goo blog サービス終了のお知らせ 

退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

リコーダーの練習会に参加しました

2023-09-26 20:42:56 | リコーダーを楽しむ
25日午後、サクラ母が所属するリコーダーの練習会に参加しました

八重原公民館、大会議室、3人参加です
2週間ぶりの練習会でしたがその間に
若手のケイコちゃんがとうとうコロナに感染してしまい欠席でした

3人で練習しましたが、、やっぱり3人だと寂しいね
それでも自分のパートはしっかりと練習させていただきました
ヤナちゃん、ミエちゃんありがとう

12月2日(土曜日)演奏会をします
プログラム


お時間に都合のつく方がいらっしゃいましたら、、
お耳汚しではございますがお立ち寄りください
去年の演奏会より
オープニングのジングルベルです
緊張がガッツリ伝わってきます


それにしてもコロナがじわじわ増えてきているこの頃
当日コロナで中止にならないように、、したいものです
練習も頑張りますが、手洗い、うがい、感染予防もしっかりと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-09-11 22:54:43 | リコーダーを楽しむ
サクラ母が参加するリコーダーのサークルきみリコの練習会に参加しました
12月2日に定期演奏会を兼ねたクリスマスコンサートを開催します
それに向けて練習

場所は八重原公民館研修室
4人参加です(フルメンバー)

今年の課題曲と定番のクリスマスソングに加えアンコール用に2曲
大夫出来上がってきているのですが
繰り返しの所で道に迷ってどこへ飛んだらいいのか
今日も老人は演奏してながら徘徊していました、、、

9月になっても30度越えの残暑厳しく
エアコンはまだまだ必要です

ボギー大佐

3月の練習会の演奏ではこんな感じでしたが
今はもっといい感じになりました
どのぐらいよくなったか、、、演奏会をお楽しみに

今日は午前中テニス、午後リコーダーでした
歩数計はかろうじて最低目標をクリアです


歩数は少ないのですがリコーダーの練習はかなり疲れます
帰って夕飯にビールを飲んだら6時から10時まで爆睡でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-09-05 07:03:55 | リコーダーを楽しむ
朝の4時はまだ暗くて星が輝いています
冬の星座オリオンが輝いていました
暑い夏でしたがちゃんと季節は巡っています

少し雲がありますがいい天気です
昨日は雨で涼しかったのですが今日はまた暑くなりそうです(予想最高気温33.4度

(5時半の空)

サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコ
8月は暑いので夏休みだったのですが
昨日から練習会を再開しました

12月2日に定期演奏会を兼ねたクリスマスコンサートを開催します
それに向けて練習

場所は八重原公民館ギャラリー、
4人しかメンバーがいないのですがミエちゃんがお休みで3人で練習しました

今年の課題曲と定番のクリスマスソングに加えアンコール用に2曲
大夫出来上がってきているのですが
久しぶりに演奏してみると、、繰り返しの所で道に迷ってどこへ飛んだらいいのか
老人は演奏していても徘徊しているようです

雨が降って涼しくなったのですが練習してみると熱が入りやっぱり暑い
エアコンはまだまだ必要でした

2月の練習会の演奏ではこんな感じでしたが
今はもっといい感じになりました
どのぐらいよくなったか、、、演奏会をお楽しみに
竹田の子守唄


旅に出ているシニアライダーは福島の山の中にいる様です
電波の状態が悪いと写真はなし、無事ならばいいでしょう
(奥会津昭和キャンプ場)

小雪は外に出るとまず門の所へまっすぐ行ってサクラ父のご帰還を確認です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-08-01 07:43:47 | リコーダーを楽しむ
夜中に雨が降りました
久しぶりの雨です
お日様は出ていませんがこの時間(7時半)になると雨の湿気で蒸し暑くなってきました
(予想最高気温32.5度 曇りのち晴れ)

昨日はサクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコの定期練習会でした
エアコンが効いている部屋での練習ですが、、
暑いせい緊張のせい、、汗が出ます

定期の練習会をしました - 君津リコーダークラブ(きみリコ)

暑い1日でしたそんな中、定期の練習会をしました八重原公民館大会議室4人参加です12月の演奏会に向けて今年の課題曲とクリスマスソング、アンコール用の曲を練習しましたク...

goo blog

 

きみリコ、8月は夏休みです
8月はテニスクラブもお休みすることにしました
だから今日はこれから三舟山へ行きます
雨上がりで日差しが出てくると蒸し暑そう、、、
熱中症に気をつけないと

先ほどテニスの試合(シティオープン 綿貫vsウイビン)を見ていたら
ウイビンが4‐1でリードしていてベンチに戻る時にフラフラし始めベンチに倒れこみました
解説がなかったのですが熱中症らしかったです
結局リードしていたのですがリタイア、、綿貫、勝ちを拾った感じです
プロの選手でもこんなことあるんですね

これから望月(200位20歳175㎝)の1回戦が始まります
観なきゃ

昨日の歩数計
午前中のテニスは基礎錬のみ、午後はリコーダーだったので歩きませんでした


我が家の庭ではセミが次々に生まれているようです
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-06-27 20:12:52 | リコーダーを楽しむ


昨日、サクラ母が所属するリコーダーサークルの定期の練習会に参加しました
八重原公民館 大会議室 3人参加です
ヤナちゃんのご主人が具合が悪いということで急にお休みでした

3人だと練習していてもいまいち足りないのですが、、、
器用なケイコちゃんが足りない分をカバーしてくれて助かります
12月の演奏会に向けて今年の課題曲とクリスマスソング、アンコール用の曲を練習しました

もうだいぶ完成に近くなっているので
当日緊張して間違えないようにするだけです
あがり屋のサクラ母は人前で演奏すると
どんなに親しい人の前でもえらく緊張します

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は7月3日 14時から
八重原公民館、ギャラリーです

きみリコのクリスマスコンサート
12月2日13時30分~
八重原公民館 大会議室です
よかったら聴きに来てください

今年の課題曲より「たき火」


これは3月の練習会での録音です
今はもっと上手ですよ
12月にはより上手くなっていることでしょう
是非聴きにいらしてください
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-06-21 07:11:45 | リコーダーを楽しむ
いい天気です
さわやかです
午後からは雲が出てくるようですが午前中はハレーの予報です

月曜日サクラ母が所属するリコーダーの練習会に2週間ぶりに参加しました
今年の課題曲はもうクリアできそうです
後は当日緊張しないでできれば
なんですが、、、人前で演奏するのは、、
いくら親しい友達の前でもやっぱり違いますよね

茶色の小瓶


3月の練習会ではこんな感じでしたが
今はかなりのスピードアップできています
あと、もう少しノリノリに演奏できればいいなぁと思うところまできました

どんな出来栄えになるか楽しみです
気になる方は12月2日に演奏会予定なので聴きに来てください

今日は午前中テニス、、午後は麻雀です
あまりにもいい天気なので麻雀よりもテニスがいいなぁとも思いますが
頭の体操も大事ですよね

がんばれーかあさん
孵ったらお散歩もお願いしますワン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-05-16 07:43:34 | リコーダーを楽しむ
いい天気です
昨日はテニスの途中で雨模様、、空が暗くてボールは見えにくいし(歳のせい
途中で断念して帰りました
今日はテニス頑張れそう


午後はサクラ母が所属するリコーダーの練習会がありました
札幌へちょっと長めの旅に出ていたので2回お休みしたので久しぶりの練習会でした

12月の演奏会は今年練習している新曲と共に定番のクリスマスソングも演奏します
今まで何度も吹いた曲なのですがたまには練習をと吹いてみました
たまに吹くと忘れているものです、、、
時々練習しないといけませんね

ジングルベル(2021年クリスマスコンサートより)


アンコール用にも何か選曲しておかないとと思って
「好きになった人」と「コンドルは飛んでいく」を選びました
これも吹き込んだ曲なので大丈夫と思ったら、、、
時々練習しないといけませんね
好きになった人(2021年クリスマスコンサートより)


昨日の歩数計


昨日の午後はリコーダーの練習会だったので緊張して頭も使います
歩数は少ないですがカロリーは結構いったような気がしています(自己満足
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-04-25 21:39:10 | リコーダーを楽しむ


4月24日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコの練習会に参加しました
八重原公民館、小会議室、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です ソロはケイコちゃん伴奏はヤナちゃんです
            いい感じです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 ヤナちゃんとミエちゃんで演奏
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、ヤナちゃんとミエちゃん、そしてサクラ母が演奏します
        やっとスムースに最後まで行けるようになりました

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じ

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回はゴールデンウイークが明けてからです
5月15日
八重原公民館、小会議室

2月の練習会から
メモリー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-04-19 19:31:11 | リコーダーを楽しむ


4月17日
サクラ母が所属するリコーダーサークルきみリコの練習会に参加しました
八重原公民館、ギャラリー、4人参加です

課題曲の練習を開始
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロでピアノ伴奏です ソロはケイコちゃん伴奏はヤナちゃんです
            よくなってきました

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 ヤナちゃんとミエちゃんで演奏
       しっとりといい感じです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、ヤナちゃんとミエちゃん、そしてサクラ母が演奏します
        小学校で習う曲なのになんでこんなに難しいのか、、、

ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました。少しスピードアップも可能です

時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
ちょっとだけお披露目です


ボギー大佐  少しずつスピードアップです

難しい曲もありますが1年間ゆっくり時間をかけて楽しみながら行きましょう
演奏会の予定は12月2日か9日ですから

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月24日
八重原公民館、小会議室です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーダーの練習会に参加しました

2023-04-13 20:06:57 | リコーダーを楽しむ


4月10日
サクラ母が所属するリコーダーの練習会に参加しました
先週お休みだったので2週間ぶり、八重原公民館、4人参加です
途中でテニ友のカジヤンがイチゴの差し入れを持って応援に来てくれました

課題曲の練習
メモリー(キャッツより)ソプラノのソロで ソロの演奏はOK
            休みの間もヤナちゃんはしっかり練習を続けたようでピアノが美しくなってきていました
            サクラ母は1回休みです

竹田の子守歌 ソプラノ、アルトの二重奏 
       しっとりといい感じです
       サクラ母は2回休みです
       
かっこうワルツ ソプラノ、アルト、テナーの三重奏 、、
        小学校で習うような簡単な曲なのになんでこう難しいのだろう
        なかなかうまくいきませんがこんな感じです


ここから四重奏
冬の曲メドレー(雪、たき火) 大丈夫です

茶色の小瓶 リズムが難しいのですが
      いい感じになってきました、少しスピードアップ可能です
      
時の流れに身をまかせ 出せない音がありますが何とかなりそう
           いい感じです

ボギー大佐  少しずつスピードアップです

今年の演奏会の予定は12月2日か9日です

きみリコでは一緒にリコーダーを楽しむ仲間を募集しています
興味のある方は練習会を覗いてみてください

練習会は基本毎週月曜日14時からで
八重原公民館で行います

次回は4月17日
八重原公民館、ギャラリーです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする