WOOD LANDER'S 木那/片岡祥光工房便り

北の大地から生まれた、北のかたち Kina Design / オケクラフト 工房 木那

ラムレーズンアイス

2010年12月28日 | Weblog

レーズンをラム酒に浸け込むこと1週間、甘いリキュールができました。

H-Dバニラに少量、レーズン数粒、本格的大人の味「ラムレーズンアイス」の完成です。

酔っ払うぞ

カメラ:LUMIX-G1 G VARIO
※写真集  explorer でフル表示
DigiBook


とかちローカルサミット
木那特選品HP 木那メインHP 置戸町の天気
Wood Lander's kina blog
KINA GALLERY blog
音楽コレクション


M&Mさん もうすぐ完成です。 やったネ 真央ちゃん。

2010年12月25日 | お客様連絡用
製作中
えぞ松のとても木目のつんだ材です。おせち料理に間に合います。




天板サイズ 1120x510、1012x460にあがりました。








//////////////////////////////////////////////////////////////////
※写真集
DigiBookをご覧ください。←クリック
MACはFirefoxで見れます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
とかちローカルサミット
木那特選品HP 木那メインHP 置戸町の天気
Wood Lander's kina blog
KINA GALLERY blog
音楽コレクション


ヒートテックとラム

2010年12月14日 | Weblog
寒さが身にしみる、ヒートテックを買ってみた、確かに暖かい、快適に仕事が出来そうだ。


寒さが身にしみる、香りのよいラム酒飲んでいる、体の中から暖まる、レーズンを食べながら。

マイヤーズはダークラムの本場ジャマイカ産。砂糖キビから造られる。

//////////////////////////////////////////////////////////////////
※写真集
DigiBookをご覧ください。←クリック
MACはFirefoxで見れます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
とかちローカルサミット
 木那特選品HP  木那メインHP   置戸町の天気
Wood Lander's kina blog
KINA GALLERY blog
音楽コレクション





さっぽろ散歩2

2010年12月06日 | Weblog
北大に行く。
帰りがけコーヒーでもと売店「エルムの森」に入る。
またまた思いがけない再会、以前台風で倒れたポプラ並木の材で製作したベンチがカフェスペースにあるではないか
感激!!


ノーベル賞受賞鈴木先生にもお会いできました。? 今ストックホルムにいらしゃるはず。
おめでとうございます。


カプリングの資料いただいてきました。






さっぽろ東急百貨店美術画廊 個展会場








第4回「木を楽しむ 布を楽しむ」無事終了
ご来場の皆様には心より感謝申し上げます。
  ありがとうございました。 

//////////////////////////////////////////////////////////////////
※写真集
DigiBookをご覧ください。←クリック
MACはFirefoxで見れます。
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
とかちローカルサミット
 木那特選品HP  木那メインHP   置戸町の天気
Wood Lander's kina blog
KINA GALLERY blog
音楽コレクション







さっぽろ散歩1

2010年12月05日 | Weblog
芸術の森 松崎先生の工房を尋ねる。


芸森レストランのスープハンバーグ 美味しいです。熱いのでのんびり食べましょう


赤レンガ道庁を見学


内装には良質のタモ材が使われている。木工家必見!!


建具の鏡板は美しいタモの縮み


思わぬ我作品との再会
以前納めたサミットの箱が「国際交流、道産品展示室」にあるではないか、ちょっと感激




エスタレストラン街のスープカレーこれ又GOOD

ドミニックさんの本 Dominique Loreau シンプルに生きる

2010年12月03日 | Weblog
木那の製品を愛用してくださるドミニックさん、以前いただいたメールに「L'Art de la Simplicite」の日本語訳を望んでいます----と。直訳するとシンプル術でしょう。6月に発売、今朝の道新に掲載されました。

メールの一部
6カ国語に訳されているが日本語はまだ------と
Dear Mr Kataoka
I received the 2nd butter case this morning, and the lovely little
spatula. Thank you so much! I will use the spatula for cheese, liver
paste and soft creamy food.
I already sent the money to you, an hour ago, and I sent the butter case
to my sister. I think she will love it. French people use butter every
day, on bread.
thank you again for everything. I hope to meet you when you have an
exhibition in Tokyo, but I will be outside of Japan for my books next
august, then from late october to february. My books are not in Japanese
yet, but in six other languages. There will be a Japanes translation
soon, I hope.
You can check on Google. My name is
Dominique Loreau
book title: L'Art de la Simplicite
next book (new book) next november in France: L'Art des Listes

It is very hot and "mushy" (mushi atsuhi) in Tokyo. Hokkaido must be
more confortable!
Thank you again
Dominique









原秋子訳


著者は必要最低限のものに囲まれたシンプルな暮らしを提案する。そのためにはものを捨てる勇気が必要と説く。つまり「ものをたくさんもたないようにすれば、精神的、感情的、そして知的な喜びをより深く味わうことができるようになります」。
だからといって、決してものを買わないわけではない。茶碗(ちゃわん)や家具なども自身にとって上等なものを求め、長く使う。
飛びきり良いものだけに囲まれて生活することが、シンプルな生活にとって重要なのだ。
ものが大量にあふれ、人間関係が希薄なストレス社会にあって、著者はシンプルな生き方も提案する。たとえば、無益な交友関係を整理し、義理のつきあいを絶つことを主張。いささかドライかもしれないが、こうしたことを実行すればストレスは少しは減らせそうだ。-----と解説されてます。

あなたも是非読んでみてください。