goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

大ファンの草なぎ剛さんとさだまさしさんに関すること、愛犬マロのこと、読書記録等を記す。

あなたへ

2012-08-30 15:07:00 | 映画

毎日義父母のところに通って食事を3食準備しているんで、その合間では映画上映時間が合わないから「あなたへ」を観に行くタイミングを作るのは難しかったんだけど、義父がデイサービスでいなくて義母だけの昼食だったら結構早めに食べ終わってくれる。
昨日はたまたまいつもより早めに食べ始めて片付けも終わって時計を見たら12時半より前、あ、水曜日はレディースデーだったと気づく。
映画館まで道が混まなければ25分弱で行ける、13時上映に間に合うかも、即座に判断して車に飛び乗った。
計算通り上映5分前に到着。
入ったらほぼ満席だったけど、うまいこと見やすい席が一つ空いていて座ることができた。
剛くん主演映画はこんなにいっぱいなときないのになぁ、と正直ビックリした、かなり年配の方ばかりで男性も多かった。
で、その映画館は”ユナイテッド・シネマなかま”なんだけど、ロビーに「中間市出身の高倉健さん主演作」って書かれている大きな宣伝ボードがあって、共演者と一緒の写真も数多く載っていた。
高倉健さんが福岡県ご出身ってことは知ってたけど、我町から割りと近い中間市とは今まで知らなかった。
地元だから、もしかすると映画鑑賞された方の中には、健さんを個人的にご存知の方もいらしたかも。

映画の感想としては、人は何があっても時を止めずに生きていかなくちゃいけない、ってこととか、旅の中での人とのめぐり逢いの不思議とか、「一期一会」って言葉を強く感じた。
ただ、正直私はストーリーが特にいい、とは感じなくて、内容というより俳優の魅力を観せている映画のように思ってしまった。(意見には個人差があります。^^;)
倉島と洋子ご夫妻のエピは温かいとは思うけど、寂しさを感じる夫婦だと思った。
洋子が最後に伝えたかったことは、大切なものを失っても時を止めないで、ってことなのかな?的外れかもしれないけど、天空の音楽祭のときに洋子が倉島から言われた言葉と同じことを伝えたかったのかも?と思った。
何故妻は生前にその想いを伝えなかったのか?ってこととか、最後に倉島がそれをどう受けとったのか、っていうこととか、正直スッキリとはわからなかった。風鈴エピは結構わかりやすかった。
役名しっかり覚えてなくて調べる余裕もないんで俳優名になっちゃうけど、夫婦の関係性としては、長塚さん、原田さん夫妻が好き。「俺は嫌だからな」ってはっきり言うことができるダンナのほうが私はいいと思う。
そして、ストーリーとしては、余さんと綾瀬はるかさん母娘関連のほうが切なくて胸をしめつけられた。
南原さん(これは役名)が訳あり人物ってことは平戸の地名への反応でわかったし、余さんがメモを見る様子でも何かあるとわかったし、散骨シーンを見た時には、何故アレを流さないの?と思ったから、倉島が電話で南原さんを呼び出して会った時点で、多分あーゆうことだろうな、と予想できた。
倉島は何故それがわかったんだろう?とちょっと気になったんだけど、余さんが、アレを流して、って倉島に頼むとき、何故あんなに必死になっているんだろう?と私も思ったから、そのときに気づいたのかもしれない。
ってことは、余さんはアレがそこに確実に届くことを信じて倉島に頼んだってことだよね。
犯罪ってことになるから難しいだろうけど、会わせてあげたいよなぁ、せつない。

剛くん演じる田宮は、静か過ぎて正直退屈感も出てきそうな流れの中で、明るく笑いャCントにもなっててとても良かった。
お調子者キャラなんだけど実は寂しさも持っていた。
それでも明るく自分のすべきことをしている田宮の様子を倉島が見る、ってシーンは結構深いんでないかい?と思った。
ビートたけしさんの正体は、最初の夜に車から外を見てる顔で予想していたんだけど、翌朝山頭火の本を置いていっただけだったから、あら?違うのね、と思っていたら、最後はやっぱりだった。(笑)
「本は倉島さんのもの」っていう言葉が良かった、奥さんに先立たれたってことは多分本当だろうな。

一番感じたことは、ネタバレなしで感想を書くのは難しい映画だなぁ、ってことかも。
正直本筋の倉島夫妻のことより、ネタバレしたらまずいよね、っていうサイドストーリーの衝撃度が一番面白く感じた。(意見には個人差があります。^^;)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月28日 のつぶやき

2012-08-29 07:00:00 | つぶやき

kiita244 http://twitter.com/kiita244
8月28日 つぶやきまとめ


fukidashi 16:17
ソフバンサイトのCMギヤラリー確認。剛くん登場のCMはPANTONE(R)5放射線測定機能篇で、zip内で捕獲した最後の言葉が「参考にしてください」っていうのがAで、KBCで8時前に捕獲した最後「ソフトバンク」と言ってるのがBだとわかった。
2012/08/28 Tue 16:17 From web

fukidashi 14:51
ソフバン放射能測定機能付CMは2種類あるとの情報見かけて、未確認だったWS確かめたら、日テレ系FBS6:41に、KBCで捕獲分と別バージョンが入っていた!先にスッキリ確認したときはなくてガックリだったけど、福岡ではzip内で流れたのね。両方捕獲できて良かったー。
2012/08/28 Tue 14:51 From Keitai Web

fukidashi 10:53
昨日8/27のひるおびでさだまさしの文字チラ映りを発見、何?と思って再生。小林幸子さんの話題の中で、自主レーベルでのヒット曲として「関白宣言」の紹介、ジャケが映って曲も流れた。恵さんが、160万枚凄いね、しかもこれ長いもんね、ずっと聴くっていうね、さださんならでは、とコメント。
2012/08/28 Tue 10:53 From Keitai Web

fukidashi 10:24
ソフバン放射能測定機能付CM剛くんバージョンが流れているという情報見かけて、毎朝録画のWS確認したらテレ朝系KBCで7:59にあった!アサデスからバードへの番組切り替え時刻で不安だったけど、ちゃんと入ってて良かったー。
2012/08/28 Tue 10:24 From Keitai Web


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱスマコン最高!

2012-08-27 15:49:00 | コンサート(ライブイベント含)

「GIFT of SMAP -CONCERT TOUR 2012-」福岡Yahoo!JAPANドーム
やっぱりライブは最高!
日々の生活での憂鬱なこと忘れて気持ちあげることができた。
コンサートを全体的に楽しむことはもちろんだけど、私の場合、大好きなつよぽんをどれだけ見ることできるか、ってことが正直かなり重要ャCント。
そして、それはお席によって結構変わってくるんだよね、今回は
12.8/25(土) アリーナB9
12.8/26(日) 1塁側スタンド4通路中段後方
アリーナは1塁側花道が近くてよく見えたけど、背が低い私は、メイン、3塁側、バクステになると全く見えず、スクリーン見てるほうが多かった。(^^;)とはいえアリーナのワクワク感がうれしかった。
スタンドは横からだったけどステージ全体見ることできて、後方ではあるけどそれほど遠くには感じなくて見やすかった。
でもって、両日とも1塁側ってことで、C5でのバク転をしっかり見ることできたし、「オレンジ」で高くなるときとトロッコでの停車位置がバッチシ、つよぽんを近くに見ることできてついてたー。
25日はつよぽんのトロッコも近かったんだけど、一番近かったのは中居くんの停車位置で、娘とお友達は、おてふりとピースしてもらったと大興奮。中居くんイチオシの娘は25日だけ参加だったけど良かったね。
25日にトロッコ停車位置がわかったとき、26日のお席はつよぽん見るには結構いいぞ!と思って、どうかトロッコ位置がまた同じでありますように、と祈っていたら、願い叶ってドンピシャの位置でホントうれしかった!
トロッコが上がってる間のつよぽんはスタンド側を向いていたから、前日のアリーナ席では近い位置でも後ろ姿見るほうが多かったけど、26日はやや遠いながらも真正面でずっとその美しいお顔をうっとり見ることができた!

うっとりといえば、映像部分だけど檻の中での剛くん、何ですか?あのお顔は!素敵過ぎるうぅーーー。
娘のお友達は特に誰が好きってことではないみたいだったけど、コンサート中に度々、つよぽんカッコいい!と言っていて、他はどこで言ってたのか忘れたけど、檻の中のときは確かにそう言ってた。うん、あの剛くんは特にファンじゃなくても、カッコいい!って感じてくれるよね。
そういえば、娘が大学生のとき地元から友達が遊びに来た時に金曜いいとも観覧したってことは当時聞いていたんだけど、その友達が今回一緒だった人で、「あのときはつよぽんにウィンクしてもらったね」と二人で話していた。
あらー、そんなことがあったのか、若い人達はいいわねぇ。(笑)

剛くんソロ「唐獅子牡丹」CD聴いた時点で私は好きだった。
渋く歌うのも聴いてみたいとも思ったけど、あーゆうアレンジで剛くんにうまく合ってるように私は感じていた。
ライブでのパフォーマンスも大好き!
翼彦一のイメージとしたらちょっと違うように感じたけど、凄くカッコいいと思った。

正直つよぽん中心に観てしまう私だけど、もちろんコンサート全体とっても良かった。
衣装も全て好き。
「CRAZY FIVE」は予想通り最高に盛り上がったし、「手を繋ごう」では両日とも私の周りは繋いでいて一体感あった。
やっぱスマコン最高!

チケットお譲りした方々、良いご縁ができて良かったです、ありがとうございました!
トイレ待ちで知り合った剛ファンの方や、思わぬところで広島の方とちょっとご縁があったり、ありがとうございました!
さだ友でもあるMちゃんとNさん、今回もありがとうございました!
親しいつよ友のKさん、ありがとうございました!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサートチケット考

2012-08-22 16:00:00 | コンサート(ライブイベント含)

明日8/23からいよいよ「GIFT of SMAP -CONCERT TOUR 2012-」スタート。
私は8/25、26参戦でもう少しだけ待たなくちゃだけど。
チケット申し込み時に数に入れていた埼玉在住の娘の都合が途中ではっきりしなくなってやきもきしてたけど、昨晩やっと25日に来ることできるって連絡入って一安心。
なんせ今回の福岡公演は今までと違う、急遽チケット余っても譲り先を探すことは困難、現時点で娘が行けなくなったらどうしよかと思ったよー。
チケ掲では福岡公演は値引きもありで譲り先探してる人も多いのに、公式でもまだ受け付け案内があるとは。
前回のコンサートまでだったら福岡4日間全日参加したい私にはありがたいことだったかもしれないけど、今年は義父母の介護で参加日限られているんで、平日チケットがいくら入手できる状態でも行けないわけで、むしろ土日は激戦と思って複数申し込んでダブった立場では非常に困った状態になった。
私の場合チケット到着前にお譲り先を探して、決まった方々はみなさん席不問で気持ちよく交流できているから良かった、ホントありがとうございます!

チケット申し込み時にはいつも頭を悩ます。
誰もが必要数だけを申し込むのなら抽選も当たり易いだろうし、余りチケットもそれほど出ないんだろうけど、落選体験があるから激戦と考えると友達と同じ日程で保険かけたり、複数公演行きたくて交換用にも入手したい。
1回だけでも参加できればありがたい、って考えることもあるけど、リピーターがいなければぶっちゃけ80~90万人動員なんて無理だよね。主催者側にとっても複数公演参加する人がいないと困るはず。
で、いろいろ画策して申し込み、当選できた場合、良かった!うれしい!と喜ぶんだけど、次は座席が気になってくる。
参加できるだけでいいとは思っても、やっぱり良席のほうがうれしいに決まってる。
チケットとりにくいときには、どんな席でもありがたみを感じることできるし、もしチケット余っても譲り先探しやすいけど、今回の福岡みたいにチケット余り状態だと、良席チケットじゃない場合は空席にするしかないかもしれない。まさかこんな状態になるとはビックリ。

私が初めて当選したスマコンチケはスタンド最後列だった。チケット到着前にベテランスマファンの方と交換の約束をしていたから、真っ青になってお詫びを加えて連絡したら、後方席は空調が効いてていいですよ、と快く交換くださって感激した。
最近のチケ掲をみてると、良席を求める人が多い感じで悲しくなってくる。
もちろん私だって良席だったら凄くうれしいけど、今までどんな席でも楽しく参加できた。
チケ掲での助け合いは席不問が当然と思ってきた私は、アリーナかスタンド前列希望っていう人を見かけると正直嫌な気持ちになる。
前に勤めていた職場では、凄くSMAPファンというわけではないけど、スマコン福岡公演には1回行きたいからと、複数人でお金を出し合って1口FCに入っている人達がいた。
その人達はネットしなくてSMAP情報もそれほど詳しくない、私が結構ヘビーなファンだと知ってるから、福岡ローカルのレベルの低いWSで話題になるたびに「SMAP解散するの?」と何度聞かれたことか。(笑)
みんな決して悪い人達ではないんだけど、聞こえてくる会話の中で、スタンド後方には座りたくないー、とか言っていた。
アリーナではバッファしてる、ってこともわかった。ご本人たちはバッファという言葉を知らず「凄く近くで見ることできたねー、キムタクが来たら走って行ったもんね」みたいな会話をしていた。
人間関係ギクシャクしたくないから私は「席移動したらダメなんだよーん」と軽く言うことしかできなかった。
スタンド後方には座りたくないって気持ちは仕方ないにしても、マナーを知ろうとしないでバッファする輩にはアリーナ当てないでくださいよ、と神に文句言いたい私である。(笑)

なんだかんだ言っても結局は個人の運だけど、あまりにチケット余り状態になってビックラだった今回の福岡公演、次回のチケとり時にはこのことを忘れないでいて申し込みを考えようと思う私である。
あ、でも次回福岡の日程が3日間になったらまた違ってくるなぁ。(^^;

福岡公演はチケット余り状態だったけど、他地域は違うだろうし、東京の激戦は変わりないだろうなぁ。
東京D当選できたら、お盆に帰省できなかった信州にも同日程で行くことにしてその理由付けで(^^;)義父母のことを義姉にお願いするつもり。
どうか当たりますように!

昔はさださんのコンサートチケットとるときは店頭並びで、早朝から銀座の鳩居堂に並んだこと覚えてるなぁ。
店頭並びは努力でとれるって感じで嫌いではないけどやっぱ大変、いつからかは覚えてないけど申し込み抽選になってからはホント楽になった。
さださんの場合通常ツアーだったら外れることはないし、座席もそんなに悪くなることはなかった、最近では最前列がとれることもあるくらい。
私の中で優先順位が”さだまさし<草なぎ剛”になって、さだコンの座席はどこでもいい、と思うようになってから座席運が良くなった気がする。
何か望むときにはイメージトレーニングが大切ってこと聞いたことあるけど、私の場合コンサートチケットの席運は無欲のときにやってくるみたい。
小田和正さんのマリンメッセでは、アリーナ花道でべそすぐの席、目の前で見ることできて最高だった、あのときも無欲だったし。
我町で公開収録されるNHK「オンバト+」の観覧応募していたのが当たって昨日観覧券が届いた。
前に町内で収録されたのど自慢は自分は外れて友達の分で入ったから、今回も外れるかと思っていた、っつーか応募したことも忘れていた。(笑)やっぱ私は無欲だと当たりやすいみたい。
でもつよぽんに関しては無欲になれなくて、なかなか運には近づいてもらえないなぁ、慎吾運くん我が家の押入れに入ってくれーーー。(笑)

映画「あなたへ」の完成披露試写会映像がWSでいっぱい。
さすが高倉健さんとビートたけしさんは凄いなぁ。
剛くんはそれほど映らなかったけど、めざましの綾瀬はるかさんとのインタ、ZIPでは剛くんの挨拶とりあげてくれてありがたい。
そして、テレ朝系KBCの5分間特別番組は、今日8/22が剛くんのコメントで、先週日曜洋画劇場見逃した私は助かった。
火曜日にKBCアサデス。で高倉健さんのインタがあって、インタ内では剛くんの名前は出なかったけど、映画紹介のとき芸能レポーターの福岡翼さんが、剛くんを褒めてくれてうれしかった。
福岡さんって時々首かしげることも言うんでちと苦手なんだけど、今回はありがとうでした。

<8月WS捕獲メモ>
「Moment」1位
8/7 めざまし

アルバムインタ
8/8 めざにゅー、めざまし、ZIP、朝ズバ、スッキリ、ひるおび
8/11王様のブランチ

アルバム1位
8/14 ZIP、めざまし、アサデス。、oha4

めざましスマスマ番宣:8/13、8/20

あなたへ(健さんスマステ出演)
8/20 やじうま、バード

「あなたへ」完成披露試写会
8/22 めざにゅー、めざまし、とくダネ!、oha4、ZIP、スッキリ、朝ズバ、やじうま、アサデス。、バード

-----
メモ
義父病院:8/20(A)、8/21(M)
義母病院:8/6(K)
ケアマネさん来訪:8/2(義母担当者会議)、8/23(義父担当者会議)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマコン福岡公演【譲】

2012-08-02 23:12:00 | コンサート(ライブイベント含)
SMAPコンサート福岡公演の当落発表にはビックリ。
私の予想よりずっととりやすくてありがたかったんだけど、義父母の介護をFさんに頼むことができる土日狙いは激戦だと思い、友人へのお願い等で複数申し込みしたのが全て当選でダブってしまった。(^^;)

ということで、下記チケットお譲りします。

SMAPコンサート 福岡Yahoo!JAPANドーム
8月25日(土曜日):2枚連番
8月26日(日曜日):2枚連番×別枠2口
  ↓
お譲り先が決まりました。ありがとうございました。(8/4)

ご希望の方はこちらのアドレス宛にお願いします。私が通常使用のアドレスとは違います。
どうぞよろしくお願いします。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする