを批評しなければならないからね。おれたちがシーンを撮っていて彼が監督をし、他に5,6人の俳優がいるような場合、おれは監督のジェンセンを見ることが出来る。それはちょっとだけ違う渋い顔なんだ。ディーンのような渋い顔があって、それから」
 Jen「それはより判断(しだい)だろ」
 Jar「カメラが回ってる時、おれは彼が俳優たちに”ジェンセンしている”のと”ディーンしている”ことの比較を見ることが出来るよ」
 Jen「今や動詞になったぞ」
 その後ジェンセンが監督とActorの切り替え、監督としてActorたちに指示をした後ディーンに戻って云々することの難しさ、違いを語ってるようです。(この部分gifがない(^▽^;))
 続けてジャレッドが語ったのは、他の機会にも何度か語ってますが、通常監督が「早く」と指示しても何を早くなのかよくわからなかったりするけれど、Actorが監督してくれると具体的な指示があってわかりやすいと言うことだと推理。
 ジェンセンはフィジカルよりエモーショナルな部分の指示をするそうです。
 5:00~ファンが「How awesome you are」って言ったのかな?
 で、ジェンセンがお礼を言うと、ジャレッドが自分だと主張、ジェンセンが俺を見たと言ったら、ファン「ジャレッド、ごめんなさい」・・・で笑いが起きます(笑)
 質問が聞き取れないんだけれど答え部分がないのでここまで。
 
 

 午後Panel登場シーン 
 張り切りジェンセン、力入れ過ぎてスティックを折り(喜んで跳ねるジャレッドも可愛い)、椅子退けて場所空けてジャンプも力入ってよろめくのをさり気に支えたジャレッドに注目





 iTunesにあったと言うジャレッドソングを聴く二人



 プチダンス



 会場にお礼を言ってる時にバンドが変な音を出してそれをオナラとして「失礼」とジェンセン(笑)
 そういう時JJちゃんが「ダディ、うんちなの?」と言うそうですよ( *´艸`)



 最後の質問に行く前のシーン みんなAKF第二弾シャツ着てたんですね




 毎度おなじみLast question song









 退場シーン







 ちょいと顔を出した?らしいジェンセン



 アライナさんのpanelクラッシュしてカーテンでモタモタするジェンセン(可愛すぎ)






 マークへの「好きな監督は?」という質問に顔を出すジェンセン(この裏声作ってるの誰でしょう?)




 ジャレッドもクラッシュ!ん?裏声ジャレッドってことかしら?判断が出来ない(;^ω^)
 追記・↑FangasmさんがジャレッドがMarkへって書いてるからジャレッドの声ですね~♪


 
 ぜえぜえ・・・見つけた限り貼ったったぞ~。
 では今日はこれにて('◇')ゞ
 

 

DCCon 2015-1

2015-07-27 12:00:00 | 2015 SPN CON
  いつも拍手をありがとうございます


 J2~~~(ノ◕ヮ◕)ノ*:・゚✧





 ジェンセンは青みがかったグレーシャツ、ジャレッドは白に水玉模様(ハッキリしたらサクランボみたいなドッド)のあるシャツの中にブイネックで登場(^◇^)

 男はストローなんか使うもんじゃないとおじいちゃんお父さんに言われていたはずのジェンセンは、利便性を考えてか今回ストローを(笑)




 ・・・・・・可愛すぎ(*ノωノ)


 どしたんでしょ?


 今回二人は変なメガネをかけて登場しまして・・・


 そのシーンがこちら





 クリフから たくさんのプリンセスがぁ~~~っ


 こちらが正式に撮られたOpのようです かわい~!


 フォトオプからもう一枚 今回もあれこれ凝ったshotが出てますね~(*´ω`)


 よし、いったん上げよう