goo blog サービス終了のお知らせ 

おばVAN日記帳 ~明日は誰に逢えるかな?~

鳥さん、虫さん、野の花。朝焼け、夕日、月の光。世界は、愛おしい者たち、美しい時で満ち溢れている。

猫あるある ~猫が遊べば畳屋が儲かる・・・ってか!?~

2022年08月22日 13時24分15秒 | 猫さん

我が家には、押入れは一ヶ所だけ。
なので、襖は2枚のみ。
5年程前、張替てもらった。
破れにくい襖紙で!とリクエストして・・・



だけど、やっぱり破れる。
始まりは、確か春先、
ポコッと穴が開いた程度だったのに・・・



その時すぐに処置しておけば、
こんな酷い状況にならずに済んだはず。
それは十分わかっているんだけれど、
なにぶん4月に骨折した左手がままならず、
見て見ぬふりをしていた。



数日前に行ったホームセンターで、
白い養生テープを見つけて、
あ、これで応急処置しよう!と・・・



あまり見てくれは良くないけれど、
どうせ猫部屋と化している和室、
お客さんを通すことは無いし、
張替をしたところで、
またやられるのがオチ。



猫たちが押入れへ出入りするために、
この襖はいつも半開きなのだ。



あ、ちょうど出て来た!



下の段から出て来て・・・



上の段へ移動中。

こういう時に、
ちょこっとでも破けた場所を見つけたら、
そこを重点的にネチネチと、
傷口を広げて行く猫のしつこさ!




最近時折見かけるTVCM

 

ここに頼もうか・・・(笑)

でも、猫たちがいる間は、
襖の張替はしないつもりデス。







サビ猫さん一家と、黒ニャン母さんち。

2022年04月04日 14時47分07秒 | 猫さん
いつもの川辺の散歩道、
その上流の折り返し地点に住んでいるのが、
サビ猫さん一家。

ん? 違うか・・・
折り返し地点に住んでる、じゃなくて、
私がこの子たちに逢ってから、
折り返しているだけか・・・(笑)


このサビ猫さんが、たぶんお母さん。


子供たちに危険が及ばないか、
いつも睨みを利かせている。



そして、サビ娘。



この日は、この2匹だけかと思ったら・・・


まん丸お顔の黒猫さんも!


この子は、小っちゃい頃に見かけたっきり。
久しぶりだね~!
あの時は、ズンズン近づいて来てたけれど、
なんかものすごいビビリさんになってる。
たぶん男の子だと思うけれど・・・

この子の小っちゃい頃の写真がコチラ 👇





2020年12月撮影だから、
今年3歳かな?



別の日・・・


この日は、サビ母さんとサビ娘2匹。


もうずいぶん顔見知りのハズなんだけど・・・


なかなか距離が縮まらないね~。


この明るい茶色が多い子はビビリさん。
私がちょっとでも動くとすぐ逃げる。


でもこの日、ちょっとだけ進展があった。
この鼻筋に茶色が目立つ子、
私が指を出したら、
スンスンしに近づいて来てくれた!
ナデナデ出来る日は近いかも~!

この鼻茶サビちゃんは、
あの時、黒ちゃんと一緒にいた子👇



ね。

この時の記事は、
こちらで、どうぞ!



いっぽう、黒ニャン母さんちは・・・


相変わらずの、いつでもオープン。
来るものは拒まず・・・ってところか?
もちろん、黒ニャン母さんが、
許可しないと駄目だろうけれど・・・


入口に、デ~ンと居座ってるし~(笑)
・・・って、アナタ、黒ニャン母さん?


奥に、もう1匹黒ニャンがいるんだけど~!
いつの間にか、黒ニャン2匹になってる~!

どっちも、カットされているの左耳で、
見分けがつかな~い!



ある日、黒ニャン母さんちの前を通ったら・・・



中に、1匹。


屋根の上に、1匹。

すると、そこに、
新たな黒猫の親子がやって来た~!
      ⇓
      ⇓
      ⇓
      ⇓
      ⇓ 
 

すみません。m(__)m



昨日も、サビちゃんとこまでテクテク。



昨日も、黒ちゃんを除くサビちゃん3匹、
仲良く日向ぼっこしていた。
あまり黒ちゃんの姿見かけないのは、
やっぱり男の子だからかな~と思う。
春だし~(笑)


サビ母さん、
私と、目すら合わせようとしない。


鼻茶のサビちゃんが、
なんか、いい感じで寄って来た。
触らせてくれる、かも?


やった~!
触らせてくれた~!


ナデナデOK!


シッポにも触っちゃった~!
いったいどういう風の吹き回し?


その様子を、ビビリのサビちゃんが、
ビックリ眼で見つめていた。
次は、キミの番だよ~!



帰り道・・・


白ちゃんに逢った。


この子は、バリバリの野良さんだ。


川の土手をウロウロしているのを、
良く見かける。


ね~、白ちゃん、
お腹が空いてどうしようもなくなったら、
黒ニャン母さんちに行ったらいいよ。
ちょっと遠いし、
橋渡らなきゃいけないけど・・・
黒ニャン母さん、優しいから、
きっとご飯分けてくれるよ。







猫の日、限定公開!? 

2022年02月22日 11時45分44秒 | 猫さん
今日は猫の日


なので今回、特別に、
我が家の末っ子の秘密を公開!
  ・・・と、言うほどのモンでもないけれど・・・(笑)






我が家の白黒末っ子。




短いシッポが、チャームポイント。


そして、普段はこっそり隠している・・・



ハートマーク


見えるかニャ~?
見えたかニャ~?
見えた貴方には、
きっといいことがあるニャン



てか・・・ ニャンと読ませ、
猫の日だなんて騒いでいるのは、
日本だけ、だろうにね~(笑)







ニャンコも喜ぶポカポカ陽気

2022年02月12日 23時39分21秒 | 猫さん
今日はとってもポッカポカ。
ここ福岡は、15℃近くあったのでは?

今朝は、郵便ポストに用があったので、
いつもと違うルートからお散歩開始。
気になっている場所もあったので・・・

いつも車で通る道沿いの、とある事業所。
5年位前かな~?
『迷い猫、預かってます!』の貼り紙が・・・
その猫の飼い主が見つかったか、どうか、
分からないまんまだったけれど、
去年辺りから、敷地内に猫の姿がチラホラ。
猫用の食器などが置いてあったから、
お世話(?)は、してあるみたい。
一度、覗いてみよう!と思っていたのだ。


事務所(?)の入口前に、
グレーの綺麗な子がチョコンと・・・


ちゃんと耳カットされている。

他の子は~?


駐車場に、黒猫さん。


今日は、この2匹の姿しか見えなかった。
1番多い時、5~6匹いたような・・・

ご近所に、猫好きな事業所があるのは嬉しい。
でも最近この子たち、
道路に飛び出すこともあるので、
ちょっと心配だし、怖い。
私は知っているので、減速して通るけれど・・・





ミモザの樹のあるオウチの前を通って、
いつもの川沿いへ向かった。
このミモザの樹、
毎年3月の満開の頃に見に行ってる。
今日、久しぶりに見たんだけれど、
樹が小さくなっているような・・・
剪定されたのだろうか?
それとも、まだ花が咲いていないから、
小さく見えるのだろうか?




川沿いの道での、第一ニャンコさん。
この子は、何度か逢ったことある。




時々土手を歩いている白猫さん。
今日はトラックの下にいた。
顔をまともに見たのは初めてかも~。
意外と可愛い顔してるじゃな~い!




サビちゃんちの梅の花は、ほぼ満開。


今日は、サビちゃんたちには逢えなかった。

だけど、気配に気づいて振り返ると・・・


サビちゃんちへ通うお父さん黒猫が!
あ~あ、サビ母さん、
また仔猫産んじゃうな~!






お昼近く、家に帰り着いた頃には、
汗ばむほどの陽気。
部屋中の窓を開け放った。


猫たちも、ベランダへ出たがる。


ん・・・?


なにか、春の香りがする?


本格的な春、待ち遠しいね~。