戦闘モードの世の中を生きるトリ

見た目もチキン、脳内もチキンなトリが失敗と愚痴を言いながら殺伐としたこの世の中を考え学んでいくブログです

極超音速兵器 ~ テッテレ~♪どこでもミサイル~

2021-10-25 17:07:02 | 日記

こんにちは、トリです

 

 

(引用:極超音速兵器で地球周回 中国、核搭載型8月に実験 「驚異的進歩」米衝撃 / 産経新聞 2021年10月17日 17:38 )

https://www.sankei.com/article/20211017-CBN4BCEF5RJ7JBVUPGCQCDLBVU/

 

英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は16日、中国が核弾頭を搭載可能な極超音速兵器の発射実験を8月に行ったと報じた。複数の関係筋の話としている。ロケットで打ち上げたミサイルが地球を周回後に下降。目標は外したが、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を使わず宇宙空間から世界各地を攻撃できる能力につながる懸念がある。米情報当局は、中国の技術力の「驚異的進歩」に衝撃を受けたという。

極超音速兵器は音速の5倍以上の速度で飛行し、機動性が高く探知や迎撃が困難。米国やロシアも開発を進めている。米国は9月下旬に極超音速ミサイルの実験に成功したと発表しており、開発競争が過熱しそうだ。

中国が実験した極超音速兵器は、地球の低周回軌道を回った後に速度を上げながら滑空飛行し、標的から約30キロ離れた場所に到達した。(共同)」(原文ママ)

 

 

 

 

(引用:米国、極超音速ミサイル試験失敗…CNN「中・露との競争で挫折」 / Yahoo!ニュース 中央日報 2021年10月23日10:33 )

https://news.yahoo.co.jp/articles/209c1485f50975851cdde27f5915c844a5218dca

 

極超音速兵器開発に拍車を加えている米国が最近施行した試験発射で失敗したと、CNNなどが21日(現地時間)報じた。この日、米国防総省は声明を出し、「発射体を極超音速(マッハ5以上)に加速するのに使われるブースタースタックで作動失敗が発生し、極超音速滑空体の発射体テストが進行されなかった」と明らかにした。米メディアは「米国防総省の極超音速兵器プログラムが挫折を経験した」と伝えた。

 今回の試験発射は国防総省が開発中の極超音速グライド滑空体の性能の一つをテストする性格の発射だったと、関係者らは説明した。試験発射はアラスカ・コディアックの太平洋宇宙港湾団地で行われた。当局者はブースターの不具合の原因を把握するため試験の失敗を検討し始めたと伝えた。米国防総省の報道官は「(米国は)極超音速兵器の核心となる重要な技術を非常に速いペースで開発している」と述べた。

 極超音速滑空体は極超音速兵器の開発に必要な核心部品。上層大気に打ち上げられたロケットから発射され、標的に向かって音速の5倍以上(時速約6200キロ)で滑空する。

 極超音速ミサイルはロケットによって大気中に打ち上げられるという点では従来の弾道ミサイルと似ているが、重要な違いがある。弾道ミサイルは上空1000キロから目標物まで下降する際、重力の影響で落ちるため進路の予想が比較的容易だ。一方、極超音速ミサイルは音速の5倍から最大12倍の速度で低高度を飛行し、操縦可能だ。低高度飛行で目標物に到達するまでエンジンが駆動され、進路の予想と対応が難しい。

 極超音速兵器の開発は米国防総省の最優先課題となっている。中国とロシアは事実上、極超音速兵器開発に成功して実戦配備済み、または近く配備するとみられる。CNNは「米国が中国とロシアとの競争で挫折を経験した」と伝えた。

 これに先立ちフィナンシャルタイムズ(FT)は、中国が7月と8月に計2回、核弾頭搭載が可能な極超音速ミサイルの発射試験に成功したと、今月16日と21日に報道した。ロシアは2019年、マッハ20速度のアバンガルド極超音速ICBMを実戦配備した。昨年は極超音速巡航ミサイル「ツィルコン」の試験発射も成功した。北朝鮮も先月28日、慈江道(ジャガンド)龍林郡都陽里(ヨンリムグン・ドヤンリ)でミサイル「火星8型」試験発射に成功したと明らかにし、これが極超音速ミサイルだと主張した。

 ヤン・ウク韓南大国防戦略大学院兼任教授は「米国は焦りを感じている。昨年初めから本格的な開発を始め、極超音速分野は中国とロシアに比べて遅れをとっている」と評価した。タイムズ紙は「中国の最近の試験成功は米国の予想より数年進んでいて、米国に警戒心を抱かせた」と伝えた。

 実際、バイデン米大統領は特に中国の極超音速試験成功の最初の報道から4日後(20日)に懸念を表明した。ロイター通信によると、バイデン大統領はこの日、ペンシルベニアに向かうエアフォースワンの中で、記者が「中国の極超音速ミサイルを懸念しているのか」と尋ねると「そうだ」と答えた。CNNによると、国防総省の高官も中国の極超音速兵器開発能力を特に懸念している。成功した技術を実戦配備すれば南極側から攻撃を開始できるため、一般的に北極側からのミサイルに対応している米国の防御網を避けることが可能という理由でだ。

極超音速ミサイルは特に小型化した核兵器まで搭載する場合、未来の戦争の「ゲームチェンジャー」になると評価される。専門家らは中国、ロシア、北朝鮮、米国などの開発競争が激しくなり、韓半島(朝鮮半島)をめぐる域内の不安定性も深まるとみている。」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

↑ トリは、先週、この中国の「極超音速兵器」記事を読んで、背筋が凍りました

ドラ〇もんのように「ど~こでもミサイルゥ~」で、しかもマッハ5倍以上の速度というのはフィンランドの伝説のスナイパー白い死神”シモ=ヘイヘ”でも迎撃難易度MAXですよ

宇宙空間から」なんて・・・・銀河英雄〇説やマク〇ス、ガ〇ダム、宇〇戦艦ヤマト・・・スタ〇ウォーズの世界ですよね

 

記事によると、中国・ロシア・北朝鮮という隣国で、それが現実になろうとしていますガクガクブルブル

 

※隣国で「極超音速ミサイル実験 成功」ですが、残念ながら日本を防衛してくれているアメリカでは「試験発射 失敗」とのこと・・・

 

 

 

 

