ヨロブンアニョハセヨ 別館

韓国ドラマ・趣味・日常

奇食と美食

2010年12月27日 | 食べ物

「鮒ずし」知ってますか?

琵琶湖のフナを使った保存食

関西に住んでた時、帰省のおみやげに買った事があります

もう臭いがすごい 家族には嫌われ 結局、食べずにゴミ箱行きになりました
今思えばもったいない話です 

「ダメな人は絶対ダメ!」と言われている「鮒ずし」。
東の「くさや」を上回る破壊力?と言われる、西の「鮒ずし」でございます

私はダメなので パックのまま撮影

まあ、お値段はそれなりに…でして。
丸ごと1匹の「鮒ずし」は完全に「時価」です

これで2000円也 何切れ?

同じ「鮒ずし」でもニゴロブナではない、他の種類のフナを使ったものだと
もうちょっと安いということです

このお店では「フナ寿司パイ」も発売して話題になっています

至誠庵

「お酒のつまみに最高だそうですよ 試してみませんか???

 

そして

贅沢ご飯

頂きました ズワイ蟹のむき身

何を 作ろうかと 考え

 

出来たのがコレ

炊きあがってから カニ身を 混ぜるのが ポイント

すご~く美味しかったです

 

 


この時期になると

2010年12月23日 | 日常

転勤族だったので 関西、関東、東北と 色んな場所で 色んな体験をしてきました

子供が 小さかった頃、首都圏に 住んでいた頃の話です

 

アパートの近くには 宣教師の家族が 住んでいました

最初は 韓国人の 家族でした

今だったら ハングルの実践が できたのにね

韓流ブームが 起きる ずっと前だったので
韓国の イメージはよ くなかったような気がしますが

牛肉スープと 韓国海苔と キムチの お昼ご飯を食べさせてもらったり

韓ドラを 見てると よく出てくる 光景でした

 

 

その後に 引っ越してきたのが 女の子がいる アメリカ人の家族です

ホワイトハウスと言う苗字なんですよ
自己紹介の時、彼女達も笑っていました

韓国人の家族と違って 日本語は 全然話せませんでした

 

レベッカ(娘)が うちの子供と 同じ幼稚園に 通う事になって さあ大変!

その幼稚園は 行き帰りは 「子供と親が 一緒に歩いて 登園」が決まりでした

バーブさん(ママの名前ですバーバラさんを略して)と レベッカと 私達親子と もう一人の親子の6人
片道15分位、毎朝、無言とはいかないので

もう一人のお母さんと 学生の頃に聞いた「基礎英語」とかレッツ・イングリッシュ!

片言の英語の上に 発音が 悪く通じない時もあり(悲)

最後は 和英辞書を 開いて 指差し(笑)

園のお便りの説明もあったし

毎日ほんと大変

そのうちの 彼女の 日本語の方が上 手になって英語の勉強も終了!

 

前置きが長くなりましたが

ここからが本題

 

パパさんが 宣教師なので もちろん クリスチャン

クリスマスの ホームパーティにも およばれしました 部屋の半分位を 占めるでっかいツリーには ビックリ

外国人の家庭は新鮮でした

 

12月のある晩、ピンポーン 

玄関の ドアを 開けると

そこには

バーブさんを先頭に

ロウソクを 手に持った 10人位の外人軍団が立っていました

「メリークリスマス」の合唱


それだけでも圧倒されたのに

サ~イレントナイト♪ 今度は 狭い玄関先で 外人軍団が 私の前で大合唱

 

1対10

 

衝撃的な 経験で(笑)この時期になると思いだします

 

私が引っ越して

少ししてから

ホワイトハウス家も アメリカへ 引っ越していきました

 

 

 

 


ノルウェイの森とおまけ

2010年12月17日 | 流行りもの

こんな寒い日は映画がいいねって事で
久しぶりに見てきました

ノルウェイの森

若い頃に読んだ大ベストセラーの映画化です

あの頃は 若かったせいなのか 読解力のせいなのか 全く内容が 理解できず
この赤と緑の 表紙だけしか記憶に 残っていませんでした

この年代になったからわかったのか、映画だからわかったのか
やっと内容がわかりました ^^;

 

トラン・アン・ユン監督
(キムタクとイ・ビョンホン共演のアイカム・ウィズ・ザ・レインも監督の作品です)

 松山ケンイチ 菊地凛子 玉山鉄二

セリフはほとんどないですがこの3人も出てました 糸井重里 細野晴臣 高橋幸宏

主題歌 ビートルズ

 

菊地凛子が 映画に 出演するいきさつや エピソードが でていました

事務所で「ノルウェイの森が映画化!」と書かれたFAXを見かけた菊地は
すぐにオーディション申込の電話をしたという。
ところがトラン・アン・ユン監督は役のイメージと違うからと断ってきたのだ。

それでも彼女はめげずに
自ら小説の一部を演じてビデオに収め、監督に送りつけた。
それをきっかけに監督と会うことができてヒロインとして出演することになったのである

木の枝に雨の水滴が付く画と合わせて彼女が写るシーンでは
『水滴の位置が違う』と水滴を付け直したのだ。
菊地は「水滴の為に私も何度も演じることになった」とぼやいた。

 

 丁寧に作られた作品のようですね

見てる人達に伝わったでしょうか

同時上映中のキムタク主演の「宇宙戦艦ヤマト」気になります

 

 

おまけ

映画が終わって外に出たら
そこは雪国でした(笑)

映画を見てる間に雪が降り続いたようで
今シーズン初めての積雪でした

そしてそして

雪を落とさないで 坂道を下ったもんだから
屋根に積もった雪が
ドドどっと、フロントガラスをふさいじゃったんです

全然、前が見えなくなっちゃって
ちょうど 赤信号だったから止まって速攻、雪落として

雪が まだあるのに ワイパー動かしたから
今度は、ワイパーが壊れちゃったみたいで動かない


大慌てで オートバックスへ直行でしたが
向かう途中も 壊れたのが 運転席側だったんで 
前がよく見えなくて 怖かったです (+_+) 

雪が積もる地方のみなさん、気をつけましょうね

 

 

 

 

 


寒くなりました

2010年12月10日 | 日常

きのうの夕方は すごい雷でした

まさに「雷鳴とどろく」状態で アラレもまじり 冬のはじまりを 感じさせました
この地方では 今の時期のカミナリを 「雪下ろし」とか「雪起こし」とか 言ってます

これからは
温かいものが 欲しくなりますね

久しぶりのレモンラーメン
これが塩味



そしてこっちがしょう油味



私はしょうゆ味の方が好き




富山名物のブラックラーメン
見た目とは違って普通の味でした


 

 

 

 


回ってます

2010年12月05日 | 風景

めずらしく風車が回っています

これは市内に4基あるうちの1基です

落雷で故障つづきで止まってばかり

外国製なので部品や修理代がかかり

去年でなんと累計赤字が1億5600万円と発表されています

修理には1年もかかるものもあるようです

本体より 羽の方が 遥かに高くて 雷の落ちやすい構造なので
避雷針を 建てるとしても 東京タワー並みの 高さが 必要なんだそうです
費用が かかりすぎますよね

海風で 正常に動いている時は
発電した電力は、一部を公園内の照明などに利用し
多くは電力会社に売っています

 

先日もすごい強風とカミナリでした
落ちてないかと心配しています

 

この光景 好きなんだけどな~

 

 

 


ちょっと早いよ

2010年12月01日 | 日常

今日から12月になりました

 

早くも、玄関先にコレが置いてありました

近所のご夫婦が 何年か前から ウチを含め数軒に 配っています
黙って置いていきます
(田舎なので誰かが家にいればカギはかけません)

写真には 写っていませんが 〆縄もありました

手作りで よくできてます

 

でも正直

 

困ってるんです 

〆縄は家に飾るにはサイズが合わず・・・

断るわけにはいかないし 粗末にはできないしで・・・・

ほとんど、これだけのお付き合いで お返しを考えるのも面倒で・・・・

 

こんな話を家でしてたら
コレをもらった 他の家でも同じように 話していたそうです

心が狭いって言われちゃいそうだけど
来年も持ってくるのかな???