goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

三舟山へ(132回目)

2023-02-19 18:02:27 | 山歩き
三舟山へ行ってきました(今年18回目)
通算132回目です

寒くはなかったのですが天気はいまいち
風がとっても強かったです

(展望台から)
視界が悪くアクアラインも見えません


ルート


時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約60分)

こんなお天気にもめげずに来ている方々がいました
私も含めて、、お好きなのねぇ~という感じですね

遊歩道は木々に囲まれているので風をまともに受けることはありませんでしたが
途中には木が折れて落ちているのも見受けられました


お花見広場の河津桜が満開ですが、、この風ではかわいそうですね
来週はもう見られないでしょうね

(昨日の撮影です)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 房総の旅 | トップ | 枝垂れ梅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事