goo blog サービス終了のお知らせ 

夢のたまて箱

日々の出来事や趣味のことなどを、気の向くまま・・・

岩盤浴

2008年05月21日 | Weblog
今日の天気は・・・

今日は熱海の岩盤浴
それなのに 朝から調子が悪い・・・
鼻水は止まらないし 腰も痛くて 歩くにも辛い・・・

腰にゴムベルトを巻いて 早めに駅に向う。
友達はすでに来ていて 早速東京駅に向う。

11時前には熱海に到着。さっそく 岩盤浴初体験。
入湯料は2500円だが 5枚つづりで1万円の回数券もあるというので 
回数券を購入。

地下のお風呂の受付に行き 荷物をロッカーに。
そして 着替えとバスタオルとタオル2枚をもらい お風呂へ。
岩盤浴の前に 体をよく洗い 岩盤浴の後は さっと汗を流すだけのほうが
いいんだって。

体を洗い シャンプーも済ませ 浴衣を着て 水の入ってるペットボトルを
もらい いざ 岩盤浴へ。
水分補給をしながら10分入って5分休んでを 3回繰り返すんだって。

ドアが2重になっていて 中に入ると砂利が敷き詰めてあって 蒸し暑い。
数人が横になってる。

私達も横になる。
あっという間に 体中から汗が噴出してきた。
80度ぐらいの源泉が地下を通っていてその上に北投石と数種類の
薬石を敷き詰めているので 湿気と共に毛穴から体の中に入るということらしい。

一日に数回 温泉のお湯で 石を洗い流しているので みんなが直に
寝ても 清潔なんだって。
  
時計を見ながら10分。汗が滴り落ちる
やっと 10分が経過して 休憩室へ。
ベンチとテーブルがあって エアコンが心地いい。
岩塩がテーブルにあり ナサでも使ってるというミネラルウォーターが
飲み放題。

3回目の岩盤浴はあまりに暑くて7分で出てきちゃった。
浴衣がびしょびしょ。体中の毒素が出た感じ!

しばらくほてりを冷ましてから 汗を流して今度は温泉へ。
なんか 体が軽くなった感じがする。
  
岩盤浴をでてから ホテルの人に聞いて 海を見に行くことに。

なんせ 日帰りなので 観光するにも時間が気になって 遠くには行けないし・・・
海岸は歩いて10分ぐらい。砂も白くて綺麗だし
随分と綺麗に整備されてる。


貫一お宮の像があるというので見たかったけど よく判らなくて断念。


最高にお天気がいいのに 腰が痛いのと 鼻水が止まらなくて
いまいち調子が悪い。

岩盤浴もたった1回じゃ すぐには効果ないよね~
  
お昼は海岸側のすかいらーく(^_^;)
熱海ですかいらーくもないな・・・と思ったけどしかたがない。
  
しかし 熱海は坂だらけだね~

今度は少し観光もしたい・・・