こんにちは、トリです

関東甲信は今日梅雨明けしたそうですね

(引用: <天気> 関東甲信で梅雨明け 6月は観測史上初 / Yahoo!ニュース・毎日新聞 2018年6月29日11:07)
ジメジメからの解放は羨ましいです

トリが住んでいる地域は、まだまだ梅雨真っ只中です

毎日ジメジメ・ドヨ~ンとした空模様が続いていて
、

気持ちまでドヨ~ンとした気持ちになりますね

前回のブログ更新日が4月でしたね・・・・

5月・・・・5月にトリは何をしていたのでしょう・・・・

思い出せない・・・・・・・・・

~~~~~~~~~ ※注意 ココから愚痴ります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今月、突然”自治会の役回り”が我が家に回ってきました

それで、同居人より「トリちゃんこういうの得意そうだからヨロシク
」と


反論する間も無く押し付けられました

※トリはカビやハウスダストに弱いので、”トリの健康のため”に、
(誰も怒らないので)勝手に共用部分の掃除もしています・・・



一人で外食する勇気がないので、毎日ほぼ自炊です

たぶん、コレが「そういうの得意そう~。」に見えるのでしょうね

そもそも、トリは”自治会の役回りが嫌”でココへ引っ越してきたはずが・・・・

きっと・・・・トリはどこへ引っ越しても逃れられない運命だったのでしょうね

それにしても、まだココへ来て短く、ご近所さんの顔すら知らないのに、いきなり役員は正直キツいです

こういう経験は初めてですが、歴代の役員の方々が資料を残してあったので
、

只今、暇を見つけて資料の目通しをしているところです

※やはり皆さん自治会役員はやりたくないようで、資料の一番最初のプリントに
「引っ越してきたばかり、計算が苦手などあると思いますが、回って来たら”必ず”役員を断らず勤めあげること!」と書いてありました



これから自治会行事に参加して次へ役員を引き継ぐ方を覚えておかないと・・・ですね

とりあえず、まだこの土地の右も左も分からない内に

”自治会長”や”民生委員”が回って来なかっただけ『良し
』としなければ・・・・・

と思う今日この頃です

トリは居間(共有スペース)で資料を読んだり、
集金の仕方や回覧板で回す文章作成をしているのですが・・・

先日、同居人から「そんな簡単なこともスグにできないのか。」や「世間知らず。」など心無いことを言われてしまいました

それでトリがその方へ「トリはこういうこと初めてですし、まだココへ引っ越してきて日が浅いので地域を理解したり、決め事をいろいろと検討するのに時間がかかってしまうのですよ
そう言うなら〇〇さんがやっていただけますか?」と言ったら・・・・


逃げられました・・・・・・



この時に、学生時代のイベントの時に
”行動はしないのに運営や裏方に文句を言ってくるヒト
”がいた

のを思い出しました

トリのように役員になっている方々へ
祭り・海開きなどのイベントとそれに伴う清掃・準備などなど
学生は学園祭など
苦労が多く、いろいろと責任がかかる仕事なのに(無償で)全く労をねぎらってもらえないですが
、

その方々がいてくれるから世の中ウマく回れているのですよ

本当にいなくてはならない存在ですし、有り難いことです



トリのようにココロ無いことを言われることがあるかもしれませんが、
それに負けず、がんばっていきましょう


