介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

寝るのを諦めたぁ~~

2018年05月15日 00時52分21秒 | 認知症
最近の要介護さんは一晩に4回は起きる・・・・・

トイレに起きるのだろうけど、そのあとは自分がなぜ此処に居るのか、何をしようとしていたかが判らない、
そこで玄関から外へ出ようとする・・・・玄関戸には振動センサーをセットしてるので、派手に鳴る

毎晩この調子なので、流石に疲れて、TVのWBSを見ていると、いつの間にか寝ていた・・・そこで警報音!
昨日までは、寝ないで階下の様子に神経を使っていたので、少しでも物音すると様子を見に階下へ降りたので
トイレに入ってる状態で声を掛ける。 なので玄関には行かない。

時間を見ると、11:30 何時もは 1:30 2:30 3:30 と一時間おきに起きる・・・
最近睡眠剤を処方して貰って、飲ませてるが、余り効き目が無かったので、薬を5月2日に替えてもらった。

睡眠剤を飲ませる様になってから、寝かせて、1:30 頃に起きると4時頃までは寝ていたが、薬を替えてから3~4回目覚める。

昨日は試しに睡眠剤なしで寝かせたら、3:30 5:30 と2回、飲ませるより良い・・・今日も飲ませなかったらこの状態。

寝室のベットに座らせ、こちらは椅子に座って、いろいろと宥める・・・その内一生懸命とりとめない事を話し始める。
こちらは、相槌を時たま打つ程度で、好きに話させる・・・話の内容は何もない、只自分が不安になってる事を訴えてる。
1時間位話してると、気が済んだのか、トイレに行き、寝るとと言う・・・・此の侭寝てくれればらくなのだが・・・・
飲ませなかった、睡眠剤を再び飲ませてみる・・・今は幸いチャンと寝てる・・・

私が白内障の手術をしてから、遠近両用で150万円掛けてやったが、7カ月経っても未だ近くが見にくく、パソコンを見たくない状態。
今、要介護さんのメガネを掛けたら、丁度良くパソコンが見える・・・・

そんな状態なので、株式相場投資も中途半端・・・幸い相場は上昇気流に乗ってるので良い感じではいるのだが・・・・

現在、1:30 要介護さんはしっかり寝てくれてる・・・今晩は大丈夫かな?
日記を書いてるとすっかり目が覚めた(笑)