◆◇ 札幌ゆるるん着物Life Ⅱ ◇◆ 

           ~ さらに楽しい着物道へ向けて ~

名古屋雪花旅2

2018-10-18 06:00:32 | 遠征
大須観音を後にして向かったのは
あっその前に偶然にもあったこちら寄りました


老舗らしい。。。こちらでお土産買いました

そしてコチラ


これしか写真撮ってないし(;^ω^)
『名古屋金山着物部屋のてん先生』に会いに行きました
そして予習して行った兵児帯ガン見~
素材感が画像と違い。。。残念無念


そして向かったのは



こちらも予習して買う気満々で

気に入りましたが
連れの二人の猛反対により。。。悩む。。。

後姿は

後でこの写真見てわかりました。。。。(泣)


だって私の大きな背中は。。。まさに熊((笑))
二人が猛反対するのがわかりました
札幌ではこれ1枚で着れないし。。。。( ノД`)シクシク…
残念無念

小さい背中の方には◎


『マミ先生』とお初憧れの『みずのしのぶ先生』

私ずいぶんと下がってます(笑)


『マミ先生』のご主人もいらしてました

リオットでの戦利品は

なかなか良いコを持ちかえれました

画像では正確な色が出せないけど

帯揚げ(1万4千円ほど)


ポリ帯揚げ(3千600円ほど)

そして上の写真で何か気づいた方は凄いです!
つづきは次回



◆今年も着物フリマします
【キモノおしゃべりフリマ♪vol.7 】
詳しくはコチラから

◎只今フリマの出店メンバーは募集しておりません◎


◆今年もガズーさんの楽しいパーテイお手伝いします
【キモノパーティー2018】
詳しくはコチラから

★お免状やコースはありません
きものを楽しむためのオーダーメイドの
着つけレッスンしております
札幌着物タノシムいそっぷ



★自己紹介ページはコチラ






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あべ)
2018-10-29 13:54:35
コメント遅いですが(^ ^,
みずのしのぶ先生に会えるなんて羨ましいです!いいなぁ。
そして雪花絞りの体験も羨ましすぎです!
返信する
あべさん (あさ)
2018-10-30 22:05:13
Aから始じまるあべさんかしらん
どちらのあべさんかわかりませんが
コメントありがとうございます!

生みずのしのぶ先生☆
やわらかい京都弁が素敵でした!!

そしてそして有松激良かったです!!!!
雪花絞りの出来上がりが楽しみです♪
返信する
Unknown (あべA)
2018-11-04 05:39:00
あべって沢山いますよね笑
次コメントするときはあべAにします。

しのぶ先生のインスタよく見てます。お会いしたいなと思っているので、本当に羨ましい!

明日、よろしくお願いします。お会いできるのを楽しみにしています。
返信する
わかりました! (あさ)
2018-11-04 06:04:28
あべAさん
そちらの方のあべさんでしたか〜♪
わかってスッキリ(笑)
明日ヨロシクお願いします
返信する

コメントを投稿