私の町 吉備津

私の町 吉備津

雅な町「宮内」

2013-09-26 20:03:08 | 吉備津神社の神領「宮内」
 真野松陰の養父真野竹堂を始め、藤井高尚などの文化人の活躍があって、文化文政時代の宮内は雅の町としても大変な賑わいを見せていたのです。上方や江戸の当代きっての歌右衛門等の歌舞伎役者が、度々この宮内興業を張っていたのです。遊廓だけではなしに文化都市としても相当有名であったようです。その例が、現在、木堂の銅像の前の駐車場の一角に建ってある向井去来の[秋風や鬼とりひしぐ吉備の山」の句碑です。当時、この宮内を訪ねた沢山の文人墨客の名前が、しばしば、当地の古老の口に上っております。

 先ず、その筆頭として挙げられるの人に頼山陽があります。どうして真野家に出入りするようになったのかは、その由来は明白ではありませんが、真野家の賓客として、しばしばこの宮内の地に居候していたと言い伝えられております。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