きほく里山体験笑楽校ブログ

きほく里山体験笑楽校の日常を発信していきます

レンゲの花が満開です!

2016年04月26日 | さとやま日記

8月20日のブログでもご紹介した、四日市南高校の

サッカー部のみなさんに草を刈っていただいた旭屋前の田んぼ

(約2,700㎡)に昨年10月に種を蒔いたレンゲが満開になりました!

途中でイノシシに荒らされて、その場所は発芽することはありませんでしたが、

それ以外のところは見事に咲き誇っています。

今が見ごろですが、何とかゴールデンウィークまでは咲いていて欲しいなあ、

と願うばかりです。

是非一度、観にお越しください!

 

 

※獣害対策の柵内にありますが、旭屋前のゲートを開けて入っていただいても

 構いません。ただし、開けっぱなしされると夜に鹿やイノシシに荒らされるので、

 フェンスを開けられた方は責任をもって閉めて鎖を巻いていただくようお願いいたします。

 また、隣の田んぼには立ち入らないようお願いいたします。

 

 


【9月12日】下河内の日を開催しました!

2015年09月16日 | さとやま日記

日に日に日没が早くなり、本格的な秋の到来を感じる

今日この頃、みなさまいかがお過ごしのことでしょうか。

さて、先日9月12日(土)に「下河内の日」を開催しました。

8月はお休みを頂いておりましたので、2ヶ月ぶりの開催です。

 

雲ひとつない見事な秋晴れに恵まれました。

 

下河内の清らかな水で育った

新米も並びました。

このお米、美味しいですよ~。

 

いつもどおり、お客様で賑わいました。

ご来店、ありがとうございました。

 

今回はいつも以上にお子様連れのお客様も多く、

お食事までの間に旭屋の庭で楽しそうに遊んでくれていました。

 

そば打ち体験もいつも以上の賑わいでした。

 

今回、2名の大学生の方にも

そば打ち体験をして頂きました。

先ずは新居指導員のお手本を真剣に見つめます。

 

「こんな形に 」と村上指導員。

思い通りの形になりました!

思わず笑顔がこぼれます。

 

のし棒で四角い形に整え、包丁で丁寧に

切りそろえ麺に仕上げます。緊張の瞬間!

この後、さっそく茹で上げて堪能して頂きました。

ご体験いただき、ありがとうございました!

 

紀北町から2つ隣の熊野市からも体験に

お越しいただきました。

仲良し女性4名で和気あいあいと打たれており、

とても上手に仕上げられていました。

またのご来店、お待ち申し上げております!

 

今回の里山定食(蕎麦込み900円)はこんな感じでした。

 

閉店後、恒例のまかない料理です。

といっても、皆様にお出ししているものと

同じもので、反省会も兼ねております。

蕎麦を食べては、今日のできはどうだった、

とか蕎麦談義でも賑わいます。

 

次回の下河内の日は10月10日(土)です。

みなさまのご来店、心よりお待ち申し上げております。

 

 

 


四日市南高校サッカー部さんに草刈のお手伝いをしていただきました

2015年08月20日 | さとやま日記

お盆を過ぎ、少しだけ暑さがやわらぎましたが、

みなさんいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、先日8月11日、最も暑さが厳しいなか、

四日市南高校サッカー部の皆さんに合宿メニューとして

下河内の草刈をお手伝いしていただきました。

3年生は受験が控えているので、2年生以下の参加でしたが、

それだけでも部員さんは50名ほどもみえて、学校の大きさが伺えます。

 

まずは旭屋に集合していただき、

橋本会長から開催の挨拶。

みなさん、宜しくお願いします!

 

さっそく作業に取り掛かります。

どう段取りをし、分担すると効率よく作業が

行えるか?

自発的に考え、実行する。

それがこの合宿の狙いのようです。

 

途中でお昼休憩を挟みます。

もちろん、昼食は里山を守る会自慢の

手打ちそばにおにぎりとお漬物を添えて召し上がって

いただきました。

今回のそばは大根おろし、ねぎ、カツオ節を

ぶっかけた「越前そば風」です。

5月の福井視察で味わってきたものを再現してみました。

 

午後からも引き続き作業を行います。

段々きれいになってきました!

 

刈った草は一旦大きなブルーシートに集めて・・・

 

数人で引っ張って所定の場所へ集めます。

 

あともう少し!

 

疲れた里山会員は一休み。

やっぱり高校生の体力は凄いです。

6名の女子マネージャーさんには

給水用のボトルを補充していただいたり、

自らも草を刈っていただいたりと

終始強力なバックアップをしていただきました。

 

日が暮れだしたころ、夕飯自炊班の部員さんが

現場を離れるので、一旦終わりの挨拶をおこない、

 

残った部員さんに最後の最後まで刈っていただきました。

10時から刈り始め、終わったのが18時半ころでした。

その間、もくもくと一生懸命草を刈っていただき感激しました。

この粘り強さを是非サッカーの試合でも発揮してくださいね!

 

四日市南高校サッカー部のみなさん、

どうも有難うございました!


中部電力ふれあいVol.47 に活動が掲載されました!

2015年06月02日 | さとやま日記

中部電力さんが発行されている機関紙

「生き・活き・だより ふれあい Vol.47」に

下河内の活動が掲載されました!

中電さんのお話しですと、これが最終号になるとのことで、

せんえつながら、フィナーレの一部を飾らせていただきました!


福井へ視察研修に行ってきました!

2015年05月19日 | さとやま日記

5月17日(日)と18日(月)の2日間にわたり、

下河内の里山を守る会は福井県へ視察研修に行ってきました。

今回の目的地は「越前そば道場」。

日本で初めてのそば道場で、代表の木村敬先生を訪ねました。

 

 

朝7時に紀北町を出発し、12時前に到着しました。

途中はトイレ休憩くらいしかしていないので、やはりそれなりに遠い所です。

ちなみに所在地は「福井県福井市福町」というとても縁起の良いところです。

 

さすが「日本そば道場発祥の地」なだけのことがあり、

とても立派な佇まいです。

 

随所に狛犬が置かれ、道場を守ります。

 

さすがそば道場です、石臼が燈籠になっています。

 

そば打ち4段の昇段試験を控える2名の当会員が

それぞれ1.5kgずつそば打ちを行いました。

 

その様子をみんなで見守ります。

 

木村先生にも打っていただきました。

さすがに手際よく打たれていました。

 

会員の質問にも丁寧にお答えいただきました。

 

これが先生のそばです。

 

どうですか、この美しいそば!

 

大きな釜でさっと茹でられたそばは艶々していて

見た目だけでも美味しいです。

(写真は会員の打ったそばです)

 

越前そばといえば、これですね。

この写真には写っていませんが、

もちろん辛みのある大根おろしを含めた

そばつゆもありました。

 

お待ちかねの昼食です。

みなさんで茹でたてのそばをたっぷりといただきました。

因みに、私は7杯いただきました。

それだけ美味しかったです!

 

最後に、木村先生を囲んで「ハイ、チーズ!」

木村先生をはじめ、ご対応いただきました道場のみなさま、

本当にありがとうございました!

 

次は木村先生にお薦めいただいた

鯖江市の「山岸木工所」を訪れました。

 

「そば道具」を制作する木工所です。

 

いろいろな材質、細さ、長さ、これだけ沢山の

のし棒を前に会員は目を輝かせていました。

実際に購入した会員も居り、大切に持ち帰りました。

 

あわら市の温泉旅館「美松」に宿泊しました。

日本庭園が素敵な大型旅館です。

 

さすが北陸、夕飯には「蟹」がでました!

 

旅館の前でも「ハイ、チーズ!」

1年間下河内で活動した疲れを癒した

視察研修になりました。

これからも頑張って活動しますので、

引き続きご愛顧のほど、宜しくお願いいたします!