goo blog サービス終了のお知らせ 

きなこつぶあん◎ドーナツ

たくさんの生き物たち、そしてまた家族になったワイマの銀との楽しい日々

ジャパンレプタイルズショー2018Winter

2018年01月22日 09時25分06秒 | お出かけ




 楽しみにしていた 「ジャパンレプタイルズショー2018Winter」 へ行ってきました

 今回は、「綺麗なヤモリを飼いたい 」 という、横浜にいる娘と現地で合流し、いっしょに参加です


 静岡駅に娘を迎えに行き、10時の開場と同時に入場

 今回も、会場いっぱいにショップさんが

 





 お世話になっているペポニさんも凄い物量

 





 毎回たくさんの生体で、どこから見て回ろうか困ってしまいます

 


 





            見つめられ、しばらくくぎ付けでした

            





 憧れのホウシャガメ

 





 今回のゲストは、なぜか  安藤 美姫さん   カメレオンを手に乗せ、「可愛い~」 と絶賛でした

 





 デカッ 

 





 「ヤモリを飼いたい 」 と言っていた娘ですが、ハリネズミの可愛さにやられてしまったようです

 





 帰りは、お決まりの 「げんこつハンバーグ」

 


 食事後、ハリネズミや飼育用品などを両手に抱えた娘を駅まで送り、しばしのお別れ

 飼育のアドバイスはしましたが、立ち上げられるか心配です




 18時過ぎに無事帰宅   今回の戦利品

 





 見たことがないほど綺麗な赤ベルだったので、思わず 「ください 」 と言っちゃいました

 





 目がクリクリしていて、顔も可愛くないですか~

 





 ママが大好きなワラジムシ

 





 ママがお世話になっている、Cold I's さんのピアス

 



 今回は、娘もいっしょ と、いつも以上に楽しいイベントとなりました


 次回が待ち遠しいです





     いろんな ブヒわんこ に出会えるよ 押してみてネ 

         フレンチブルドッグひろば         にほんブログ村 犬ブログへ

          フレブルひろば           犬ブログ

     爬虫両生類や虫など小さな仲間たちの近況はこちらをクリック  

ナゴヤレプタイルズワールド2017

2017年09月23日 21時06分27秒 | お出かけ




 今年も、楽しみにしていた ナゴヤレプタイルズワールド へ行ってきました



 特にお目当ての生体はいなかったので、毎年のように並ぶことをやめ、開場10分前に会場となる

 吹上ホールに到着   過去最高ではないか というぐらいの行列でした

 





 横の駐車場には、いつ見てもカッコいい猛禽屋さんのトランポが

 





 10時に開場となりましたが、最後尾が入場するまで35分掛かりました   やっぱり、過去最高 ・ ・ ・

 


 





 お世話になっているペポニさんも大盛況   ヒゲにメガネの方が、後で話しに出てくるN主任さんです

 





 会場内では、生体の展示即売以外にも、モンキーパフォーマンスをはじめ、たくさんのイベントが

 開催されていました

 


 


 


 


 





 いつかは飼いたいと思っている猛禽たち

 


            


            


            


            


            


            


 





 ママがお気に入りの Cold I's さん

 今回も、スネークスケルトンのリングとピアスをお願いしたようです

 


 


 


 





 何やら、お世話になっているダンゴムシ&ワラジムシ屋さんで物色中のママ

 





 実は、我が家で育った貴重なワラジムシを、以前から欲しがっていたので、ママが欲しいダンゴムシと

 交換してもらっているところでした

 





 そんなこんなで、今年もとても楽しめたイベントでした   明日は別件で行けそうにありません ・ ・ ・

 





 今回持ち帰ったもの

 





 交換してもらったモンテネグロダンゴムシ

 





 ペポニのN主任さんがイチ押しだったトゥンガラガエル

 メッチャ地味ですが、その名の通り、鳴き声が 「トゥンガラ~ トゥンガラ~ 」 と鳴くらしく、とても面白い

 カエルだそうです   早く鳴き声を聞いてみたいです

 





