おじさんのつぶやき

日記やDIYなどの雑記帳

食洗機交換しました

2024-01-03 17:47:24 | 日記
年明け早々、食洗機の電源が入らなくなりました。
新築から約二十年よく働いてくれました。
前に一度水漏れでパナソニックに修理してもらった時に、次の故障は部品がなくて修理できないかもと言われていたので、交換を決意
で、調べたところ後継機は工賃込みで15万となっており、機械だけだと84,557円、うーん自分でやるか!

1日に注文して、なんと3日に到着、
正月、地震、の状況下でこの速さは脅威です。
しかし、ゆっくりしたい気持ちもあり複雑です。
夕方3時という微妙な時間ですが、やることに

これが、もともとの食洗機
外し方は両サイドのネジを外すと、
下の留め金が落ちてきました



食洗機の下の引き出しを取ると、
奥に給水、給電、アースがあります
これを全て外して、本体を引き出します


こんな感じで何もなくなりました。
後は、届いた箱をあけて、
説明書どおりに施行します
とにかく、狭い場所での作業が大変ですが、作業自体は簡単です。
給電もコンセントなので資格もいりません
あと、パナソニックはネットでも感想がたくさん出てますが、施工が簡単で、取り付け後にプラスマイナス3ミリの位置調整が可能です。
結局、排水管への接続に使うゴムホースが付属のものはI型で、既設はL型だったため、とりあえずつけはしましたが、写真奥の蓋が閉まりません。
ここまで約2時間疲れた😲
今回は、このまま利用することにして、今度の土日でつけ直したいと思います。


うーん下が空いたままで残念
水漏れ点検のため、このまま試運転してみたのですが、静かでビックリです。
20年の進化に関心しました。

ちなみに既設の化粧板はサイズが小さくて再利用不可でした。











最新の画像もっと見る

コメントを投稿