goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

三舟山へ(249回目)

2024-03-17 21:05:43 | 山歩き
三舟山へ行きました
通算249回目(今年25回目)
気温が高かったのですが風が強かったです

(展望台から)
いい天気でしたが霞んでいて海ほたるもよく見えません


ルート


スタンダードコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急などんぐりの小径を一気登って
お花見広場を反時計回りに通って展望台へ

展望台からオオシマザクラの小径に入り
お花見広場を反時計回りに回って一旦下りていきます

途中で右折してソメイヨシノの小径に入り
マムシ坂を登ってオオシマザクラの小径に戻ります

オオシマザクラの小径を左に曲がってお花見広場に戻り反時計回りに回って
再び展望台へ

彩の小径を下りてアジサイの小径、ソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)

お花見広場ではマムシグサ、ヒサカキ、アキグミ、ヤマグミ、ナツトウダイ
オオシマザクラの小径を下りてくるとマメザクラ
ソメイヨシノの小径ではシュンラン
展望台に戻って、彩の小径を下りて来るとキブシ、カタクリ
スミレはいたるところで咲いていて写真を撮るのに忙しい、うれしい悲鳴です
撮りためた写真は少しずつアップしていきます

シュンラン


スミレ


今日の歩数計
三舟山だけでは6000ぐらいなのですが
朝夕に里山の花探しをして一回りしたので10000越えです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シラーシベリカ | トップ | ネモフィラ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山歩き」カテゴリの最新記事