 そして、大好きなイエアメガエル   この子は、スノーフレークという種類で、レアなイエアメなんです

 普段は高価で手が出ないのですが、イベントということで、驚くような安値で迎えることができました

 だからイベント通いはやめられません
 
 





 新居に移ってもらいました

 




 イエやアメと仲良くしてくれると良いのですが・・・

 



 明日行かれる方も楽しんで下さいね~




     いろんな ブヒわんこ に出会えるよ 押してみてネ 

         フレンチブルドッグひろば         にほんブログ村 犬ブログへ

          フレブルひろば           犬ブログ

     爬虫両生類や虫の小さな仲間たちの近況はこちらをクリック ⇒ 

Perfume FES!! 2017

2017年09月06日 23時46分44秒 | お出かけ




 愛知県体育館で行われた 「Perfume FES!! 2017」 から無事戻りました

 


 


 


 同じアミューズのスガ シカオさんも出演し、最高のライブでしたー


 「夜空ノムコウ」 を生で聴けるとは思いませんでした




     いろんな ブヒわんこ に出会えるよ 押してみてネ 

         フレンチブルドッグひろば         にほんブログ村 犬ブログへ

          フレブルひろば           犬ブログ

     爬虫両生類や虫の小さな仲間たちの近況はこちらをクリック ⇒ 

ジャパンレプタイルズショー2017Summer

2017年08月05日 23時14分01秒 | お出かけ



 国内最大のエキゾチックアニマル展示即売会 「ジャパンレプタイルズショー2017Summer」 へ行ってきました

 開場10分前に、会場となる 「ツインメッセ静岡」 に到着

 3年目の参加となりますが、過去最高の行列ではないかと ・ ・ ・     

 





 10時になり開場

 





 ペポニさんもたくさんの生体を出品

 





 今回もたくさんの生体が展示されていました

 


 


 


 


            


            


 


 


 


 


 





 我が家の鉄郎やメーテルと同じメキシコフトアマガエルも   最近めっきり流通がなくなってしまいました

 


 今回もワクワク、ドキドキのとても楽しいイベントでした




 帰りには、お決まりの 「さわやかハンバーグ」   今日も最高に美味しかったー

 





 今回の戦利品

 





 5月に神戸で行われたイベントの際、ママが製作をお願いしていたパイソンのリングと、今回選んだヤモリのピアス
 
 





 生体は、白系のタランチュラがいなかったので、インディアンオーナメンタルタランチュラをお迎え

 





 ママは、アルビノオカダンゴムシとレインボーミリピードというヤスデをお迎え

 



 楽しかった一日はアッという間に終わり、明日からは、銀ちゃんのお迎えへ向けての準備です





     いろんな ブヒわんこ に出会えるよ 押してみてネ 

         フレンチブルドッグひろば         にほんブログ村 犬ブログへ

          フレブルひろば           犬ブログ

     爬虫両生類や虫の小さな仲間たちの近況はこちらをクリック ⇒ 


あの水族館へ♪

2017年07月09日 20時23分23秒 | お出かけ




 先日、マツコさんの番組でも紹介された 「名古屋港水族館」 へ行ってきました

 近所に住みながら、15年ぶりの来館でしょうか

 


 





              見たかったウミガメへの餌やり

              





            しばらく見入ってしまったウミガメの赤ちゃん

            


 





           我が家のアルちゃんと同じ 「ニシキマゲクビガメ」 も展示されていました

           


 





 アルちゃんが何か言っています

 


 あなたの仲間を見るだけだったらね



 期間限定イベントの 「くらげの刻」

 


 





 ママも大好きな 「ダイオウグソクムシ」

 





 話題の 「マイワシのトルネード」

 





 マイワシに感動しながらランチ

 


 





 しっかり訓練されたイルカたちにも感動

 



 久しぶりの水族館でしたが、やっぱりいいですね   また行きたいと思います





     いろんな ブヒわんこ に出会えるよ 押してみてネ 

         フレンチブルドッグひろば         にほんブログ村 犬ブログへ

          フレブルひろば           犬ブログ

     爬虫両生類の小さな仲間たちの近況はこちらをクリック ⇒