かぶちょろ 完全復活ですよ。
それは険しい道程でした..........な わけないっか。
まずは 先回の通り まだ 少し小汚いキャブレターを分解。
ガスケット類をはずして 丸裸のキャブ。いやん♪
ここで登場は 超強力洗浄剤。
地肌に触れるとヒリヒリしまっせ。ご注意あれ。
じゅわわ~~っと洗浄。キョウレツな刺激臭と飛散り。これは 室内でしてはいけませんねぃ。
このあと屋外へ強制撤去。↑画像をクリックすると洗浄状態が如実にわかるなり。
あ~~~ピッカピカ。新品同様じゃん。いいじゃん。気持ちいいじゃん。
ガスケット類はこんなにヘタってたのよね。そら 漏れもするわなぁ。
新しいガスケット(16010-GBG-960 ガスケットセット)を入れて組み立て。
どうよ!新しいシリンダーサイドカバーも付けちゃって~ウキキ。
(これって レッグシールド付けると見えやしないではないか!? )
↑画像クリックで 最初のキチャナイ状態 を表示しまする。比較して自己満足するなり。
燃料調整の仕方が分からなくって、燃料が濃いぃまま 途方にくれた時もあったが
全て解決。
(スロットルバルブ内の ジェットニードルの Eリング位置で調整)
漏れもなくなって、快調な元の かぶちょろ に戻ったよ。ありがと♪整備士さん。
試走とお昼ごはんをかねて カブ~ずで走りに繰り出すと…ガンメタSSをロックオン!
ラジャ!某ショップまで追尾します。いや~ 本当にお久しぶりの遭遇。
お元気そうでしたよ。
秋晴れっぽい?3連休 アチキ達が遠出せずに 連日整備に明け暮れてるとは!?
さて、明日は何をするヒトぞ…。
すっげぇー久しぶり
しかし、キャブを分解整備できるなんて!!
羨ましい
キャサリンですよ。あぁ、キャサリン。
カブキャブはオモチャみたいでした。
デジカメって便利です。分解中に たくさんの記録を残してました。
デジカメでの記録。よくやります私も。
こりゃ~撮っといた方がええなぁ~の分解作業。
後で必ず役にたちます。再生しながらの組立て作業
キャブクリーナーの飛沫が皮膚に掛かると
ホンマにヒリヒリするんでいつも動揺しています。
でもキャブに掛けたことがないです・・・
某さん、お元気でしたか、こちらも良かった~^^
デジカメならでわですよね~。
このキャブなんて、あんな角度や こんな角度からも 撮影されてましたよ。
何でもキレイになりそうだけど…。
某氏 KZさんもごぶさたですか?今はお元気そうでしたよ!
ダイヤフラムのバネをちょいと切断するとレスポンスがよくなりマンモスよ。
冬場、インシュレーターに突っ込む時、腰痛になったりと・・・。((爆))
キャブクリーナーって甘い香りしませんでしたぁ?
甘い危険な香りやなぁ~と飲みはしませんでしたが。
ちょっと舐めて・・・イヤイヤイヤイア。
ちゃんとステントレイがあるなんて。ん~さすがやなぁ~。家では海苔の缶やねんけど。((爆))
クリーナ 刺激臭ですよ。決して甘くないと思われます。
良い子は決して舐めちゃいけないです!!
(いや、良い子じゃなくても…)
台所用品のステンバットです。
あたしも 播磨屋のおかきの缶を出したんですが 軽く却下でした。
密閉RVBOXカギ付 460をこのブログをみて
購入しました。
どのように取り付けてるのかもし宜しければ教えて下さい。
「密閉RVBOXカギ付 460」は 毎日 検索して
このブログに来られてる方がいらっしゃいますね。
これは なかなか安価でいい箱です。
今 わたしは上の紐通しにベルトで付けてるのですよ。
一度 じっくり箱を写真で撮って見ます。