朝はいい天気でしたが昼前から小雨が降り始めました
雨が降ってもテニスがない日は三舟山へ
376回目、今年36回目です
展望台から
天気が悪くなったので視界が悪いです
海ほたるも見えません

ルート
体力チェックしながらいつものコースです
観音堂口に至る途中の菜の花がきれいです
そばを通ると香りもいい

体力が落ちてきているのでゆっくり登りました

時計回りに観音堂の方から入り
一気のどんぐりの小径を登って展望台へ
オオシマザクラの小径を通って降りて
ソメイヨシノの小径に右折、マムシ坂を登って
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
今年初めて町内散歩で見つけたウグイスカグラの花を
アジサイの小径でも見つけました
こんなところでも出会えてうれしくなります

山から下りた後はお決まりの四季の湯です
燕が帰ってきました

今日の歩数計
三舟山だけでは10000越えにならないので夕方町内散歩
春の花が次々に咲いてきて整理に忙しい日々です
グミ、クサノオウ、アケビ、フロックス、シバザクラ、、、
整理、頑張らないと
三舟山と町内散歩で10000越えです
雨が降ってもテニスがない日は三舟山へ

376回目、今年36回目です
展望台から
天気が悪くなったので視界が悪いです
海ほたるも見えません

ルート
体力チェックしながらいつものコースです
観音堂口に至る途中の菜の花がきれいです
そばを通ると香りもいい


体力が落ちてきているのでゆっくり登りました

時計回りに観音堂の方から入り
一気のどんぐりの小径を登って展望台へ

オオシマザクラの小径を通って降りて
ソメイヨシノの小径に右折、マムシ坂を登って
お花見広場を反時計回りに回って再び展望台へ
彩の小径、アジサイの小径を下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を下りました(約60分)
今年初めて町内散歩で見つけたウグイスカグラの花を
アジサイの小径でも見つけました
こんなところでも出会えてうれしくなります


山から下りた後はお決まりの四季の湯です

燕が帰ってきました

今日の歩数計
三舟山だけでは10000越えにならないので夕方町内散歩

春の花が次々に咲いてきて整理に忙しい日々です

グミ、クサノオウ、アケビ、フロックス、シバザクラ、、、
整理、頑張らないと

三舟山と町内散歩で10000越えです

