3月2日
赤坂迎賓館を後に新宿御苑に向かいます

通りがかりのお蕎麦屋さんでお蕎麦を大盛でいただきました
食べた後に2枚盛にした方がよかったなぁ、、と相変わらずよく食べるシニアです

大きな道路を歩いたので特に気になるものもなく、、新宿御苑に到着です
初めての新宿御苑

入場料を払って入園

見頃の花たち
気になったのは、マンサク、ミツマタ、サンシュユ

マンサク

広い芝生はまだ茶色なのですが寝っ転がってくつろぐ人がたくさんいました
芝生が青くなって新緑の季節を迎えたらどんなにきれいなんでしょう
別の季節にも来てみたいです

お目当ての花を探して御苑の中を歩き回ってから新宿駅に向かいました

新宿駅、、
ここも何年ぶりでしょう
東京で学生生活をしていた頃は度々来たのですが、、

ここからJR
に乗って上野に戻ります
つづく
後日、shute-yさんのブログでエリカが咲いているという記事を読んで
我が家の近所にもエリカがあったのですが
去年枯れてしまい去年から春になってもエリカの花を見ることができません
咲いているならぜひ見たかったのに、、
赤坂迎賓館を後に新宿御苑に向かいます


通りがかりのお蕎麦屋さんでお蕎麦を大盛でいただきました
食べた後に2枚盛にした方がよかったなぁ、、と相変わらずよく食べるシニアです



大きな道路を歩いたので特に気になるものもなく、、新宿御苑に到着です
初めての新宿御苑


入場料を払って入園

見頃の花たち
気になったのは、マンサク、ミツマタ、サンシュユ


マンサク

広い芝生はまだ茶色なのですが寝っ転がってくつろぐ人がたくさんいました
芝生が青くなって新緑の季節を迎えたらどんなにきれいなんでしょう
別の季節にも来てみたいです


お目当ての花を探して御苑の中を歩き回ってから新宿駅に向かいました

新宿駅、、
ここも何年ぶりでしょう
東京で学生生活をしていた頃は度々来たのですが、、

ここからJR

つづく
後日、shute-yさんのブログでエリカが咲いているという記事を読んで

我が家の近所にもエリカがあったのですが
去年枯れてしまい去年から春になってもエリカの花を見ることができません
咲いているならぜひ見たかったのに、、

京都旅行に続いて東京旅行での行動力はタフですね。
私は今は大阪在住50年になりますが
私も学生時代は東京に通学していました。
沢山の懐かしい場所をさくら母さんが訪れての報告を懐かしく拝見しました。
京都も私が良く行く場所に訪れていました。懐かしく拝見させて貰いました。
ありがとうございます。
学生の頃東京で暮らしていたのに、、
新宿で行ったことがあるのはディスコだけ
新宿御苑は初めてでした
若くて体力があるときに東京に暮らしていたのに東京見物していなかったなんて今から思えばもったいない話ですね
体力と気力が残っているうちに今からでももう少し回って見たいです