goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

円山に登りました(46回目)

2025-04-26 20:31:21 | 山歩き
天気がいいという予報だったので円山に登りました

公園入り口の温度計は10.3度です
暖かいはずなんですが、、フリースもダウンも持っていないサクラ母は寒かった


桜が咲き始めていて花見をする人々がたくさん出ていました


八十八ヶ所入り口から登りました
いつものルートです
ルート


大師堂入り口
ここからポールを持って、クマよけの鈴をつけていきます
雪道に備えてアイゼンも持ってきたのですが必要ありませんでした




いつもの精霊の木
なんか変じゃァないですか
間が抜けた感じです


何と本当に間が抜けていました(3月)


展望台(頂上)から
  

天気のいい予報だったのですが、途中から雨が降り出し
風が強くなってきました
なんか危険な感じがするほどの強風です
早々に下山しました

エンレイソウ、エゾエンゴサク、キバナノアマナ、ニリンソウ、、
ゆっくり写真を撮ることができませんでした

山を下りる頃にはまたお日様が出てきました
変わりやすい空模様です
北海道神宮はいつも観光客が多いのでスルーするのですが
桜見物と思って今日はちょっとだけ回って見ました
やっぱり人が多い、、、


帰りに中央区民センターによって本を借りてきました
読み進むのが楽しみです
午後は本を読んで過ごしました


今日の歩数計


アメーバブログで

『円山に登りました(46回目)』

天気がいいという予報だったので円山に登りました公園入り口の温度計は10.3度です暖かいはずなんですが、、フリースもダウンも持っていないサクラ母は寒かった桜が咲…

シニアの退屈しのぎ

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンレイソウ | トップ | エゾエンゴサク »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事