goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

錦織勝ちました(ウインブルドン)

2021-07-01 07:54:21 | テニスの話
今日の気になる試合結果
雨で中断、日没サスペンデッドで予定が伸びていて3日目の試合数はかなり多くなっています
1回戦
内山 靖崇(116 位 28 歳 183 ㎝ 日本)vs C.アルカラス ガルフィア(75 位 18 歳   ㎝ スペイン)
2-3(3-6 7-6 2-6 6-3 3-6)
内山もしかしたら勝つかもしれないと思ったところで
目が覚めたらやっぱり負けていました

錦織 圭(53 位 31 歳 177 ㎝ 日本)vs A.ポピリン(67 位 21 歳 196 ㎝ オーストラリア)
3-0(6-4 6-4 6-4)
錦織勝ちました

A.カラツェフ (20)(24 位 27 歳 185 ㎝ ロシア)vs J.シャルディー(61 位 34 歳 188 ㎝ フランス)
0-3(6-7 6-7 3-6)
カラツェフ勝てませんね
全豪で予選から突然ベスト4に残ってその後のドバイで優勝して彗星のように現れた遅咲きの花のように思ったのですが
その後ダメですね
全米も予選無しでシードが付くのでしょうがどうでしょう

N.キリオス(60 位 26 歳 193 ㎝ オーストラリア)vs U.ユンベール (21)(25 位 22 歳 188 ㎝ フランス)
3-2(6-4 4-6 3-6 6-1 9-7)

西岡 良仁vs J.イスナー (28) 3-2(7-6 2-6 6-3 6-7 6-4)
なんと西岡勝ちました

2回戦
N.ジョコビッチ (1) K.アンダーソン 3-0

O.オッテvs A.マリー 2-3(3-6 6-4 6-4 4-6 2-6)
151位と118位の試合がセンターコートです
マレーはイギリスのテニス界の英雄なんですね
会場全体がマレーの応援、オッテやりにくいでしょうね
マレーがかろうじて勝ちましたが危ういですね
次はシャポバロフです

A.オアンvs S.コルダ 0-3(5-7 4-6 4-6)
コルダ勝ちました
お姉さんがネリー コルダ、ゴルフの選手
全米女子プロ選手権で27日優勝です
すごい家族ですね

今日の気になる対戦
A.ベデネvs 西岡 良仁
錦織 圭vs J.トンプソン
C.アルカラス ガルフィアvs D.メドベージェフ (2)
G.マジェルvs N.キリオス
R.フェデラー (6)vs R.ガスケ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フロックス | トップ | 今日のパン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

テニスの話」カテゴリの最新記事