
里山での1番のお目当ては、ルリビタキ!
ツグミたちみたいに、
群れてウジャウジャいる鳥さんではない。
逢えるか逢えないかは、その日の運次第。

ルリビタキポイントには、
ピンク色の馬酔木が花を付けていた。

ピンク色は、園芸種の馬酔木らしい。
ルリビタキが、
すぐに姿を見せてくれるはずもなく、
他の鳥さんを撮りながら時間を潰す。

お馴染みのメジロさん。


ルリビタキも、
このくらいの至近距離で撮れたらな~、
なんて思ってしまう。
まだ逢えるかどうかも分からないのに・・・

ツグミか?と思ったら、
シロハラさんだった。


シロハラも、今季、
自宅や仕事場界隈では逢っていない。
何故だろう?
前の冬には、
振り向けばシロハラ!ってぐらいに、
たくさん来ていたのに・・・
前回訪れた時は、
アオジも姿を見せてくれたけれど、
今回は現れず。
そして、30分ほど経過した頃、
梅の木の向こうの青いモノに気づいた。

ルリビタキだ!
お願い、こっちに出て来ておくれ~!

来た~!
ルリビタキの王子様!!!

こんなにも陽射し溢れる中に、
お出ましになるとは・・・

今までは、いつも畑と藪の間の、
薄暗い所ばっかりだったのに・・・

せっかくのシャッターチャンスなのに・・・

なんて下手クソな私・・・
今回も、
姿を見せてくれて、ありがとう!
そして今回も、
綺麗に撮ってあげられなくて、ごめん!
今季、もう一度ぐらい逢えるかな?
逢えなくても、また次の冬、
きっとここに戻って来てくれるよね。
また逢う日を楽しみに・・・
去年、このポイントを見つけて、
今季も来てくれてて、良かったです。
でも、今季は女の子の姿は見かけません。
ここは、他にギャラリーはおらず、
私が独り占め~!
トイレの心配がなければ、
何時間でも粘れるのですが・・・
行ったら逢えるなんて、
私は、運はいい方だとは思うのです。
でも、なかなか近くには来てくれない。
それと今季は、女の子を見ていない。
来てないのかな~?
昨年3羽はいたルリ王子、今年は1羽しか来ていないのです。
それも枝が邪魔する遠い位置。
姿を見せても撮りにくいし、会えるとは限らないし・・・・
近くで撮れたおばVANさんがうらやましくてたまらないです。
なのにオバチャン💧
ま、撮れたからいいんじゃない?
ルリ王子、次回もまた側まで来てくれるさー♪