おきなわさんのKIMONOしらず

着物って一年たつと自分の中の常識が違ったりする(笑)
そんなわたしの着物に関する成長記録
最近は紅型や琉装も興味アリ

結婚式の琉装

2014年04月03日 | 琉装のこと
おきなわさんは
東京で神社でお式して
料亭で披露宴
沖縄では(東京なら二次会といわれる)
披露パーティをしました


そのときの写真です



それまで和服ばかりで
琉装にはまったく興味がなかったおきなわさん

このとき沖縄大手の貸衣装店を2店舗と
個人の自宅でなさっている店舗を
回りました

大手の貸衣装店は取り扱っている琉装に
違いはなく
どちらも化繊で
打掛の柄や色も種類は同じでした
また打掛の下に着る長着も
化繊の長着で紅型の小紋柄でした

しかし…
和服でもそうなのですが
おきなわさんはちまちまとした小紋には
まったく興味がないのです
東京の式で着用した引き振袖もインパクトのある模様です
自分の体形のせいもあるかもしれませんね

他人が着ている分には素敵だな~と思って
眺めては目の保養にするのですが…
なかなか自分では着こなせません


そんなわけで琉装にたいしたこだわりはないと言っていたおきなわさんですが
琉装の打掛の下に着る長着は無地がいいと心に決めていました
(相変わらずどうでもよい所にこだわります)



そこで次に見せて頂いたのが
オリジナル結婚式のプランニングをなさっている
ラブバイレさん

ドレスも沖縄の特色を生かした
個性的なものがそろっています
おきなわさんの好みにぴったりです
そして琉装も
他店にはない正絹の紅型などがあり素敵でした

当たり前ですが正絹ですのでお値段は若干高くなります
正絹でこのお値段ならかなりのお手頃価格ということは
重々承知しておりますが
東京でしっかりした衣裳をきせてもらい
沖縄の衣装にはお金をかけないと決めていたので
こちらはちょっと悩み保留させていただきました


そんな私の頭の中に
「長着だけ買って持っていけばいいんじゃないか」
というアイディアが浮かびました


そこで行ったのが那覇にある牧志公設市場です

ここで初めて教えて頂いたのですが
琉装の長着は対丈で着るので
既製品は売っていなく
身長を測ってお仕立てをするのだそうです
値段ははっきり覚えていませんが
確か1~2万程度だったと思います
しかしここでも無地はなく
小紋柄になるといわれて…



そんなおきなわさんに
友人がこちらのお店を紹介してくれました
外間琉舞衣裳店
(ブログは長く更新されていないようです)

こちらは沖縄の琉舞をされている方々が
多数訪れるようで
品揃えも豊富です
おきなわさんが希望する無地の長着もあり
いろいろお話を聞いていると
長着は1~2万程度ですが
打掛や帯などを1式揃えても
貸衣装代に+1~2万程度ということ

「それなら妹やおひさまちゃん(娘)が
いつか着るかもしれないし一式そろえたら」
というくまさん(主人)の一声で
一式購入することになりました
(くまさんありがとう!)

本当は男性物も揃えたかったのですが
こちらはなぜかレンタル代の何十倍もかかるということで
諦めることに…
(くまさんすみません)