goo blog サービス終了のお知らせ 

六日のあやめ

大ファンの草なぎ剛さんとさだまさしさんに関すること、愛犬マロのこと、読書記録等を記す。

244便

2008-09-30 15:44:00 | 映画

福岡発9時のANA244便で上京。
11時30分から上映のヨコヅナ・マドンナ観賞を狙っていたのに、雨の影響か到着予定時刻を過ぎてしまった。
モノレール快速に乗ったのが11時1分前、浜松町着17分、山手線に乗り換えて有楽町着、迷う時間ないからタクシー。
運転手さんと談笑しつつも焦る~。
日比谷シャンテで降ろしてもらったけど、シャンテシネはさっぱりわからん。(苦笑)
何人もに尋ねながら小雨の中を傘もささずに走る、走る、行きつ戻りつやっとみつかった!
席についたそのとき本編がはじまった。
ギリギリセーフ、でも汗びっしょりでございます。(^^;
映画はとっても良かった!剛くんが出てなかったら見ないとは思うけど、剛くん出演部分だけでなく、楽しめる。
笑えるし泣けるし大満足。
15時に池袋のホテルにチェックイン。
正直疲れたけど、まだこれからだよ。
さぁ、次は東京ドームだあぁ~。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がんばりましょうのゴジラ

2008-09-29 01:47:44 | テレビ(CM含)

30日に娘に渡すロックインジャパンとはねトビをダビしようとして、新品のつもりで入れたDVD-RAMが残量わずか。
ありゃ、何が入ってんじゃ?と思ったら、79年紅白と紅白メイキングだった。
そうそう、この間00年までの紅白映像をDVD化したときに探したんだけど、あとでタイトル表示してから保存BOXに片付けようと思っていたのをすっかり忘れていた。
そのときはメイキングを見返す余裕なかったんだけど、片付ける前に、と早送りで見ていたら、百恵ちゃん、トシちゃん、聖子ちゃん、明菜ちゃんと、もう懐かしい顔ぶれだなぁ、と思っていたら、ん?SMAPらしき姿。
慌てて戻して普通に見たら、94年「がんばりましょう」のときのリハーサルだった。
実は私この年の紅白は本編を見ていない、さださんが出てなくて録画しなかったし、31日に信州に帰省したから紅白中は車の中だったのだ。
リハーサル風景が少しだけだったけど、あぁ、これが噂のゴジラとの共演かぁ、とわかり、今やっと見ることできてうれしい~。

この番組は96年に放送された「メイキング・ザ・紅白~大舞台の裏の裏~」
当時録画しただけでなくて見てはいるんだろうけど、まるっきり覚えてなかったぜ。(^^;)
リハーサル風景やら初出場コメント等、過去何年かの映像が紹介されているんだけど、明菜ちゃんや野口吾郎さん等が初出場の年に、アルフィーの坂崎さんだけ会見に出席してコメントしていてビックリ笑いしちゃったよ。
さださんはチラっと映ってるだけだし、SMAP部分も少しだけだけど、こうゆうメイキング番組は見返すと面白いんだよね。
実はこの番組を録画したビデオテープは、DVD化できないまま処分するつもりだった。
昨年の春息子が大学卒業して帰ったときに、息子の部屋に侵略していた膨大な書籍やカセット、ビデオの保存場所に困ってあやめのお仲間に託したんだけど、内容がわからなかったり全国放送で需要がないと思ってリストアップしなかったビデオテープが確か30本以上残ったと思う。
それをあやめのお仲間Yさんが、もったいないから、と着払いで全部受けてくださった上にDVD化してくださった映像である。
もう見返すことはないと思って処分しようとしたのに、Yさんのおかげで助かった~、感謝でいっぱいである。

「私は貝になりたい」の公式サイトで映像見た。
もうそれ見ただけで涙出てきた。
私って本当は戦争関係のものは辛くて見たくないのよ。
でもあの予告見たら、悲しいだろう、辛いだろう、と思いつつ、観たくてたまらなくなった。
剛くんも出るってこともあるけど、それだけじゃなくて、なんか中居くん、すごい・・・あの映像だけで衝撃受けた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宰府アココンチケとり奮闘記

2008-09-27 12:47:00 | コンサート(ライブイベント含)

大宰府コンサート(正式名称は、九州国立博物館「国宝・天神さま」展記念 さだまさしアコースティック・コンサート)のチケ発売日。
02年都府楼のときや、その前97、92年春の大宰府天満宮のときもハガキ応募による抽選で確か無料だったと思うけど、今回はプレイガイドでの一般発売。
スマがらみの激戦チケには毎度苦心してる私としてはチケとり状況がどうなるのか不安で、香椎さだ研のお仲間と協力体制で9時半過ぎにローソンへ。
店員さんに「並ばせていただきます」と断ってロッピー前で待機。
ダブルKさんたちと、緊張するね~、とメールしあいながらそのときを待つ。

10時になって、即枚数等必要事項を入力して申し込み、問い合わせ中・・長い・・
その間に、携帯にブックマーク登録しておいたイープラス申し込みサイトにもアクセスしたけど、大変混み合ってます、と、今までのチケとりで何度も観ている表示。。
ロッピーのやっと出た画面にも「大変混み合ってますので・・うんぬん」
やっぱりね~トホホ、引き続きロッピーも携帯アクセスも数回申し込むも繋がらず。
10時少し前に私のあとに並んだカップルさん、他に行こうか、とお店を出ていかれた。
ごめんなさい~、長くなって申し訳ないけど、まだあきらめるわけにはいかないんです~。
そろそろヤバイかも~?と思ってロッピーの枚数を減らす、それでも問い合わせ中の後が繋がらないんだからどうしようもないんだけど。(^^;)

