goo blog サービス終了のお知らせ 

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

スッキリさせたい虫が囁く ~ゴミ箱編~

2024年02月07日 14時56分56秒 | 日記・雑記


啓蟄はまだ先なのに、
私の中のスッキリさせたい虫が、
ムズムズと蠢く。
この虫、
季節を問わずムズムズするんだけど、
一旦活動が活発になると、
しばらくはムズムズが止まらず、
場所を移動しながら、
獲物を探し求めて活動を続ける。
今回のムズムズの発端は、
去年の母の和服整理辺りからか・・・

折しも年末、
これと言った大掃除はしなかったし、
する気もなかったのだけれど、
ま、軽~く、ざ~っと、
ベランダの掃き掃除ぐらいは、と・・・
すると、あるモノが気になって、
と言うか、邪魔になって・・・

このマンションに住み始めてすぐ、
コレ要るよね~と購入して、
それからかれこれ30年近く、
雨風に晒され、陽射しを受け、
その外観はボロッちくなって、
ベランダの一角に鎮座していた。

ふと、コレって必要?って思った。



燃えるゴミ以外の、
アルミ缶やペットボトル等の資源ゴミ、
金属等の不燃ゴミを分別し、
収集日まで保管して置くためのゴミ箱。
分別のため同じ物を4個並べて、
シールまで手作りして貼っていたけど、
それも今では色褪せて、
何が何だか判らない。
確か・・・ 
アルミ缶、ペットボトル、
ガラス瓶、燃えないゴミ、
この4種類のシールだったと思う。

中を確認して見たけど、
ペットボトルが4本ほど、
ガラス瓶が2本。
割れた陶器やカセットガスの缶等、
不燃ゴミが少々。

夫がいた頃は、
それなりに使っていたはず。
でも一人になってから、
そこまでゴミは溜まらない。
資源ゴミも不燃ゴミも、
月1回収集日はあるけれど、
毎月出すなんてこともない。
資源ゴミで、4、5ヶ月に1回。
不燃ゴミなんて、年に2回ある?

私が1番量産するゴミは、アルミ缶。
ハイ、ビールの空き缶です。(笑)
これも、最初の頃はここに溜めて、
ゴミの日に出していた。
でもある時から、マンション1階に、
アルミ缶専用の巨大ゴミ箱が設置され、
365日24時間、
いつでも捨てられるようになり、
チョコチョコ小まめに捨てている。
だいたい週1、
朝出掛ける時なんかにポイッと・・・

30年近く経ってしまって、
今頃言うのもなんだけれど、
こんな大きなゴミ箱、要る?
それも4個も並べて、
ここで場所を取っているだけやん!

私の中のスッキリさせたい虫が囁く。
「捨てちゃえ!
 捨ててスッキリさせちゃえ!」って・・・

幸い福岡市では、この手のモノは、
指定のゴミ袋に入りさえすれば、
燃えるゴミとして収集してもらえる。
1番大きな45ℓ 袋に入ったので、
4回に分けて、おさらばした。

あ~、スッキリした~!

今は、資源ゴミ、燃えないゴミ、
物置部屋で待機させている。
次にゴミ収集日に出すのは、
何時だろう?ってぐらい少量。
スッキリさせたい虫は、
ゴミ袋がいっぱいになるのも、
好きなのよね~。









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。