きみどりのすすめ♪着物の愉しみ

お酒を飲んでは、へなちょこ手作りの妄想を膨らませています。のろのろと進む日本刺繍、糸がよく絡まること・・・・

日曜日は図書館

2008年06月15日 | 日々のつぶやき

のんびり図書館で過ごす時間もよいものです。ちびっ子が騒がしいのはちと困りますが。

数冊、本を借りてきました。書店で気になっていた本があったので、ラッキーでした。

 ☆リメーク小物で楽しむふだんの着物
 ☆はる なつ あき ふゆ の手作りルームシューズ
 ☆豆腐百珍

着物本は、小物類の作り方の説明がとても分かり易くて(説明図が見やすいというのかな。)いくつか作ってみたくなりました。
ルームシューズの本には、可愛いバブーシュが♪♪それにツィード・リネン・小花プリントの足袋も紹介されてます。

豆腐百珍・・・・・
江戸時代に刊行された、豆腐料理百品とその作り方の料理書だそうです。これは、その百品を作ってみた豆腐の料理本。
材料もシンプルだし、なんせ豆腐大好きなので、ニヤニヤしながら見てます。ふふふっ。まずは味噌漬豆腐、焼き豆腐あたりから。かなり日本酒に合いますな。