goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

今日のパン

2019-06-12 07:07:54 | パンを作る

昨日の夜は降ってましたが今はやんでいます

今日の日中はどうでしょうか
できるかなぁ

今日はゴマプチパンです


焼きすぎなように注意して
完成
我ながらおいしそうに出来上がりました

クリームチーズと一緒にいただきました

完食です


全仏が終わってウインブルドンまで
サクラ母も見て楽しむテニスから
テニスプレイヤーに変身

梅雨に入ったのでテニスができるかどうか天気が気になります
ナダルのように力強く
ティエムのような美しい容姿のプレイヤーはいないし
ふわりふわりのおばテニだけど
天気がよければテニスコートへ行くぞ


(2024/4月20日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南天

2019-06-12 04:33:25 | 花の話



庭の南天です

サクラ母は
南天は厄除けにトイレの近くに植える木だと聞いていました
これは間違っていないようですが

福を招くというので玄関に植えるとも言うそうです

花言葉は
私の愛は増すばかり、機知に富む、福をなす
だそうです

WOWOWの清水みち子と森山良子のトーク番組を見ていたら

清水みち子が「花言葉って何であるの」と怒っていました
「花言葉撲滅運動をしよう」って

花はそれぞれにきれいだし
きれいだから人にあげたら妙な花言葉が付いて回って
それが腹だたしいって

わかるような気もするけど、
花言葉って調べないとわからないからなぁ
気にしないほうがいいかも

それにしてもキュウリやナストマトの花にまで花言葉があって
いったい誰がつけたのか
つけた人もすごいよね
いまのところ花言葉のない花がないところを見ると


(2024/4月20日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君津リコーダークラブ(KRC)

2019-06-12 03:55:32 | リコーダーを楽しむ


練習会をしました

来週18日のボランティア演奏に向けての通しの練習をしました

プログラム
1 ビバルディ四季

2 おぼろ月夜
3 ふるさと
4 ぞうさん(楽器紹介)
5 故郷の空
6 おお牧場ははみどり

7 おおブレネリ
8 遠くへ行きたい

9 太陽がいっぱい
10 少年時代
11 北の国から

12 四季の歌
13 時代
14 高校3年生
15 瀬戸の花嫁
16 好きになった人

アンコール用 優しいあの子

9、10,11はピアノとの合奏となります
まだ所々不安なとこがありますがよくなってきました
来週、演奏会の前日月曜日(17日)に最終の練習を追加することにしました
心ある方の応援お願いします

一番不安なのは
普段バスを中心に低い音の演奏に徹しているサクラ母が
ソプラノにチャレンジすることかも
震えないで演奏できるかしら
不必要なトレモロが入りそうで心配です





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする