
車中泊中の食事での、
汚れ物を減らしたいと言う思いで、
シェラカップを購入したのが、
そもそもの始まりだった。

直火にかけられるので、
小さな鍋代わりになって、
そのまんま食器となる優れもの。
なので、それまで使っていた、
ほぼ同じ大きさの器を、
車から降ろした。
ついでに、色々積んでる食器等を、
点検、見直ししたんだけれど・・・

ひゃ~、こんなに積んでたっけ・・・?
ん~、積んでたんだよね~(笑)
友人と二人で車中泊、
なんてこともあったので、
マグカップ2個に、グラスも2個。
カップスープ用にもう1個、
それから歯磨き用のコップとか・・・
陶器のカップ以外とお皿類は、
ほぼ100均品で、
見事に不揃いでバラバラ。

車内に設置している棚に合わせて、
可能な限り重ねたところで、
あまりボリュームには変化がない。
すっきりさせたい!虫がムズムズと・・・
友人と二人での車中泊、
去年は1回だけだった。
その彼女、去年の秋、
土日勤務の所へ転職しちゃった。
私とは休みが合わず、
以後一緒に車中泊はしていない。
今後もしばらくは、
私が仕事を辞めるまでは、
一緒に車中泊することはないだろう。
ってことは、
二人分のカップとか必要ないな。
歯磨き専用のコップなんかも、
要らないと言えば、要らないし・・・
お皿類もほとんど使わなかったよね。
さて、どうしよう?
通常は一人分でいいんだけど、
急に、って時に用意するのも面倒。
いざという時に二人分はあって、
でも場所は取りたくないし、
ひとつの用途に限らず、
使いまわしが可能なモノ・・・
やっぱり、アレしかないかな~?
で、結局、
最初に買ったシェラカップと、
同シリーズのモノを、
2個づつ買い揃えてしまった。

1番小さなサイズのマグカップは、
最後までどうしようか迷ったけれど・・・

小皿代わりに使える!

卵を溶き解すのにも使える!
カップスープも、
普通必要なお湯の量150㎖だから、
コレで大丈夫だ。
最初からコレでお湯を沸かせば、
ケトルを使う必要もない。
同じメーカーの同じシリーズで揃える、
その1番のメリットは・・・

この見事なスタッキング!
惚れ惚れしてしまう。

あれだけゴチャゴチャあったけれど、
車の中に積むのはコレだけに絞った。
陶器のマイカップは、
やっぱり置いてはいけない(笑)

棚の中に空きスペースが生まれ、
今まで別の場所に置いていた、
薬類等を入れることが出来た。

シェラカップは、上の段でギッチギチ。
でもその方が動いて回らなくていいかも・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます