介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

介護、株式、雑日誌

2015年02月04日 23時09分10秒 | 株式相場
今日の要介護さんは施設通所日
朝は8時に起きて、食事、着替え、化粧済ませて、無事送り出した。
普段と変わりなし~~

帰って来て食事済ませると、珍しく食器を片づけ、台所で洗浄~~
暫くして、ふらふらしながら居間の方へ戻って来て、眩暈がすると・・・・
慌てて、椅子に座らせるが、落ち着かず、何とか部屋の絨毯に寝かせ、電気カーペットのスイッチ入れて毛布を掛ける、 幸い今日は5時頃から暖房空調機を入れて置いたので部屋は暖かい。

暫くして、様子を見に行くと、自分でベットに移り寝て居た。大丈夫そうだ・・・・


さて、相場は~~
寄り付きから大きく上げて、しっかり~~~こんな時は何もやる事が無い(笑)
唯、持ち株が景気よく上げてるチャート眺めてるだけ・・・・後場もダレずに頑張った。

引け後、日経平均先物夜間が始まると少し売り込まれて下げ気味だったが、持ち直し、
終値付近の揉み合いで、-50円 付近。節分底になってくれますように~~





本日の株式市場
・日経平均 17678円74銭(+342円89銭)
・TOPIX 1417.00P(+24.61P)
・東証1部出来高 (概算) 27億2707万株
・東証1部売買代金 (概算) 2兆8072億円


●2月4日(水)の東京市場概況  <<< 「株探」 http://kabutan.jp/ より
【↑】米株高・原油高・円安で、3日ぶりに大幅反発



■本日のポイント

 1.日経平均は342円高と大幅反発、一時1万7700円台を回復
 2.米株高・原油高・円安を受け、リスク回避姿勢が和らぐ
 3.東証1部の8割の銘柄が上昇、東証33業種のうち下落は2業種のみ
 4.売買代金は14年12月19日以来、1ヵ月半ぶりの高水準



最新の画像もっと見る

コメントを投稿