おじさんのつぶやき

日記やDIYなどの雑記帳

音姫つきました

2022-04-11 18:29:13 | 日記
我が家は廊下の無い間取りです。その分リビングに広く面積を配分できるので、快適なのですガッ!

そうです。よくあるトイレの音が
ダダ漏れなのです
家族だけの時は気にしないのですが、お客さんが使ってるときに、話が途切れたり、急にテレビをつけたりと気まずさが
ただ事ではありません

そこで、音姫さんの出番です
音姫さんには電池式約一万円と外部電源式約一万五千円のニ種類あって、できれば配線が不要で安い電池式したかったのですが、よく調べると電池式は手動で、外部電源式は自動という重要な違いがあることがわかりました。

我が家では任意の利用ではなく、強制的に発動させたいので、一択でした。
型番はTOTOのYES-402R

取り付け前がこちら


このペーパーホルダーも切れ味に一目惚れして後付したTOTO製ですが、すこし高さを下げて、
リモコンも後ろ過ぎて、毎回腰がねじれるので、ついでに前にだします。

問題の配線ですが、壁の内側を通した方が美しいのですか、資格のない私は露出配線になります。

だだ少しでも目立たなくしたかったので、150円の板にトリマーで溝をいれてモールを自作しました。



これにダイソーの水性ニス
メープルを塗りました


取り付け途中がこちら、このVVF1.6ケーブルがくせもので、固くてなかなかモールに収まってくれません



何とか押し込んで完成しました。


ついでに奥の棚もメープルに塗って統一感を出しました。

最後にコンセントに繋いで無事に音が出ました!


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽんぽこり)
2022-04-11 22:43:25
🐸🐸🐸🐸🐸🐸応援ありがとうございますこれからもポンコツですが頑張って 色々ブログをあげますので コメントもお願いします
返信する

コメントを投稿