goo blog サービス終了のお知らせ 

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

MUSIMUSI 2021/02/23 虫さん探しについつい力が入ってしまう今日この頃

2021年02月25日 10時19分52秒 | 虫さん
いつものご近所散歩で・・・




真っ白な梅の花に頭を突っ込んでいるのは・・・
このお尻は、たぶん、二ホンミツバチ





菜の花にいたのは、セイヨウミツバチ
大きな花粉団子だね~。
しかも、両方に!


人間だったら・・・
10kgの米袋を両脇に1袋づつ抱えてる感じ?
いや、それ以上だろうな~。




ちっちゃな、ちっちゃな、ハナアブ
ヒメヒラタアブの一種か?




テントウ虫と言えば・・・の、
ナナホシテントウ


テントウ虫も結構いろんな種類がいる。
逢ったことのないテントウ虫の方が多い。
黄色いテントウ虫とか・・・ね。
逢ってみたいな~!




ツチイナゴ君って、
ブロック塀が好きみたいね。
こう言う状態、良く見かける。




ちっこいちっこい虫さん。
1cmもない、7mmぐらいか・・・
アキヅキユスリカのメス?
情報がなさ過ぎて、良く分からない。





蝶は他には、キタテハキタキチョウ
このあいだと同じ面子。




ヒメナガメも動き出した。


1cm程度の小さなカメムシ。


よく似たカメムシに、ナガメがいるけれど、
どちらも菜の花好きで、菜亀。



春は・・・ なにかと、忙しいね。




クサイチゴの花が開き始めた。


この花が咲くと、
ニッポンヒゲナガハナバチがやって来る!
待ち遠しいな~。







最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (toyoho16)
2021-02-25 23:00:23
さしずめ、虫めずる姫君ですねぇ。(失礼)
いえいえ、自然をこよなく愛する素敵な熟女です。(マジで)
「虫めず」は堤中納言物語でした。
「人に似ぬ心のうちはかは虫のなをとひてこそいはまほしけれ」

文芸部の生徒たちに話したら受けました。もう遥か遠き日の想ひ出をふと。
今ハ昔、束の間の高校国語教師の成れの果てでした。今宵はこれにて。
返信する
Unknown (kimama_van)
2021-02-26 11:45:17
toyoho16さん、こんにちは。

はい、虫愛ずるオバチャンです。
若いころは、虫、嫌いで、嫌いで・・・
変われば変わるもんです、人間って!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。