こんにちは、トリです。
トリは未だに道端で寝ているネコ、道路を横切るネコ・・・・・ネコを見る度に亡くなったネコを思い出してしまいます。
最近は一眼レフで撮られた(毛の1本1本まで鮮明に写っている)ネコの写真を見ると、手にネコを撫でていた頃の感覚が残っていて、『ウチのネコもこんな毛質だったなぁ』と妄想してしまいます

実家では、すでに新聞などの掲示板コーナー「子猫譲ります
」の切り抜きをしているらしいです。

さすがと感心すべきか薄情だと言うべきか・・・トリよりもずっと人生の荒波を何度も超えてきたヒト(親)のハート(心・メンタル)の強さはスゴイです

そう言えば、トリの知り合いにも毎日「ウチのハムちゃんがね~
」とハムスターの可愛さ自慢をしているヒトがおりまして、そのハムスターが亡くなって3日間は「ハムちゃ~ん
」と号泣して悲しんでいましたが、亡くなってから1週間後にはペットショップで新しいハムスターを買って、いつも通り「ウチのハムちゃんがね~
」に戻っていましたね・・・




ヤバイ・・・トリは変態で重症ですね

ネコが亡くなる数日前に、トリは札幌に行く機会がありました。
トリにとって久しぶりの札幌でした。
その日は時間もありました。それで『今日は平日だし、天気イイし散歩がてら(冬の閑散としている)大通公園をツッ切って現地(用事のあるところ)まで行こう
』とウキウキしながら地下から地上へ上がると人でゴッタがえしていました・・・・・・・・
ナゼ?!


トリは人ゴミにイラつきながらムスッ
として歩いていたら、カワイイお姉さんに「どうぞ
」と言われて何か小さい冊子を手渡されました。


お姉さんの足元に大きなダンボール2個置いてありました。『たぶんお姉さんはこのダンボールがノルマなんだろうなぁ。1冊しか貢献できなくてスマン・・・
』と思いながら、それを受け取りました。

冊子には”札幌雪まつりガイド(クーポン付)”と書かれていました・・・・・・
ユキマツリ!!?

この人ゴミはそういうことなのね!(察し・・・・・・

どこもヒトが多くて、途中”一番ヒト気のない”ブースがあり、お邪魔しました。
そのお邪魔したブースが ”Yahoo! JAPAN” でした。
ブースでは、Yahoo!ブラウザーと乗り換え案内、天気のアプリが携帯に入っていたらガラポンのクジを1回引けるという出し物をしていました。
それで、トリもYahoo!さんにはこのブログなどでお世話になっていますし、携帯にももちろんそのアプリがダウンロードしてあったので、クジを引くことにしました。
トリの前にいたおばあちゃんが大当たりを引き当てました。
そしてYahoo!のスタッフが「何か当たりが連続して出過ぎじゃない」「おかしいよね」「やばくね~」とザワめき出し、
トリの目の前でいきなりガラポンを持ち上げてシャッフルし始めました



そのシャッフルが終わるのを待って、トリがガラポンを回すと ” ハ ズ レ ” の白い玉が出てきました。
それを見たYahoo!スタッフは「やった~!
」「良かった~
」とトリのハズレを全員で大喜びしていました



トリは連続して当たりが出ているという理由で勝手に目の前でガラポンをシャッフルされて
、さらにシャッフルし終わるのを待たされて
、挙句の果てハズレをYahoo!スタッフ全員に大喜びされたので、すこぶる腹が立ちました



※あまりにも腹が立って気分が悪くなったので、ブースを出た後に即攻で携帯に入っているYahoo!関連のアプリは『抹消(アンインストールとダウンロード履歴消去)』しました
トウゼン!

そして”nifty”さんを即ダウンロードしました

( ニフティ HP ) http://www.nifty.com/
ネコの件にしろ、Yahoo!の件にしろ、気持ちをず~っと引きずるのは良くないですよね

気持ちを引きずるのは、その悪い記憶が継続的に残っていることですものね。
トリはまだまだ未熟なので、良い記憶をとどめて、悪い記憶を忘れるといった『良い忘却』の部分が未発達ですよね。だから、なかなか気持ちを切り替えることができないでいます

メンタルの切り替えが早いヒトは『強者(ツワモノ)』です