今のところ具体的な威力は分かりませんが・・・

約80年前で広島・長崎の威力なので・・・・

ドラゴ〇ボールのフリーザ様(惑星が消し飛んでしまう)まではいかないにせよ、かなりの威力だと推測されますね

 

 

 

 

日曜劇場『日本沈没ー希望のひとー』

毎週日曜よる9時放送。出演は小栗旬、松山ケンイチ、杏、仲村トオル、香川照之ほか。諦めずに未来を信じ続けた者たちの究極の人間ドラマ。

TBSテレビ

 

 

(引用:TBS 日曜劇場【日本沈没 ー 希望のひと ー 】 :  https://www.tbs.co.jp/nihon_chinbotsu_tbs/  )

 

今、ドラマで「日本沈没 ー 希望のひと ー 」を見ていて、トリの危機意識と想像力が活性化していることもあり、(想像したくはありませんが)トリはビビリなので1発打たれたら、日本国が地図上から消えてしまうほどの恐ろしいミサイルを開発しているかもしれないと思ってしまいます

 

 

ミサイルに対抗できる避難所の開発は急務ですよね

日本は地震が多いので、強固な地下シェルターを作るのは難しいですよね

そうなると・・・土以外にクッションになってくれそうなモノは・・・水・・・

広さや深さを考えると海や湖・・・海中・海底・湖シェルターですよね・・・

他力本願寺になりますが、「海中・海底・湖シェルター」研究しているところを調べてクラウドファンディングでもしようかな

 

 

 


友人の愚痴で夫婦別姓問題!??を考える機会がきました・・・

2021-10-25 15:00:00 | 日記

こんにちは、トリです

 

先日、友人が

「現在の姓と旧姓を併記した書類が必要になり、わざわざ戸籍抄本を本籍地に取りに行かねばならぬ面倒くさい何で日本は結婚で新しい籍を作らせるくせに、犠牲になった旧姓を併記した身分証明書が戸籍謄本と戸籍抄本しか無いんだ~こっちは転勤族で、なかなか本籍地になんぞ行けないのに~何で住民票に併記してないんだ~

と愚痴をこぼしていました

 

 

その愚痴もあって、最近タイムリーな「選択的夫婦別姓」というものを考える機会になりました

 

 

 

 

(引用:なぜ夫婦別姓問題は選挙のホットイシューになったのか?自民候補者の葛藤とホンネ / Business Insider 【前Business Insider Japan統括編集長 浜田敬子】2021年10月25日7:05 )

 

https://www.businessinsider.jp/post-244585

 

10月31日に投開票を迎える衆院選の公示に先立ち、18日に日本記者クラブで開かれた党首討論会では、印象的だった光景がある。選択的夫婦別姓制度(以下、夫婦別姓)の導入とLGBTへの理解促進について問われた時だった。

2022年の通常国会に選択的夫婦別姓を認める法案提出への賛否を聞かれると、自民党の岸田文雄首相(自民党総裁)以外の8党首は勢いよく挙手したが、岸田首相はテーブルに両ひじをついたまま。同じくLGBTへの理解を促進する法案の提出にも挙手をせず、自民党の多様性に関する政策への消極姿勢が際立った。

岸田首相はもともと夫婦別姓を推進する議連の呼びかけ人の1人にもなっていた。だがその後、総裁選出馬に当たっては「引き続きしっかりと議論すべき」とトーンダウンする

党首討論でも「国民の皆さんの意識がどこまで進んでいるのか考えていくことが重要」と述べるにとどめた。この“後退”は、別姓反対を掲げる自民党内の保守派議員たちへの配慮とも指摘されている。

なぜ別姓問題は必ず問われるようになったのか

夫婦別姓や同性婚・LGBTへの差別禁止については今回の党首討論だけでなく、先の自民党総裁選でも各候補は賛否を問われ、この数年国政選挙でも候補者に聞かれる質問の定番となった。

今回の衆院選で夫婦別姓制度の実現を公約にも盛り込む党も目立つ。NHK選挙Webに掲載された各党のジェンダー・多様性に関する公約を見ると、自民党とN党以外は別姓制度実現を掲げている。

なぜ別姓問題はこれほどクローズアップされるようになったのか。それは、夫婦別姓はこの問題だけにとどまらない、政治家の価値観を象徴するテーマになってしまっているからだ

政治学者の中島岳志さんは、政治家を「価値とリスクのマトリクス」を使って分類している。内政面での政治家の仕事は、大きくお金の配分と価値観に分けられるからだという。

お金の配分とはリスクを個人で負担するのか社会で負担するのか、つまり行政サービスを縮小して市場に任せるのか、税金は総額として大きくなるが公共のセーフティネットを充実させるのか、ということだ。

一方で選択的夫婦別姓導入やLGBTの人への差別解消などは、お金の配分では解決できない。中島さんは政治家をその価値観において「リベラル」と「パターナル」に分類。パターナルとは家父長制の家長のように強い力を持って個人の価値の問題まで介入する考えで、個人の多様な生き方より伝統的な家族観などを重視している。

選択的夫婦別姓は「選択的」とあるように、別姓を望む人だけが別姓を選択できる制度だ。にもかかわらず、反対・慎重派の国会議員などでつくる議員連盟「『絆』を紡ぐ会」では、「夫婦同姓は子育てや夫婦親族の相互扶助の環境づくりの土台」として、あくまでも旧姓の通称使用拡大で、と訴えている。

早稲田大学の棚村政行研究室と選択的夫婦別姓・全国陳情アクションが、全国の20代〜50代の男女約7000人に調査した結果では、別姓制度への賛成は7割にのぼるが、その中には、自身は同姓を選択するが別姓支持という人も約3割存在する。

つまり実際別姓を選択する人は多くて3割ほど。夫婦別姓は、こうした少数だが現実に困っている人たちを救おうとするかどうかという姿勢、さらには家族観が多様化する中で、その多様性を認めるかどうかのリトマス紙のような役割を果たすようになってきている

自民でもっとも多い「どちらとも言えない」のワケ

今回の衆院選に際し、朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室は共同で、衆院選の各候補者にさまざまな政治課題についての考えを聞いている。調査には候補者1051人中974人が回答。全体では夫婦別姓への「賛成寄り」が7割にのぼるが、自民党に限ると「反対寄り」が上回っている。それでも2017年の前回衆院選時と比べると、反対寄りの候補者は9ポイント減少し、賛成寄りは8ポイント増えている。

ただ、自民党で目立つのは「どちらとも言えない」という候補者がもっとも多いことだ。「どちらとも言えない」と答えたのは44%。反対寄り(33%)や賛成寄り(23%)を上回る。この「どちらとも言えない」という回答は今の自民党を象徴しているように見える。

7月に行われた都議選ではもっと顕著だった。ほとんどの自民党候補者が夫婦別姓に対しては「回答なし」と答えたのだ。政治家の価値観を知る上で重要な指標となる質問に、なぜ回答できないのだろうか。

私は総選挙前の10月上旬、都議選の自民党候補者だった61人のうちNHKのアンケートで「回答なし」を選択した51人中、メールアドレスを公開している46人に、「回答なし」の理由を聞くアンケートを送った。

回答があった7人の中で代表的な意見が「6月の都議会で全会一致で『選択的夫婦別姓制度に係る国会審議の推進に関する意見書』を採択したので、本件についてはまず国会において議論を進めていくべきだと考えている」というものだった。つまり自分たちの賛否はともかく、「まず国会での審議を」というものだ

上記の理由に個人の考えを追記している回答もあった。

「個人的見解としては、別姓には賛同しかねる。理由としては夫婦親子同氏、いわゆるファミリーネームがなくなることへの懸念。社会における基礎単位としての証、家族としての一旦感はもちろん、子どもの利益など家族のあり方が根本的に変わるさまざまな問題を内包しているから」(匿名希望で回答)

国会議員の反対・慎重派にも通じる主張だ。

だが、こうした「個人的には反対」の意見を堂々と表に出せないのはなぜなのだろうか。アンケートに答えてくれた中の1人で、先の都議選では自民党から立候補して落選した高橋恵海さんが取材に応じてくれた。

無党派層とコア支持層の間での葛藤

高橋さんは江東区議を3期務めた後に、都議選に挑戦。もともとは「なぜ女性が3歩下がらなければならないのか」とブログに書くほど、ジェンダー平等の必要性を感じていた。

だが、ブログの内容について支持者から注意されたことや、保守派の勉強会に参加するうちに、個人としての意見を表で言うことを控えるようになったという。

「個人的には選択肢は多い方がいいと思っていますが、古くからの自民党支持者には、別姓なんて絶対にダメだという人もいます。いい活動をしていても、別姓に賛成しているだけで支持してもらえないこともある。一方で、私が支持を訴えているお母さんたちは別姓賛成の人も多いんですが、無党派の人たちは選挙に必ず行くかどうかは分からないから、どうしてもコアな支持者を固める方向になってしまうんです」

7月の都議選で自民党は結果的には第1党に返り咲いたものの、当初目標としていた自民単独で50議席には遠く及ばない33議席にとどまった。

要因として大きかったのはもちろんコロナ対策や五輪対応への批判だっただろう。

だが、品川区選出都議の森澤恭子さん(無所属)は2月の森発言以降、明らかにジェンダー政策、夫婦別姓など多様性政策への関心は有権者の間で高まって、それが追い風となったと私の取材で話していた。夫婦別姓に後ろ向きな候補者には「ジェンダー逆風」が吹いたとも言える。

一方、自民党から立候補した高橋さんは公約やウェブサイト、メディアのアンケート、チラシなど「形に残るもの」では賛否の言及を避けつつ、街頭などでは夫婦別姓も含めて自民党を変えたいと訴え、手応えを感じていた。

でも結果は落選。夫婦別姓に対して態度をはっきりさせなかったことは、「当落に多少関係していると思う」と話した。

「ママ同士の会話で『高橋さんって保守なんだよね』と言われていると聞こえてきましたから。保守の人たちは別姓を認めてしまうと、戸籍制度の廃止にまで向かうと主張して譲らないのですが、時代の空気は確実に変化しています。自民党はもう少し個人の選択に対して、いろんな立場を認めてもいいと思います」

保守にとっては「踏み絵」

保守派の論客である作家の古谷経衡さんによると、保守派の中で夫婦別姓は靖国参拝や歴史認識、憲法改正ほど議論もされて来ず、重要なイシューではなかったという。

「脱原発と同じで、この10年ぐらい夫婦別姓やLGBTなどに過剰に反対するのは、リベラルの人が賛成しているから、ということに尽きます。リベラルが言うことは全部反対、アンチで成り立っているので、主張の根拠も弱いのです

古谷さんは夫婦別姓やLGBTへの理解促進が、ある意味保守の中での「踏み絵」のような役割を果たしていると言う。

安倍・菅政権で保守は勢いがあると思われていますが、実は不安の方が大きい。#MeTooなども起き、日本でも確実に世論は世界標準になっていて、保守派は自分たちはマイノリティになりつつあるという恐れがある。すると自分たちの中で“裏切り者”が出ないように踏み絵をさせる。それがたまたま別姓であり、LGBTだったのです。自民党候補者が『回答なし』『どちらとも言えない』を選択しているのは、そうした踏み絵を避けているとも言えると思います

 

変化を起こすために必要なこととは

保守派は世論の変化を脅威を感じ、ますます保守に純化し、強硬な態度に出ているというのだ。では、どうしたら変化は起きるのだろうか。

政治とジェンダーの関係に詳しい上智大学の三浦まり教授は「第2次安倍政権以降、自民党はよりイデオロギー的に純化し、長期政権を維持するために自民党のコアな支持層に配慮した政策をより重視するようになった」と指摘する。岸田首相が夫婦別姓でトーンダウンしていったのも、そうした層を無視していては党運営ができないという証左だという。

さらに夫婦別姓はLGBT差別禁止、同性婚、女系・女性天皇制と並んで、コア支持層や自民党保守派が死守すべき4点セットとなっているので、自民党内部からの自発的な変化は望めないと指摘する。

「となると、これらの問題を変化させるには政権交代しかないわけですが、多くの有権者が選挙の時に気にかけるのは経済的な問題です。こういう価値観の問題が大事だと思って政権交代を、とまで思う人はそれほど多くない。多様性をより強く望んでいるのは若い世代ですが、その世代の投票率は低い。その世代が選挙とはこうした価値観の選択なんだ、と認識して選挙に行く人が増えれば、変化は起こると思います

(文・浜田敬子」(原文ママ)

 

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

冒頭、”先日、友人が「現在の姓と旧姓を併記した書類が必要になり、わざわざ戸籍抄本を本籍地に取りに行かねばならぬ面倒くさい何で日本は結婚で新しい籍を作らせるくせに、犠牲になった旧姓を併記した身分証明書が戸籍謄本と戸籍抄本しか無いんだ~こっちは転勤族で、なかなか本籍地になんぞ行けないのに~何で住民票に併記してないんだ~」と愚痴をこぼしていました”と書きましたが・・・

 

トリは友人の話で「やっぱり結婚(婚姻手続き・婚姻後の旧姓証明)って・・・面倒くさいのね・・・」と結婚に関してマイナスに思ってしまいました

 

実際、トリは資格に挑戦するのが好きで、いろいろな資格を持っているため・・・・

もしも結婚後に旧姓時代に取った資格を仕事などで使う際に、「資格取得の証明書を再発行(有料)手続きに手間とお金がかかるなぁ~姓が変わらなければ手間になる手続きムダな出費無く”そのまま使える”のに・・・」と改めて思いました

 

上級国民様の国会議員の代議士先生達は、こういった「手間になる手続きムダな出費」になることは秘書の方々やってくれるので「何とも思っていない」かもしれませんが、こういうことが積み重なると婚姻率の低下、さらには少子化加速につながりますよね

 

 

 

 

上記の記事は「政治的に~」とか「保守が~リベラルが~」など、まどろっこいことを書いていますが・・・。

若者は単純に「ジェンダー・多様性を言うなら、LGBTQのヒトも普通に婚姻届出して新しい籍を作れるようにすれば良いそれでも別々の姓が良いのなら、そもそも事実婚で結婚しなきゃいいだろうし、選択的夫婦別姓制度ができるなら別姓選択すれば良いだろうし

婚姻で姓が変わったヒト対策で戸籍(謄本・抄本)だけでなく、パスポートや免許証、住民票などにも本人の選択で旧姓・新姓を併記できるようにすれば良いんじゃね~」くらいにしか考えていないかもしれません

 

 

単純なトリは、

『LGBTQのヒトが今現在の制度では同性は「(普通)養子縁組」、どちらかが性転換し異性になった後に婚姻届を提出で同籍になれます

LGBTQのヒトたちが同性でも婚姻届を出して新しい籍が作れて、夫婦カウントできるようになれば

今、虐待で苦しんでいる子ども達や(羽田空港トイレで出産して新生児を遺棄しまった女性のように)望まない妊娠・出産をしてしまったヒトの赤ちゃんの受け皿の母数が少しでも増えて

子どもがほしいLGBTQのヒトも子どもが持てるようになるし、現行制度では命を落とさざるを得ない子どもが一人でも多く生きられる・救えるようになるのではないか

夫婦別姓問題よりも、”LGBTQのヒトの婚姻制度”と”公的書類・証明書の旧姓・新姓併記”を進めていくべき』と思ってしまいます

 

※特別養子縁組は婚姻している夫婦のみで「単身不可」のため。

(引用: WA-NO-KAI HP【特別養子縁組と普通養子縁組】  :   https://wa-no-kai.jp/engumi-setumei.html  )

 

 

 

 

 

<駄文ぶん>

 

多様性をより強く望んでいるのは若い世代ですが、その世代の投票率は低い。

↑ 若い世代・・・今は”若い世代”ですが、もう5年・・・ん~10年・・・15年経てば、この若い世代が結構な票田になるのに、その若い世代を今ないがしろにしたら10年後に大きなしっぺ返しが来るかもしれないですよ

 

第49回衆議院議員総選挙 衆院選2021 - 総務省

総務省の第49回衆議院議員総選挙の衆院選2021特設サイトです。投票日は10月31日(日)。選挙に関する様々な情報を発信しています。

第49回衆議院議員総選挙 衆院選2021 - 総務省

 

(引用:総務省HP【第49回衆議院議員総選挙 衆院選2021】  :  https://www.soumu.go.jp/2021senkyo/  )

 

 

トリは、期日前投票に行ってきました

誰に投票したのか、どの政党に投票したのか、どの最高裁判官に×(バツ)を付けたのかは書けませんが・・・

今さえ乗り切れれば日本が将来どうなっても良いと思っていそうな人、2世議員、年齢60歳以上の人には投票してきませんでした

※決める際に出馬している本人がダメでも、選挙公約・自己PR・街頭演説などで裏についているブレインが優秀そうな人に投票しました街頭演説している時は、演説している人よりも選挙カー周辺にいるインカム付けてスーツORトレンチコートに白い手袋付けていて、やたら背筋ピーンとしてる人の方が気になり目が行きました

 

 


あなたが人からナメられてしまうただ1つの理由人からの頼まれ事は適度に断ったほうがいい

2021-10-19 15:20:57 | 教訓・学び・知恵

こんにちは、トリです

 

(引用:あなたが人からナメられてしまうただ1つの理由人からの頼まれ事は適度に断ったほうがいい / 東洋経済オンライン 著者:るろうに 2021年10月18日15:00 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/bizskills/toyokeizai-461854

 

「人からなめられやすい」「何であの人は私にだけ、あんな態度を取るのだろう」「なめられやすいのは生まれつきだから、どうにもできないのかな……」。

職場やプライベートでそう悩んでいる方、その原因は実はたった1つのことだったのです。心理学的に、人は他人の頼み事を無理に引き受けすぎてしまうと、なめられてしまうという傾向があります。頼み事は適度に断るほうが、むしろ周りから大切に扱われるようになるのです──『心理カウンセラーYouTuberが教える1秒で不安なくなる大百科 あらゆる「悩み・ストレス・疲れ」を吹き飛ばすリスト100』の著者であり、YouTubeチャンネル登録者数12万人のるろうに氏はいいます。同氏にその理由を聞いてみました。

実は人に優しくしすぎないほうが得

人に優しくするというのは人間関係の中でとても大事なことです。周りといい関係を作っていけば困ったことが起きても助け合えて、自分の心にある不安を解消できるからです。

ですが、人に優しくしなきゃという気持ちが強すぎると、他人を優先しすぎて自分に優しくすることができず、それが周りからも優しく扱われなくなる原因になってしまうことがあります。だから適度に優しいくらいがちょうどいいんです。

たとえば、あなたが会社で同僚から「悪いけどこの仕事手伝ってくれない? 明日までにやって」と言われたとします。

ですが、実は自分が抱えている仕事も忙しくて余裕がない、でも優しすぎる人は仕事を引き受けて、自分の仕事は残業して片付けてしまったりします。

いつもこうしていると、周りからは「しめしめ、この人は多少無理なことを言っても引き受けてくれるんだな」と思われ、なめられることになりやすいです。

なめられてしまうと、残業してまで周りの仕事を引き受けているのに、あなたが困っているときには周りからは全然手伝ってもらえないという悲しいことになってしまいます。

だから、他人に優しくするのは自分に余裕があるときだけで十分です。

「とはいえ、自分を犠牲にしてでも相手に優しくしないと関係がギクシャクするんじゃないか?」って心配になる人もいるんじゃないでしょうか。でもそんなことはなく、適度に優しいほうが相手との関係もよくなるんです。

 

残念なことに、自分を後回しにしてテイカーを優先すれば、それを当たり前だと思い感謝もされません。そういう人と付き合い続けるのは自分を消耗させてしまいます。

もしあなたの身近にテイカーがいたら、なるべく関わらないほうがよいと思います。たとえテイカーに何かをお願いされても、あなたにとってあまりにも負担の大きな要求だったとすれば、それはできないとはっきり断ることをお勧めします。

「とはいえ、自分を優先してわがままになっていたらテイカー以外の人からも印象を悪くするんじゃないか?」と気になる人もいるかもしれません。たしかに、わがままばかり言うのはよくないですが、自分の意思をはっきりさせることはよい人間関係を作るきっかけになります。

心理学では「自分で自分を扱うように、他人も自分を扱う」と言われています。つまり、自分で自分を大切に扱うことで、他人も自分を大切にしてくれるということです。

「人に迷惑をかけちゃいけない」ではなく、「迷惑をかけるのは当たり前なんだからお互い様」と考えてみると、自分の負担も減り人間関係もよくなっていきます。心当たりのある人は試してみてください。

全員に自分を合わせなくていい

相手の意見を否定すると傷つけて嫌われるんじゃないかと心配になったりしますよね。だから「相手の意見に合わせておかなきゃ」と言いたいことがあっても言わないままにしてしまう。

ですが、人間関係においては自分の意見をしっかりと持っておいたほうが好感を持たれやすいといえます。

もし、あなたの意見に対して何でも「Yes」と言う人がいたらどう思うでしょうか。最初のうちは「自分と意見が合う人なんだな」と好印象を持つかもしれません。

ですが、いつもYesと言われることが続くと、相手に対して「あなたの意見はどうなの? 本当はどう思っているのか聞かせてほしい」と思うのではないでしょうか。自分の意見を持たず「ただこちらに合わせていればいいと思っているんじゃないの?」とその人の言葉を信用しづらくなってしまうかもしれないですよね。

また、もしあなたが何かのコミュニティーに属していれば、メンバー間の意見が対立することも珍しくありません。そのとき、Aさんの前ではAさんの意見を支持しているのに、Bさんの前でBさんの意見を支持するというつじつまの合わないことをしていたらどうなるか。

そうやって不自然に意見を合わせていると、「あの人は人を見て態度を変えている」と思われて、印象が悪くなる可能性があるんです。それってすごくもったいないですよね。

でも「やっぱり相手と違う意見を言うと相手の機嫌を損ねて印象を悪くするんじゃないか」と思う人もいるかもしれません。ですが、こういう心配はあまりしなくてもいいと思っています。

心理学には「一貫性の原理」というものがあります。これは、人は「この人はこう考えているだろう・行動するだろう」というふうに予測がつく人のほうが好かれるし信頼されやすいという傾向です。

自分の意見やスタンスを明確にしているほうが、「自分もそう思う!」とあなたに共感してくれる人が集まってきてくれます。逆に「あのときこう言ってたじゃん!」と他人に言われるくらい言動に矛盾が出るほうが信頼を損ねてしまいます。だから無理に相手の意見に合わせる必要はないんです。自分が違うと思うことは違うと伝えても大丈夫なのです。

著者:るろうに」(原文ママ)

 

 

 

 

<駄 文>

 

↑ トリも”なめられやすいタイプ”なので、気を付けないと・・・です

上記の記事を読んでテイカー達に搾取され続けたツライことを思い出してしまいました・・・・

 

 

トリが前に勤めていた職場でのことです

クライエント様のコールが鳴ったらほぼ全部トリが対応して、上司や同僚は詰め所や応接室から全く動かずでした

フラフラでトリが詰め所へ戻ってきて、たまたま上司のPC画面を見ると「ソリティア」していました

同僚と上司のPC「ソリティア」の遭遇率が、ほぼ100%になり、トリのサビ残が出勤日3時間以上になり、「(トリの)仕事が遅い」だの「給料泥棒」だの陰口が増え、しまいには、既婚男性の同僚との不倫のでっち上げの陰口が増え、それを耳にしているクライエント様から何度も「大丈夫??」との心配の声が上がり、トリの体重も1ヶ月で10kg以上減ったので退職しました

 

※不倫の噂を始めに流したのは職場No.2の”お局様”のようで、その時、トリは新人で入社したばかりで、既婚男性同僚が転勤で配属されたばかりということもあり、仕事を振られることが多くかったと言いますか・・・・”周りの同僚や上司のイスに接着剤が付いているのか”と感じさせるほど”動かない”、デスクに座っているのに電話も取ってもらえずで”仕事もしない”ので、仕事を唯一してくれたのが、その既婚男性同僚でしたしかも応接室から「あ~仕事は全部アイツらがやってくれるから楽だわ~あははははは」と聞こえるように陰口を言われてきました

完全に上司・同僚からのパワハラだったので、トリが仕事で忙しくて録音・録画ができなかったのが今でも悔やまれますそれに、もしも”でっち上げの不倫の陰口”が録音できていたら、同僚の既婚男性も救えたかもしれないと思うと益々悔やまれます

 

前の職場は「世の中にはどれだけこちらが親切にしても、まったく見返りのない人がいます。たとえば、テイカー(Taker)といって、give&takeのtakeしかしない、つまり他人から与えてもらうことばかり考えている人」、このテイカーが多くはびこっていたので、職場を辞めた今では一切関わりがありません

トリはテイクだけされて、体調崩して損だけ取って終わりました・・・・

 

 

トリが出勤日3時間以上”仕事”でサビ残していましたが(新人は定時で出勤・退勤タイムカードを押してから残業という謎ルールがありました)、テイカー達は詰め所でお菓子を頬張りながら新人と休みで不在の同僚の悪口などを話して、残業代を申請(帰りを伸ばしてタイムカードを押)していました

サビ残については、トリがタイムカードの謎ルールについて腑に落ちなかったので出勤・退勤の日時をメモに書いていました退職する時に会社の労務管理(社会保険労務士試験に落ち続けている人)から「え~メモとか取っちゃってるんだ~(~上司と相談で席外す~)はぁ残業代を支払ってやってもいいですよ」と上から目線で言われました

 

 

 

後日談・・・・・

トリが辞めた後に元同僚から聞いたのですが、労基署に付随する管轄の立ち入り調査が行われたらしいです

その調査組織が「無能」で「バカ」だったようで、調査・面接する日時を事前にトリの元職場にアポイントメントを取ってから実施したらしく、事前に「本社」から”調査員が来たらオモテナシするよう”現場の社員・パートへ通達がされ、ボロを出しそうな職員は会社側が休ませていたようで・・・・

調査員が出した結果は「 問題は無い 」とのことだったらしいです

 

常識的に調査は秘密裏に行わないと意味が無いと思うのですが・・・

「ガサ入れ」を事前通告したら、ガサ入れ前日までにヤバイ事実・資料などは改ざん・抹消・消去・演技されると思わなかったのでしょうか

 

↑ トリは上記の経験があるので、「労基署の摘発」のニュースを見ると「労基署は、ガサ入れの事前通告があるのに、よほど問題を隠せないくらいヒドかったのか官庁嫌いな社長が隠さなかったのかしら」と思うようになりました

 

 

 

 

 

もう2度と思い出したくもないです・・・

 

 

 

 

 

<駄文ぶんブンBoon>

 

トリの体調ですが・・・8月下旬からの夏バテから、10月上旬に夏バテ第2期をやってしまい、現在は真夏日から一転11月下旬の気温という寒暖の差にトリの免疫力が耐えきれなかったらしく、左上腕・左上半身のリンパ管が通っている部分に帯状疱疹(ヘルペスウイルス)をやってしまっています・・・

 

 

近所の外飼いのネコ達がトリの不調を察してか、風呂場前の塀の上やトリが寝ている時に網戸・窓に手をついて室内を覗きながら「にゃ~ん」と声を掛けてくれます

 

※その後、なぜかトリの車のタイヤで爪とぎを始めるので、トリは慌てて「タイヤで爪とぎはダメだよ~」と制止しにトリを強制的に外へ出させられています

 

台風で天気が悪い時も玄関前で「にゃ~ん」と鳴いています

 

その「にゃ~ん」が「トリ元気か?生きてるか?」と安否確認してくれているようでありがたく感じています

 

 


車中泊客押し寄せ混乱栗駒山、禁止区域や路肩にも駐車

2021-10-04 15:00:00 | 

こんにちは、トリです

 

(引用:車中泊客押し寄せ混乱 栗駒山、禁止区域や路肩にも駐車 / 河北新報 2021年10月4 日6:00 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kahoku/region/kahoku-20211003khn000026

 

紅葉の見頃を迎えた栗駒山(1626メートル)で3日、栗原市栗駒のいわかがみ平駐車場と麓を結ぶシャトルバスが一時運行できなくなった。車中泊の登山客らが前日から押し寄せ、駐車禁止区域や路肩に車があふれたことが原因。関係者は「マナー違反はやめてほしい」と怒りをあらわにする。

■シャトルバス一時不通に

 新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されて最初の土曜となった2日、いわかがみ平駐車場は午後4時過ぎから車が増え、2時間後には約100台が埋まり満車になった。

 車の進入は断続的に続き、3日午前5時には駐車場全体で200台近くになった。市観光物産協会の担当者は、「前日に張った規制線がなくなり、バスが転回する禁止区域にも車が並んだ」と説明する。
 シャトルバスは開始予定の午前7時に運行できなくなった。約500台収容できる約3キロ麓のいこいの村栗駒跡地の臨時駐車場も午前9時には満車になり、さらに3キロほど下りたハイルザーム栗駒などに車を誘導。登山客はそこから徒歩で山頂に向かった。
 午前10時ごろにシャトルバスの運行ができるようになったが、県道では一時10キロ以上の渋滞が発生した。混雑を見ていわかがみ平行きを諦めた仙台市の山岳写真家早川輝雄さん(76)は「栗駒山に関わって50年になるが、こんなことは初めて」と驚く。
 車中泊は、コロナ下に密を回避できるレジャーとして注目を集めた。栗駒山でも昨秋に急増し、禁止区域への駐車、駐車スペースでのテント設営などのマナー違反があったという。
 駐車場は宮城県管理だが、利用規定など記した看板はない。県北部土木事務所の担当者は「特に利用制限は設けていない」と話す。

 渋滞対策は栗原市が担っており、2006年からシャトルバスを運行してきた。管理を受託する市観光物産協会は今期、車中泊客対策のため、バスの運行開始3時間前から現地を見回っている。協会の佐々木和典理事は「そもそも駐車場も道路も県管理。一度現場を見て対策を一緒に考えてもらいたい」と訴える。
 栗駒山登山道の紅葉の見頃は今月中旬まで。市はシャトルバスを17日まで運行する。

■トラブル回避へルール明示を

 キャンピングカーや車中泊に詳しい日本RV協会の高芝賢大さん(36)の話 車中泊人気とともに道の駅など各地で利用トラブルも増えている。ごみの持ち帰り、アイドリングストップ、夜間の騒音禁止が基本マナー。トラブル回避には、まず利用ルールを駐車場の案内板などに明示するのが良い。」(原文ママ)

 

 

 

 

<駄 文>

 

栗原市 栗駒のいわかがみ平駐車場」この駐車場は、広くて、普段は閑散としていて車中泊にはピッタリの駐車場なのですが・・・・

新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置が解除されて最初の土曜となった2日、いわかがみ平駐車場は午後4時過ぎから車が増え、2時間後には約100台が埋まり満車になった。

約500台収容できる約3キロ麓のいこいの村栗駒跡地の臨時駐車場も午前9時には満車になり

 

↑ こんな事態になっていたとは・・・・・しかも「いこいの村 栗駒」の駐車場まで満車とは・・・・

仙台市の山岳写真家早川輝雄さん(76)は「栗駒山に関わって50年になるが、こんなことは初めて」と驚く。」、写真家の早川さんのコメントと同じで、トリもビックリです

 

 

 

車中泊は、コロナ下に密を回避できるレジャーとして注目を集めた。」←「約100台」「約500台収容」が満車の車中泊というのは、トイレも混み合いそうですね

使用人数に対して換気が不十分、かつ、汚れていて不衛生であれば、「新型コロナウイルス」に限らず、トイレでいろいろな菌やウイルスに感染しそうですね

 

 

 

 

<駄文ぶん>

 

東北は10月~11月雪が降り出す前の紅葉が一番綺麗な時期で、”外気温が10~15℃”、絶好の車中泊環境なのですよ

しかも、この時期、露天は紅葉を見ながらの温泉は格別ですし、内湯しかない所でも朝に車中泊で冷えた体を温めるのは至福のひとときです

 

今年は、体調を崩していて遠出は難しいので行けませんが、

トリは9月~11月は青森県の津軽地方で車中泊をすることが多かったです

 

理由は、閑散としている広大なトイレ付き駐車場と朝風呂が早朝から営業している所が多いこと、貸切温泉が安い、地元スーパーに郷土料理が売っているからです

グルメ、風呂、トイレ付き駐車場は、車中泊スポットとして大事です

 

トリが過去に行った青森県のお気に入りの車中泊の駐車場は・・・・

 

・ダントツ1位:「龍飛崎灯台駐車場」です

こちらの駐車場は、トリは何度もリピしています

「津軽海峡冬景色」の碑からの日本海の眺望が最高なのと、「階段国道(国道339号)」があり、散策スポットとしてもOKですし、

閑散としている広大な駐車場に、水洗トイレの数も多く、徒歩圏に「ホテル竜飛」さんがあります

結構涼しい場所なので、7月中旬まで車中泊できました

トリは「ホテル竜飛」さんで、シャンプーバイキングも利用しながら温泉に浸かり、レストランでシーフードカレーをいただきました

 

(引用:グルコミHP「龍飛崎灯台駐車場」 :  https://rubese.net/gurucomi001/?id=746402   )

(引用:ホテル竜飛HP: http://www.hoteltappi.co.jp/  )

 

 

 

・2位:「種差海岸駐車場」です

コチラも何度かリピしています

まず、トイレが綺麗ですしかも水汲みもできます

そして、日によっては朝ヨガイベントがあります

トリが車中泊した時は、今は閉館したそうですが八戸市鮫町の「八戸シーガルビュー」さんで、温泉に入り、レストランでボリューム満点の海鮮定食をいただきました

 

(引用:種差海岸インフォメーションセンターHP :  http://www.tanesashi.info/  )

(引用:デーリー東北デジタル「八戸シーガルビュー再活用へ 2021年3月5日6:01 」 : https://www.daily-tohoku.news/archives/57877 )

デーリー東北デジタル

昨年4月に閉館した八戸市鮫町の旧「八戸シーガルビューホテル花と月の渚なぎさ」の再活用に向け、施設の借り受け希望者を公募していた市は4日、医療...

デーリー東北デジタル

 

(引用:まきのぷらっとたびHP「銭湯の数は日本一!八戸ならではの銭湯ランキング!営業時間や料金は?」: https://makipurachan.com/sento/   )

 

 

 

 

・3位:「狼野長根公園(おいのながねこうえん)駐車場」です

コチラは何度リピしたことか・・・本当は教えたくない知る人ぞ知る穴場中の穴場です

閑散とした広大な駐車場で、夜は満天の星が見られます

徒歩圏に温度が熱めの夢野温泉があります

夕食は少し遠出になりますが、五所川原市の「グリルストウ」さんでスパゲティとグラタンセットをいただきましたグラタンのホワイトソースは甘くて新感覚でした

 

(引用:五所川原市HP「狼野長根公園(おいのながねこうえん)」 : http://www.city.goshogawara.lg.jp/kurashi/machi/toshi_kouen_01.html   )

(引用:夢野温泉HP:  https://yumeno-spa.com/  )

(引用:RAB青森放送HP「人気のスパゲティとグラタンセット 2019.7.12」 :  

http://www.rab.co.jp/loc/location.html?page=tv%2Fzipfriday%2Fippin%2Findex.html%3Fentryid%3D2510   )

 

 

 

・番外編 1 :「りんご公園駐車場」です

広大な駐車場、トイレあり・・・・何と言っても弘前・弘前周辺は早朝から営業している温泉が多く、「貸切温泉が安い(1時間 1部屋¥1,000~1,500)」です

(※温泉情報は「卍の城物語」さんを参考にしていました

 

今の時期(9月~11月)、アップルロードをドライブしていると無人の産直が何軒あり、「1袋(3~4個りんご入って)¥100」で購入できます

この時期トリがアップルロードを通る時には、りんごを大量に買い込むため、トリのお財布は「¥100」だらけのズッシリお財布です

 

(引用:弘前コンベンション協会HP「弘前市りんご公園」:   https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=ringopark   )

(引用:gooブログ「卍の城物語」 :   https://blog.goo.ne.jp/johnbonzocage    )

 

 

※トリ・・・本当は教えたくない・・・・弘前に行ったら必ずお世話になる「回数券」まで購入した貸切温泉がありますそれが「芦毛沢温泉」です

ほぼお母さんが一人で切り盛りしているので、混んでほしくないのですが・・・安い・キレイ・湯の温度がちょうどイイので、トリの行きつけになりました

(引用: 芦毛沢温泉HP  : https://asigezawa.com/  )

 

 

 

 

・番外編 2 :「白鳥ドリームパーキング」です

こちらの駐車場は3~4台ほどしか駐車スペースがありませんが、絶景なのと、冬に行くと海に浮いている白鳥が見られます

こちらで車中泊をした時は、お風呂は「道の駅 浅虫温泉 ゆ~さ浅虫」さん、食事は「ほっかほっか亭 平内町店」で「ほたて弁当」、青森県のローカルコンビニ「オレンジハート」さんで「なにも入ってません。」という具無しクレープを買い込みました

 

(引用:海と日本プロジェクトHP「白鳥ドリームパーキング」: 

http://aomori.uminohi.jp/report/%E7%99%BD%E9%B3%A5%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%80%E5%A4%8F%E6%B3%8A%E3%83%9B%E3%82%BF%E3%83%86%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3/   )

(引用:食べログ「ほっかほっか亭 平内町店」: https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2007757/  )

(引用:食べログ「オレンジハート平内中野店」: https://tabelog.com/aomori/A0201/A020102/2010234/   )

 

 

 

・番外編 3 :「国道101号 いこいの駐車帯」です

こちらもトイレが比較的キレイで、そこそこ広い駐車場です

こちらを利用したときは、昼にショッピングセンター「パル」で買い物と「海の駅わんど」元小結「舞の海関」の聖地巡礼して、「黄金崎不老ふ死温泉」に入り、翌日の朝は今は閉館しましたがウェスパ椿山さんで温泉をいただきました

 

 

(引用:企業組合広福丸HP「漁師のおやつ屋さん&広福丸直売所」アクセス : http://koufuku-maru.com/access.html  )

(引用:あじパルHP:  http://ajipal.jp/  )

(引用:Facebook「海の駅わんど」ホーム: https://ja-jp.facebook.com/pages/category/Local-Business/海の駅わんど-196078384533425/  )

(引用:黄金崎不老ふ死温泉HP:  https://www.furofushi.com/  )

 

 

 

<駄文ぶんブン>

キャンピングカーや車中泊に詳しい日本RV協会の高芝賢大さん(36)の話 車中泊人気とともに道の駅など各地で利用トラブルも増えている。ごみの持ち帰り、アイドリングストップ、夜間の騒音禁止が基本マナー。トラブル回避には、まず利用ルールを駐車場の案内板などに明示するのが良い。

↑ 上記の基本マナーに加えて、車中泊でお世話になる場所の「トイレはキレイに使用する」、車中泊でお世話になる地域で買い物して「お金を落とす」も入れてほしいですね

 

 

 


関東鉄道常総線で「ロングシート夜行列車」運行「寝台の狭さ」が逆に懐かしい!?

2021-10-03 12:00:00 | 

こんにちは、トリです

 

 

(引用:関東鉄道常総線で「ロングシート夜行列車」運行「寝台の狭さ」が逆に懐かしい!? / 乗りものニュース 2021年10月2 日7:20 )


gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/trafficnews/trend/trafficnews-111320

 

シートに寝そべって、気動車に揺られながらのんびり星空を眺める、古き良き時代の鉄道旅の気分になれる…?

守谷発守谷行き、「C寝台」「D寝台」夜行列車

 茨城県で鉄道を運行する関東鉄道は2021年10月1日(金)、取手駅と下館駅を結ぶ常総線(路線延長51.1km)で引退車両を使用した夜行列車「急行夜空号」を23日(土)に運行すると発表しました。

 関東鉄道で夜行列車を運行するのは今回が初めて。車両は定期運用を離れ留置されているキハ0系とキハ310系からなる3両編成で、守谷駅を23時45分に出発し、常総線の全区間を走行したあと、早朝に守谷駅に到着。5時40分に解散予定です。定員は36名です。

 寝台は「C寝台」「D寝台」の2種類。いずれもロングシートを使用したもので、「C寝台」は長さ2m・幅45cmで全30席、「D寝台」は運転室の真後ろなどにあるやや短めのシートで、長さ1m60cm・幅45cmで全6席です。車両中間部の長いシートは2分割され、「C寝台」2名分として使用されます。特に仕切りはないそうですが、足と足を向かい合わせて寝る位置関係になりそうです。また、寝台には特製の枕がプレゼントとして配布されます。この枕は座席のモケットと同じ生地が使用されています。

詳細な運転計画は当日までのお楽しみとのことですが、撮影会や夜食等の配布などを含め、途中停車をいくつか設け、「普段の乗車ではできない体験がてんこ盛り」だそうです。

 申込受付は7日(木)12時から、関鉄観光のWebサイト内の申込フォームで開始されます。申込は先着順になります。料金は「C寝台」が13000円、「D寝台」が12000円です。

 ちなみに、今回の「寝台」の幅は45cm。寝返りもできない窮屈さですが、かつての寝台車も二等や三等で幅52cm。1967(昭和42)年デビューの寝台特急用電車581系でも70cmでした。この「窮屈さ」が逆に懐かしさを呼び起こすことになるかもしれません。

 この夜行列車を企画したのは鉄道部運転車両課の職員で、「関東鉄道に一度夜行列車を走らせてみたいと思っていました」と話します。「スジ屋」(ダイヤを作成する仕事)であったこともあり、今回の運行計画も作成。また先述のモケット製枕についても「寝心地の良さは確認済みです」とのことでした。」(原文ママ)

 

 

 

 

 

<駄 文>

 

(引用: トレたびHP 「ありがとう!寝台特急「日本海」&急行「きたぐに」 :  https://www.toretabi.jp/train/vol60/01.html  )

 

多くの寝台列車が廃止され、たしか現存の寝台列車は「サンライズ出雲・瀬戸」と「カシオペア」くらいでしたよね

 

トリが最後に乗った寝台列車は「きたぐに」のラストラン数週間前・・・・

いや・・・寝台列車扱いしてイイのか・・・急行「はまなす」の「のびのびカーペット」です

 

 

体力無し・腹筋と背筋も弱いトリにとって、長時間移動中に体力を温存できる(フルフラットで横になれる)のは、非常にありがたかったです

しかも夜に寝ながら移動して、電車降りたら駅近くの銭湯・温泉や漫画喫茶のシャワーでシャキッと目覚まししていました

朝のお風呂は気持ちイイですよ

 

 

 

 

トリは、博多~東京、東京~秋田、東京~新青森へ新幹線移動した時に、『ゴロ寝シート』がほしいと思いました

※東京~新青森なら「グランクラス」席もありますが、せっかくグランクラスを堪能できるのであれば東京(始発)~新函館北斗(終点)までフルで楽しみたいですよね

 

最近、長距離の移動は船ばかりです

やはり「長距離移動+ゴロ寝+風呂+安い運賃+車も乗せられる+ペットOK」の6拍子もそろっていますので・・・