ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか
四季の湯

へ行きました
3連休の中日のお昼過ぎ
駐車場は他県ナンバーでいっぱいでした
お風呂はまだすいていてゆっくり入れました
誰もいないので内部の写真をとりました
脱衣所、洗面台

以前、男風呂と交換になった日があったのですが、
女子風呂のほうが
広くてきれいな感じです
洗顔、化粧水、ドライヤーなど用意してあります
内風呂
露天風呂
水風呂

水風呂の横にサウナがあります
行ったことないのですが、バリの雰囲気だそうです
男風呂のほうは和風です
家族連れが続々と入って来たので

サクラ母は退散です
(2023/11月10日画像サイズ変更)

昨日は暑かったですね
暑かったり寒かったり不安定な日々で
夏物のシャツをまた引っ張りだして着ました
夏物のシャツを片付けようにも
まだ片付けられません
今朝のサクラのおしっこタイム。
星もなく昨日の暑さはどこ
というぐらい
ヒヤッとしているいます
北海道で暮らし始める前(30年前)
神奈川で暮らしていましたが
古い団地で、ゴキブリはかなり度々見かけました
バルサンをたいたり、ゴキブリほいほいを置いたり
それでも姿がなくなることはありませんでした
ホウ酸団子というのもあったような
北海道の引越ししたのが冬、
引越しの荷物を氷点下の部屋に1週間ほど置いたままにして
サクラ母とサクラ父(その頃はまだサクラはいませんでしたが)は
ゆっくり北海道を回ってから引越し先に到着
鉢植えのアロエも持って北海道に渡ったのですが
アロエは青々とした姿のまま凍っていました
鉢の下に隠れていた最後のゴキブリも凍っていました
ゴキブリを見たのはそれが最後で、
北海道で暮らしている間はゴキブリを見ることはありませんでした
千葉に引っ越してきて
去年1匹目を見つけて久々の再会に愕然

こういう生物がいたんだったと思い出しました
そいつは、何とか捕まえ、処分しました
そして、昨日、この家に来て、2匹目の出現
殺虫剤をもって追いかけたのですが、取り逃がしてしまいました
押入れの隅に入っていってしまいました
あそこにいるのだ思うと、、、恐ろしい