そのとき!携帯にKさんから電話、福岡のKさんが協力人数分全部とれたとのこと。
へ?ほんとでっか?自分が苦心していたものだから一瞬信じられなかったけど、Kさんはスムーズに繋がったのね。
良かった~。ありがとう!
自分の分はとれたけど、協力体制打ち合わせのあとで連絡したNさんの分はKさんにはお願いしてなかったから、今度は枚数1枚に変えて引き続き申し込み。
ロッピーも携帯イープラスもしばらく繋がらなかったけど、ふと携帯からロッピー画面に目を移したら、ありゃ、予約画面に変わってるよ。急いで必要事項入力して予約票出す。
ダブルKさんに「やっと1枚とれたから私の分Nさんに回して~」とメールしてから発券。

やれ、やれ、一安心。
スマチケの場合は、繋がったときには既に完売が多いから、とにかく1番に並んで操作しなくちゃだよ~、と、さんざんKさんたちを脅かしちゃってごめんなさい~。(^^;)
天満宮キャパ小さいけど、もしかしてまだ完売じゃないのかな?
でもイープラスは帰宅してアクセスしたら予定枚数終了になっていた。
イープラス枠の枚数違うのかはわからないけど、やっぱり発売日にはネット購入より店頭に出向いたほうがいいなぁ、と改めて思った次第。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さだまさしさんにだまされてby比嘉さん

2008-09-27 00:40:20 | テレビ(CM含)

「僕らの音楽」BEGINとさんまさんの対談。
27時間テレビの裏話いろいろ、木村くんからの電話のことも聞くことできて良かった上に、さだネタまでもあって面白かった~。
剛くんのナレで「うたの日カーニバル」の紹介があったとき、今年のゲストの名前とかも言ってくれるかも?と思っていたのは外れたけど、その後対談に戻ってから、比嘉さんからしっかりさださんの話が出ましたぜ!
うたの日コンサートはじめるきっかけ、比嘉さん曰く「さだまさしさんからだまされて」
もちろん長崎からのことから、さらにまた、おもしろおかしくどっちゃり説明してくれました。
はい~、そのいきさつ、まるまはよ~く存じておりますわ。(笑)

さんまさんは来年の「うたの日カーニバル」ゲスト宣言。
「WOWOWのカメラに向かって”うたの日”って入れたらいいんやね?」に大笑い。
マジでさんまさん今年の「うたの日カーニバル」の放送ちゃんと観ていたのね~。
ネタにされても笑えるけど、WOWOW放送での、出演者や観客それぞれ「うたの日、おめでとう!」と言うシーンは本当に感動的だった。
さんまさん、是非来年参加されてくらさい。

毎週ナレ狙いの僕音、今回は特に、録画していて良かった~、と思ったのであった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お見事!&さださんの名前発見

2008-09-25 23:58:06 | T&M

好きな男ランキング記事が載ってる「anan」今日やっと買ったんだけど、なんとさださんの名前発見!
もちろん(と言っては申し訳ないけど^^;)本筋ランキング記事ではなくて、極私的な基準で選ぶ好きな男、っていう記事で、篠崎真紀さんという方が5位にさださんの名前をあげているんだけど、篠崎さんがどうゆう方かは詳しく存じ上げませんが、ありがとう!、と言いたいファン心理。(笑)
血液型の話で盛り上がりたいとのこと。
彼のライブでの血液型話は絶品だそう、と書かれているから、実際にコンサートに参加されたことはないのかな?
是非コンサートにおいでくださいませ~。
ただし血液型トークがない場合もあるから、トークCDもお勧めしますわ~。(笑)
実は私、「anan」という雑誌の存在を知ったのは「絵はがき坂」を聴いてから、恥ずかしながら初めて聴いたときには、アンアン、ノンノって何ぞや?と謎だったんだよなぁ、当時は田舎の高校生ですから~。(^^;)
好きな男ランキングがはじまったのがいつからかは知らないけど、30年くらい前だったら多分さださんも何かの部門でランクインしたはずだと思う。
当時をご存知ない方が多いと思うけど、あの頃は「フォーク界の貴公子」と呼ばれることもありましたわ。(遠い目)

「anan」のランキングは別にどーでもいいんだけど(私にとっては剛くんが1位なわけで、世間さまの順位は気にしないようにしてるの^^;)今年は剛くんもインタ記事が載ったのは素直にうれしい。
でもって、今回の写真(特にP50ね)の美しさったら、どっひゃ~、眩暈しそうです。(笑)

ライブ初日のレモノよると、つよファン感涙必至らしい。
な、なんですと、ピ、ピアノの弾き語りだってえぇぇ~~~~~、ぜえぜえ(息切れ)
前奏だけじゃないんですと、最後までずっとなんですと、ハモってソロ部分もあるんだよね。
話聞いただけで涙出そうじゃん。
あ~ん、早く観たいよ~。

今日のワイドショーめぐりも気合入った~。
昨日録画してたのに空振りだったとくダネ!は今日インタと一緒になったわけね、あぁ、そーだったんですか。(笑)
まだ編集しただけで全部はきちんと観ることできてないんだけど、各局少しづつ違う映像も入ってるのかな。
ズームインでつよぽんのバク転に「お見事!」のテロップ入ったのが良かったわ~。
羽鳥さん初日参戦だったのね。
慎吾ちゃん心配だけど骨折とかじゃないからまだ大丈夫かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする