介護奮闘記

妻が認知症発症で5年、記憶が少しづつ退化し現在は幼稚園の子供程度

今日のNY市場

2009年03月10日 23時17分00秒 | Weblog
アメリカでは夏時間になっています(笑)
日本時間、23:20
ダウ、6812.44  +265.10
ナスダック、1329.51 +60.87
期待通りの上昇です。

--------------------------------------------------------------------------------
 [ニューヨーク 10日 ロイター] 米株式相場は金融株の上昇が主導し、反発して
始まった。米シティグループのパンディット最高経営責任者(CEO)が1―2月
の業績は好調と発言したことを好感しているほか、景気回復に向けた政府の取り組みに対
する期待が高まっている。


今日の株

2009年03月10日 09時27分00秒 | Weblog
NY市場は少し下げ・・・・
バンカメが株価持ち直しで昨日までシティで売り込まれた日本の銀行株は持ち直す?・・・と淡い期待~

寄り付き前の外資系証券経由の注文状況は、2460万株の売りと1310万株の買いで差し引き1150万株の売り越

9:20
日経平均  7039.39  -41.16
TOPIX    704.66  -5.87
大手3銀行はマイナス発進・・・三菱UFJのみプラス転・・・駄目っぽいなぁ~

りそなだけは自社株買いの効果で動きが別・・・朝のマイナスは買える・・・そしてデイトレ・・・確実に取れそうだが今はやる気がしない(笑)

今週は金曜日がSQなので動き難いようですね。

前引け
日経平均  7033.27  -52.76
TOPIX    701.70  -8.83
今のところは、日経平均、7000円を維持・・・後場は皆さん下げを予想して、前場終了前は売り方優勢~~

与謝野財務大臣のコメントは特に材料視出来る事は無かったので、小動き~

13:15
日経平均  7062.10  -23.93
TOPIX    704.94  -5.94
後場、例のごとく、先物が提灯付けて上げて始まり、直ぐに売り込まれ今日の安値まで売り込まれた・・・その後買い戻され再びプラス圏に・・・

武田薬品が、特許申請を認められず、昨日S安・・・今日も大幅安・・・3150円の安値の後、3170円近辺の揉み合い・・・3160円に買い指値・・・3月で手仕舞いする積りなのに今買い?・・・で思い直し指値取り消した。

その後3150円まで下げ3200円~3180円の揉み合い・・・今の相場は難しい。

三菱UFJも後場寄り付きで空売り掛けようと思ったが止めた。・・・掛けてれば391円約定で今389円・・・これはやらなくても良かった(笑)

板見てるとどうしても手を出したくなるので、今日はこの辺で止めます~
何となく尻すぼみだが、日経平均、7000円をキープしてくれる事を祈りつつ・・・

◎日経平均            7054.98 (-31.05)
 ◎TOPIX            703.50 (-7.03)
 ◎東証一部出来高概算     17億1981万株 


シティ 1-3月期の業績は良好
2009年03月10日(火) 18時25分
ブルームバーグは、シティグループの社内メモに「1、2月期とも黒字で評価損を差し引く前で190億ドルの収入」と記載されていたと報じた。
これで明日から少しの間は銀行株上昇~~